食べ応え満点!大人も子供も喜ぶ「がっつり“お肉レシピ”」12選
- 2024年02月04日更新

大人も子供も喜ぶ「がっつり“お肉レシピ”」
今日はがっつり食べたい気分!そんな時にお役立ちな、お肉のレシピ集をお届けします。ご家庭で簡単に作れて食べ応えバッチリなレシピを厳選しました。ぜひチェックしてくださいね。
みんな大好き「鶏の唐揚げ」
①にんにく醤油唐揚げ
ジューシーなお肉と衣のザクザク感がやみつきになる絶品唐揚げです。にんにく+醤油+鶏ガラでガツっと食べ応えのある味付けに。お弁当やビールのおつまみにもぜひ。
②だし唐揚げ
だしの香りが広がる上品な味わいの唐揚げです。にんにく不使用なのにガツッと大満足な食べ応えを楽しめます。下味をつける際、塩こしょうはしっかりめにふると◎。
③のり塩チキン
磯の香りが食欲をそそるのり塩から揚げです。シンプルな味付けに青のりの風味がアクセント。もも肉の代わりにむね肉で作ってもおいしいですよ。
④塩レモン唐揚げ
塩とレモンの風味を堪能できるさっぱり唐揚げです。「しっかり漬け込む」「しっかり片栗粉をまぶす」「しっかり揚げる」この3点がおいしさの秘訣。
ごちそう感満点「ポークソテー」
⑤照り焼きガーリックポークステーキ
定番の照り焼き味にガーリックをきかせた、ご飯がすすむポークのステーキです。見た目もガツッと食欲をそそり、男性や食べ盛りのお子様も大満足間違いなしです。
⑥はちみつジンジャーポークステーキ
とんかつ用のロース肉を使った、ごちそう感抜群のポークステーキです。砂糖を使わず蜂蜜で甘さを足すのがポイント。上品な甘さと、生姜の香りが食欲をそそります。
⑦豚肉のにんにく塩こうじ漬け焼き
豚ロース肉を、液体塩こうじ+はちみつ+にんにくに漬け込んで焼くだけ!液体塩こうじ+はちみつの効果でお肉は柔らかジューシー。にんにくがきいてご飯がもりもりすすみます。
⑧豚肉のスパイシーソテー
カレーのスパイシーな味わいがクセになるポークソテーです。食欲そそる濃いめの味付けで、白ご飯と相性バッチリ。短時間でパパッと作れるので、忙しい日のメインおかずにもぴったりな一品です。
バリエ色々「中華・韓国風おかず」
⑨極旨香味だれのサクサク油淋鶏
サクッと揚げたもも肉に、特製香味だれたっぷりかけていただく油淋鶏。香味だれはレンジにで手軽に作ることができます。ごはんにはもちろん、ビールのお供にもぴったりメニューです。
⑩キャベツたっぷり回鍋肉
キャベツたっぷりでご飯がもりもりすすむ基本の回鍋肉です。レシピは子供でも食べやすいように、やや甘めの味付けになっているので、お好みで豆板醤を加えて調節してくださいね。
⑪ヤンニョムチーズチキン
こってり甘辛なタレにチーズが絡んで絶品!ワンパン10分で作れるお手軽さも嬉しいポイントです。ご飯にもビールにも合う万能な一品です。
⑫フライパン1つ豚こま肉のチャプチェ
コスパの良い豚こまで作る節約チャプチェです。フライパン一つ、春雨の戻し不要、フライパン一つで炒めるだけなので、とっても手軽に作れます。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン→10分で完成!考えた人天才(泣)「照りっ照り」「今後はこれ一択」ビビるほど旨い食べ方2025/10/22
-
【女優・北川景子さんの夫DAIGOさんも作った!】「手羽中のばかうまい食べ方」味がしみしみ…(泣)「大根ひと口でご飯3口はいける」2025/10/21
-
さつまいも買っても【焼き芋にしないで!?】笠原シェフ「とんでもなく旨い食べ方」が簡単!“甘じょっぱ”くて秒でなくなる(泣)2025/10/22
-
【もうセブンいらないかも!】『ブリトー』再現で大成功!1分で作れて「まさにそっくり」「こっちの方が勝ってるかも」何度も食べたい2025/10/18
-
【明石家さんまさんが番組で絶賛した!】「厚揚げの"ビビるほどウマい"食べ方」に衝撃→スタジオ騒然「思わずうっとり...」2025/10/17
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】女優・松たか子さんが"ポロリ告白"「口の中から消えても美味しい」神レシピ再現で大成功!2025/10/17
-
【鶏もも肉、絶対やらないと後悔する食べ方】料理上手がこっそり教える「お肉買ったらとりあえず試して♪」“リピ確”レシピ!2025/10/16
-
【女優・本田翼さん】が電撃告白!「自宅で作った」"長芋の好きな食べ方"「鳥貴族よりいいぞ」ウマすぎんだろおお!2025/10/19
-
【コレでまいたけ5パックは消えちゃうね】雪国まいたけが教える「罪深い食べ方」最高か!カリカリ食感にやみつき2024/10/25
-
【和田明日香さんは“柿”をこう食べるのね!】えええっ!?「リピ確定です」「早く教えてよ」なんだこの美味しさは…2025/10/19
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日