『ちいかわ』のくりまんじゅう「焼き餅アレンジ」レシピ作ってみた
- 2024年12月18日更新

こんにちは!ヨムーノライターのEmicoです。
中学生と高校生のお母さんでもあり、ライター&デザイナーとして家事と両立しながら奮闘しています。
イラストレーター・ナガノさんによる、公式X(旧Twitter)の漫画『ちいかわ』は、アニメ化もされて大人から子どもまで大人気ですよね。私も家族もみんな推しキャラがいるほどハマっています。
日常のなにげないことや、討伐に草むしりと『ちいかわ』独特の世界観もさることながら、漫画に登場する 『ちいかわ』飯にも注目しています!
過去にはちいかわの作った「しょうゆ味の素がけコンビーフ丼」やハチワレのつくった「ケチャップパスタ」「おじやうどんにいなりあげ入れたやつ」など、とってもシンプルなのに美味しそうな『ちいかわ』飯が登場しています。
ここでは、ファンならみんな作っている!?最新の『ちいかわ』飯。私も家族も我慢できずに……くりまんじゅうのお餅のレシピを再現してみました(テンション高め)!
『ちいかわ』のくりまんじゅうって?
見た目はラフテルのようなとってもカワイイ生き物で、和菓子の栗まんじゅうっぽいお酒とおつまみをこよなく愛すキャラクターです。
『ちいかわ』のくりまんじゅう 焼き餅アレンジ
4.7万RT、26万いいね、5400ブックマークという注目度でバズってます(2024年1月29日時点)。
— ちいかわ💫アニメ火金 (@ngnchiikawa) January 7, 2024
公式X(旧Twitter)に新作のちいかわの連載がありますので参考にしてくださいね。
材料(今回使用した分量)
●余った餅…2個
●ゴマ油…大さじ1
●粉チーズ…大さじ3
●醤油…大さじ1
お正月で使ったお餅がまだまだ残っていたので、材料集めも簡単でした!
詳細な分量は漫画には記載がなかったので、目分量でつくっています。粉チーズや醤油はお好みで増減してくださいね。
作り方
フライパンにゴマ油をひいて餅を焼く
両面焼けたら粉チーズをふりかけさらに焼く
醤油をフライパンのふちからかける。
ポイントは、餅がゴマ油をよく吸うので、多めに引くと美味しく焼き上がります。
ただ、粉チーズをふりかけるときは、油ではねやすいのでしっかりと余分な油を取り除いてくださいね!
くりまんじゅうのお餅レシピを食べてみた感想
ハグッ!ちっくちゃっく。もぐもぐ・・・ハーッ。
と思わずくりまんじゅうが表現したそのままため息がこぼれてしまいました。ゴマ油の香ばしさがうつったお餅は、外がカリカリ・中はもっちりです。
焼いたチーズのサクサク感もあり食感がかなりよかったです。
チーズの塩気と醤油の塩味はかなり背徳のお餅レシピですね。
これは日本酒にも合いそう・・・。
中高生の子どもたちにも試食してもらいましたが、「サクサクの食感がいいっ!」「粉チーズのしょっぱさがキツいときもある」とのことでした。粉チーズの塩気があるので、醤油は少し焦がしからめる程度でいいかもしれませんね。
さらに、最初からフライパンで焼こうとすると時間がかかる場合もあるので、時短で作るにはお餅をほんの少し電子レンジで温めるのもおすすめです。
まとめ
今回は大人気漫画『ちいかわ』からくりまんじゅうの焼き餅レシピをご紹介しました。
お餅のカリカリと粉チーズのサクサク食感が楽しめる、背徳のお餅レシピとなりました。
毎回シンプルな調理で美味しそうに食べる『ちいかわ』キャラ達のレシピはつい試したくなるものばかりです。気になった方はぜひ作ってみてくださいね。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【そのまま焼いちゃダメ!?】すき焼き専門店調理長が教える「激安肉が劇的にウマくなる」裏技“すぐ作れる液体”で「こんなに違う!?」驚愕2025/09/14
-
コレのために「舞茸」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!“ドボン”して炊くだけ絶品!3杯消えます2025/09/14
-
【塩昆布、ご飯じゃなくて“コレ”に混ぜてー!!】居酒屋で「レシピ教えて」「ほんまに簡単やな!w」言われ続けた…1,900超“いいね”レシピ2025/09/14
-
これ反則でしょ…【さつまいもはこの食べ方が最高!】「絶対ハマる」「永久保存版」平野レミさん最高です!2025/09/14
-
【SnowMan目黒蓮さん】が堂々と公表!「自宅でよく作ってる」"好きな食べ方"「鶏ももはアレにドボン」おかわり3回した2025/09/13
-
【鶏むね肉でエビマヨ!?】笠原将弘さん直伝「鶏マヨ」レシピ!ご飯もお酒も止まらない2025/09/13
-
外カリ中ホク!笠原将弘さんが教える「大学芋」レシピ|一味唐辛子アレンジも◎2025/09/12
-
【お願い!梨は、そのまま食べないで!?】"梨の生産者さん"すごい〜!「考えたこともなかった」旨い食べ方!まるで高級デザート…2025/09/14
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日