マツコの知らない世界」【銀座ランチの世界】「いしだや」おすすめメニュー
- 2025年05月30日更新

こんにちは、ヨムーノ編集部です。
東京の東銀座から徒歩2分にある日本料理店「いしだや」さんの煮魚ランチを食べに行ってきました。
テレビ番組「マツコの知らない世界」(2024年6月25日放送:銀座ランチの世界)で、高級日本料理店の味を千円台で食べられるランチとして紹介されていて、銀座界隈で働く人たちにも人気のお店です。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
いしだや
◎東京都中央区銀座3-13-2 登栄東銀座ビル B1F
◎東京メトロ 東銀座駅3番出口より徒歩3分/都営地下鉄 東銀座駅A7出口より徒歩1分/東銀座駅から265m
名店の多い銀座では、ランチの行列があちこちに見られますが、このお店もその一つです。
ランチの予約受付はなく直接伺いましたが、筆者が行った日は、開店20分前で10人の並びがありました!
なので、お目当ての珍しい魚はひと組前で終わってしまい、食べられませんでした。
そういえば、朝チェックしたお店のインスタグラムに、店主が一番好きな”柳の舞”という魚がランチに出るとの発信がありましたので、その情報を見てお客さんがそれを目当てに早めに来たのでしょう。自分もですが、日本人は美味しいものには苦労を厭わないですね。
ちなみに、”柳の舞”という魚は初めて知りましたが、メバルの仲間だそうです。
極上の煮魚ランチメニュー
お目当ての魚にありつけなかったので、通常メニューの鯖の味噌煮定食(1,500円)か銀だらの煮付け定食(1,300円)か迷いましたが、銀だらの煮付けにしました。
銀だらは脂がのっているところがとろとろで、白身の淡泊な部分もあって美味しかったです。また、煮汁が上品で甘い味付けで、ご飯にぴったりでした。日本人でよかったと思う瞬間ですね。
一緒に盛り付けられていた豆腐や大根も味が染みているけど煮崩れておらず、まさにプロの味を堪能しました。
そして、最後にデザートもついてきます。
この日は”水かんてん”で、水より透き通っていてこんなにきれいな見た目の和菓子があるんだと感動すらします。きな粉と黒蜜で食べるのですが、冷たくて夏にはぴったりのデザートでした。
普段はめったに食べられない日本料理店で作る料理を堪能できて、行列に並んだ甲斐がありました。
家では出せないプロの味を、お得に食べられるのは嬉しいと同時に、ご主人の美味しいランチを提供したいという優しさと心意気を感じます。
並んでも食べる価値がありますので、ぜひ行ってみてください!

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
東京都
-
平日も休日も大混雑!?【肉汁注意】『バナナマンのせっかくグルメ』日村さん大興奮「すっごい肉肉しい」「うまい!」心に残る【町田】老舗ハンバーグ2025/10/10
-
【マツコの知らない世界】で紹介されたおすすめ東京グルメ3選2025/06/08
-
肉汁ぶしゃ~!明日食べに行ける【マツコの知らない水餃子の世界】ライスよりもビール注文すべきだった(本気で後悔)2025/10/08
-
実際に買って食べてみた!【有吉&マツコかりそめ天国】東京(国立市・日本橋・神楽坂)おすすめ和菓子3選2024/12/17
-
浅草【1時間並ぶ老舗…→奇跡の20分入店!】並んでも絶対食べたい和菓子3選!「これはみんな並ぶわ…!」2025/05/16
-
マツコさんが【今まで食べた中で一番うまい!】と絶賛!「上野エリア最高じゃん」「絶品」大HITグルメ2025/04/30
-
【浅草】行くなら絶対食べて!【マツコ&有吉かりそめ天国】で話題!平日も店前に並ぶほど人気!『餃子の王さま』2024/11/09
-
渋谷でしか食べられないよ...。【マツコの知らない世界】「旨すぎる」芸能人も通う「ご当地焼きそばの世界」2024/08/24
-
ガチで教えたくない穴場【町田】ジャリジャリがいい!?平日も行列“300円食べ歩きスイーツ”「30個以上食べてる」「毎回感動」常連の推しは…2025/08/16
-
午前中が狙い目!【御徒町のスーパー吉池】SNS沸騰「日本一美味しいうどん」が旨すぎ!夫と奪い合う結末に2023/06/11
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日