料理初心者さんも完璧!火を使わない「簡単バレンタインスイーツ」12選
- 2024年02月06日更新

火加減の心配なんてしなくてOK!
もうすぐバレンタインですね♡好きな人や日頃お世話になっている人へ、愛情込めた手作りスイーツはいかが?今回は、火を使わない「簡単バレンタインスイーツ」を12選ピックアップしました!
火加減を気にする必要がないので、料理初心者さんも簡単に作ることはもちろん、安心してお子さんも一緒に作ることができますよ♡ぜひ、参考にしてみてくださいね!
ふわふわ&濃厚「焼き菓子」
①レンジでOK「ふわとろ生チョコテリーヌ」
電子レンジがあれば作れる、生チョコテリーヌが画期的すぎる!小麦粉を使わないため、カカオの美味しさが更に引き立ちます♡焼きたてはふんわりとろとろ、冷めるとしっとりなめらかに。2つの食べ方が楽しめますね。
②ホケミで作る「本格ショコラマフィン」
料理初心者さんには、ホケミの存在が役に立つ♡本格的なショコラマフィンの味わいは、ホケミで作られたとは思えないほど。生クリームを使うことで、少ない材料で済みます。冷凍保存すれば日頃のおやつにも◎。
③まるでケーキ「ベイクドチョコレートドーナツ」
揚げる手間のいらない焼きドーナツ。オーブンの予熱中に混ぜておけば、後は焼くだけ。口に入れた瞬間のリッチな口どけは、まるでチョコレートケーキを食べているような美味しさです。
④オシャンティーな「オレオブラウニー」
オレオを加えるだけで、おしゃれなブラウニーに早変わり!焼きたてはサクッと、次の日はしっとり食感の2度楽しめる、贅沢なオレオブラウニーです。小さめのオレオを使用しても◎。バターがなくても作れます。
食感を楽しむ「クッキー・クロッカン」
⑤材料3つの「生チョコクッキー」
材料3つでできる、生チョコクッキーのレシピ。口の中でじゅわっと溶ける瞬間は、まさに生チョコを食べているよう♡米粉を使うので小麦アレルギーの方も食べられますよ。しっかり冷やしてから召し上がれ。
⑥パイシートで簡単に「クロッカン」
冷凍パイシートで作るクロッカンは、失敗しらずの万能レシピです。カリカリ&ザクザク食感は、一度食べたらクセになりそう♡ナッツが好きな人は、量を増やしても◎。簡単だけど手の込んだように見えるスイーツです。
⑦材料は2つだけ!「米粉で作るベイクドショコラ」
おしゃれな見た目のベイクドショコラは、使う材料がたったの2つ!驚くほど簡単なレシピで、何回でも作りたくなります。やみつきになるサクほろ食感に、ついつい手が止まらない♡チョコペンでデコっても素敵。
⑧ほろほろのくちどけ「ダブルチョコクッキー」
ころんとしたフォルムがかわいい、ダブルチョコクッキー。ココアパウダー×チョコチップを使った贅沢な仕上がりです。口どけの良いほろほろ食感が魅力的。最後に溶けない粉砂糖を使うと、見た目も綺麗になります。
冷やして完成「チョコレート」
⑨味も食べ応えも◎「チョコサラミ」
ぎっしり詰まったナッツやマシュマロが魅惑的なチョコサラミ。わくわくする見た目と食感が楽しめるスイーツです。大きめのマシュマロは小さく切ると◎。チョコが固まりにくくなるため、加熱時間に気を付けて。
⑩サクサク食感のサプライズ「生チョコクランチ」
なめらかな生チョコの中に、ごろごろのクッキーがお目見え。サクサク食感が嬉しくなる、生チョコクランチです。作業時間も5分とあっという間!クッキー以外に、ドライフルーツやナッツをプラスしても◎。
⑪間違いなくおしゃれ!「割れチョコ」
たっぷりのせた、いろんな種類のトッピングが贅沢すぎる!お店で売っているような、おしゃれな割れチョコです。チョコレートは数種類使うのがおすすめ。ワックスペーパーと一緒にラッピングすると可愛さも倍増♡
⑫ゼラチンは使いません「やわらかチョコムース」
口に入れると、スッと溶ける感覚が魅力的なチョコムース。ゼラチン要らずの簡単レシピです。そのまま食べても美味しいけれど、フルーツをのせると華やかさがアップ!お好みのトッピングでアレンジしてみて。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン→10分で完成!考えた人天才(泣)「照りっ照り」「今後はこれ一択」ビビるほど旨い食べ方2025/10/22
-
【女優・北川景子さんの夫DAIGOさんも作った!】「手羽中のばかうまい食べ方」味がしみしみ…(泣)「大根ひと口でご飯3口はいける」2025/10/21
-
さつまいも買っても【焼き芋にしないで!?】笠原シェフ「とんでもなく旨い食べ方」が簡単!“甘じょっぱ”くて秒でなくなる(泣)2025/10/22
-
【もうセブンいらないかも!】『ブリトー』再現で大成功!1分で作れて「まさにそっくり」「こっちの方が勝ってるかも」何度も食べたい2025/10/18
-
【明石家さんまさんが番組で絶賛した!】「厚揚げの"ビビるほどウマい"食べ方」に衝撃→スタジオ騒然「思わずうっとり...」2025/10/17
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】女優・松たか子さんが"ポロリ告白"「口の中から消えても美味しい」神レシピ再現で大成功!2025/10/17
-
【鶏もも肉、絶対やらないと後悔する食べ方】料理上手がこっそり教える「お肉買ったらとりあえず試して♪」“リピ確”レシピ!2025/10/16
-
【女優・本田翼さん】が電撃告白!「自宅で作った」"長芋の好きな食べ方"「鳥貴族よりいいぞ」ウマすぎんだろおお!2025/10/19
-
【コレでまいたけ5パックは消えちゃうね】雪国まいたけが教える「罪深い食べ方」最高か!カリカリ食感にやみつき2024/10/25
-
【和田明日香さんは“柿”をこう食べるのね!】えええっ!?「リピ確定です」「早く教えてよ」なんだこの美味しさは…2025/10/19
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日