今年はどうする?バラエティ豊かな恵方巻きレシピ12選
- 2024年01月30日更新

もうすぐ節分!今年の恵方巻きはどうする?
今年ももう少しで節分がやってきますね。節分と言えば欠かせないのが恵方巻きです。定番の海鮮巻はもちろんですが、最近は色々な味付けが考案されており変わりダネもたくさんあるんです。
今回はバラエティ豊かな恵方巻きレシピをご紹介。いつもと違った恵方巻きで福を呼び込むのはいかがでしょうか。今年の恵方は「北東北」です。願い事を思いながら美味しく節分を楽しみましょう!
絶対外せない定番恵方巻き
①基本の海鮮巻き
まずは定番の海鮮巻きのレシピからスタートです。どんな変わりダネレシピがあろうとも、やっぱり欠かせない基本の海鮮巻きはマスターしておきたいところ。自分で作ると好きな具材たっぷり詰められるのが良いですね。
②漬けマグロとアボカドの恵方巻
マグロとアボカドの最高のコラボレーションに合わせたごま油が良い仕事をしてくれるんです。カットした時の断面も鮮やかなので食卓に映えますよ。食欲をそそる味付けなので、一本ぺろっと食べられちゃいそうですね。
③ビビンバ風恵方巻き
大人も子供も大好きなビビンバをぎゅっと詰めた恵方巻きは具沢山で満足感たっぷり。七福神を意識した7種類の食材を入れたレシピは、縁起もよく節分にぴったりですね。
④韓国風のり巻き
最近では大人気の韓国料理キンパを恵方巻きで楽しむことが増えているようです。キンパ作りのポイントはご飯にしっかり味付けをすること。ポイントを押さえれば本格的な味わいになりますよ。
⑤照り焼きチキンの出汁巻き寿司
美味しいこと確定の照り焼きチキンの恵方巻きは一度試してみたいレシピ。酢飯ではなく白だしで炊いた出汁ごはんで作るのがポイントですよ。節分じゃなくても食べたくなっちゃいそうですね。
美味しい&面白い!変わりダネ恵方巻き
⑥肉巻き寿司
海苔の代わりにお肉で巻いた恵方巻きは男子ウケ間違いなし!今回のレシピは塩胡椒のシンプルな味付けですが、お好みで照焼き風や焼き肉のたれで味付けをしても美味しくいただけます。
⑦生ハム恵方巻
生ハムの程よい塩味と濃厚なカマンベールチーズがマッチした、おつまみにもなっちゃう恵方巻きです。ピンク色のビジュアルが可愛らしくテーブルを華やかにしてくれますよ。お酒と一緒に楽しみたいですね。
⑧ハットグ恵方巻
かぶりつくと、とろーり伸びるチーズが出現!盛り上がること間違えなしの映え恵方巻きはお友達や家族とのパーティにぴったりです。みんなで撮影し合って楽しい時間が過ごせそう。
⑨ちくわの恵方巻
ちくわの中に鮭マヨを入れ込んで、酢飯で巻いた恵方巻きは一度試してもらいたい旨レシピ。海鮮巻きのような派手さはありませんが、ちくわの旨味がしっかりと感じられてクセになる美味しさなんです。
インパクト大♡華やか飾り恵方巻き
⑩トラ柄玉子のオム恵方巻
鬼のパンツのようなトラ柄の卵が可愛すぎる恵方巻きはインパクトたっぷり。中身はオムライスなので、見た目も味もお子さんに大ウケ確定です。思い出に残る節分になりそうな予感!
⑪お花の恵方巻
小さな海苔巻きを合わせてお花のように見せる飾り巻きは、食卓を華やかに彩るオシャレな恵方巻きですね。お弁当用の色付けふりかけを使えばいろんな色のお花が作れそう。食べるのが勿体無いくらいの可愛らしさです。
⑫花型紅白太巻き
飾り巻きが難しそう...と不安な方はこちらのレシピがオススメです。竹串と輪ゴムを使ってお花の形にすることができますよ。細巻きなので食べやすいのも嬉しいポイントです。是非チャレンジしてみて下さいね。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン!これ考えた人天才(泣)「こうすれば良かったのね」“レンジ完結”めっちゃ旨い食べ方2025/08/16
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
ポテサラ界に激震【ポテサラに、マヨネーズ入れないで!?】「革命」あまりに美味しくて「1人で食べたw」作り方“斬新”すぎ2025/08/16
-
【朝作った麦茶がもう消えた!】"爆速3分で作れる"裏ワザ!メーカーX投稿→「まじかよ!絶対やる」「いつもよりうまい」2025/08/17
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて混ぜて…「反則すぎる食べ方」"作業時間5分"で!?なんて美味しいの…2025/08/16
-
【ブロッコリー、ただ茹でないでーーー!】シェフが教える「イタリアで愛される」バカうまい食べ方!"家族も絶賛"つい手が伸びる2025/08/18
-
【なすは“あの調味料”が正解なのね!】「めんつゆじゃない」“ドボン”が最高に旨いぃ!「まるで肉」家族大絶賛2024/07/08
-
え!!“ヘタ”を上にしちゃダメ!?【梨】プロが教える“10日間”長持ち保存法「今まで逆だった(泣)」「早く教えてよ…」2025/08/18
-
つゆが猛烈に旨い!!【豚ひき肉】あったらコレ作ってー!“130万回表示”で大人気「もっと早く知りたかった」「作ってみます!」そうめんにも合う2025/08/14
-
土井善晴さんの茹でずに作る「そうめんイタリアン」作って食べてみた!2025/06/19
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日