寒い日もほっこり♡野菜でおいしく節約できる「栄養たっぷりぽかぽか献立」
- 2024年02月03日公開

野菜たっぷり!ほっこりできる節約献立
春はもう少し先…。まだまだ寒い日が多いので、野菜をたっぷり使った「ぽかぽか献立」でほっこり温まりませんか?お肉やお魚などと合わせると栄養も豊かに。簡単においしく作れる節約レシピをご紹介します。
①とろとろ和食♡豚こま白菜炒め献立
メイン:豚こま白菜のとろとろ塩こんぶ炒め
豚こま肉にコスパの良い野菜や食材を合わせた栄養豊かな炒め物。和風だしと塩昆布の風味が良いとろとろあんでまとめ、旨みたっぷりに仕上げます。10分程度で作れて、くったりと甘く煮えた白菜が絶品です。
サブ:ほうれん草とツナコーンの胡麻和え
甘くて栄養たっぷりのほうれん草を甘辛醤油でごま和えに。ツナやコーンも入れて旨みと食感をおいしく楽しみます。手軽なレンジ調理なのも嬉しいポイント。冷蔵で2~3日ほど保存可能です。
②ご飯が進む!鶏肉と蓮根のバター醤油献立
メイン:鶏肉と蓮根のバター醤油炒め
れんこんもまだまだお買い得!鶏もも肉と一緒にこってりコク旨なバター炒めで楽しみましょう。ご飯が進む味付けで男性や子供にも喜ばれますよ。冷蔵で4~5日ほど保存可能なのでお弁当にも使い回せます。
サブ:お手軽きんぴらごぼう
ごぼうと人参を1本ずつ使って、レンジでぱぱっと作れるお手軽きんぴら。加熱を2回に分けてきちんと火を通し味を馴染ませます。仕上げに炒りごまを混ぜ合わせれば出来上がり。根菜は温活効果が高く期待できます。
③お魚中華♡鮭と厚揚げ野菜あんかけ献立
メイン:鮭と厚揚げの野菜あんかけ
甘塩鮭と厚揚げに3種類の野菜を合わせた中華風あんかけ。こんがり焼いた鮭と厚揚げが香ばしく、野菜あんは旨み&栄養たっぷり。ほっこりおいしくて体も温まるボリューム満点の一品です。
サブ:えのきのうま塩ナムル
もう一品はきのこの副菜を合わせてヘルシーに。こちらのレシピは、えのきをレンチンして調味料を和えるだけなので、メインの片手間でも作れます。冷めると味が馴染むので、先に作っておくのもおすすめ。
④洋食屋さんの味!甘辛鶏たま炒め献立
メイン:甘辛鶏たま炒め
コスパの良い鶏むね肉と玉ねぎで、おいしい洋食屋さん風炒めが作れます。醤油とケチャップとソースを同量で合わせた甘辛い味付けがたまりません。柔らかい鶏肉と甘い玉ねぎのコラボをお楽しみください。
サブ:ブロッコリーとベーコンのコンソメスープ
ブロッコリーとベーコンを合わせてコンソメで仕上げた簡単スープ。にんにくが入っているのでぽかぽか効果も満点。こってり甘いメインにはシンプルな味わいのスープが良く合います。
⑤がっつり旨い!甘辛牛すきたまご丼献立
メイン:甘辛牛すきたまご丼
牛薄切り肉が安く手に入ったときは、すき焼き風丼で贅沢感を楽しみましょう。長ねぎと卵をプラスするだけで簡単においしく作れます。鍋料理より具材が少なくてコスパも良く、がっつりといただけますよ。
サブ:水菜とカニカマのさっぱり和え
水菜のシャキシャキ食感とカニカマの旨みをさっぱりと味わえる簡単副菜。生でおいしい具材を和えるだけなので5分程度で用意できます。お好みで追い黒胡椒を振ってお召し上がりください。
⑥みんなで鍋♡豚バラ白菜の味噌ごま鍋献立
メイン:豚バラ白菜の味噌ごま鍋
家族や気の合う仲間と楽しみたい日は、豚バラ肉と白菜をたっぷり使った味噌ごま鍋で盛り上がりませんか?旨辛いので体がほっこり温まり、ご飯もお酒も進みます。シメは、チーズ×ご飯や麺類がおすすめ。
サブ:小松菜のチーズチヂミ
小松菜と人参と玉ねぎを香ばしく焼き上げた、もちもち食感のチーズチヂミ。野菜の旨みが混じり合っておいしく、ひとつ食べると手が止まらなくなります。おつまみにもぴったりの一品です。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【プロ直伝】土井善晴さんの正統派マカロニサラダレシピ|シンプルなのに絶品!2025/04/21
-
「めんつゆ味玉」に戻れなくなる!?【漬けるだけで劇的にウマくなる】味玉の食べ方2選!こりゃたまらん2025/04/11
-
簡単で絶品!プロに教わる【新たまねぎ炊き込みご飯レシピ】2025/04/21
-
【えのき2袋×しらたき】レシピが最強すぎた!「コリコリつるん」「止まらん♡」ヘルシーで超ボリューミー!2025/04/19
-
【カットわかめは炒めても美味しい!?】和田明日香さんの「豚わかめチャンプルー」で驚きの旨さ発見!《実食レビュー》2025/04/20
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
-
ミシュランシェフが作る「ゆで卵」"わずか4分半"で「黄身とろっとろの半熟卵」2024/06/28
-
【意外な真実】カット野菜・冷凍野菜「安全性ヤバい?」「栄養ないって本当?」→プロが回答!「知った上で選ぶのが大切」2025/04/22
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日