節分に食べたい♡絶品巻き寿司とおかずレシピ12選
- 2024年01月28日更新

みんなで食べたい節分メニュー
1月を終えるともう節分です。どんな巻き寿司を作ろうか、おかずは何が良いか迷いますよね。そこで、定番の巻き寿司や、節分にぴったりなレシピを紹介します。ぜひ参考にしてください。
絶品巻き寿司のレシピ
1.海鮮太巻き
海鮮など具材がたっぷり入った、海鮮太巻きです。きっちりと巻かれた綺麗な太巻きはとても美味しそう。こちらのレシピの中で、具材を載せる工程が詳しく紹介されているのでぜひ参考にしてください。
2.紅白裏巻き寿司
節分だけではなく、おめでたい日に食べたい紅白裏巻き寿司です。とびっこの赤い色が華やかな巻き寿司です。レシピの中で巻き方が紹介されているのも嬉しいですね。プチプチの食感が美味しい一品です。
3.ミニサラダ恵方巻き
野菜がたっぷりと入った、ミニサラダ恵方巻きです。食べやすい大きさ、海鮮が入っていないので子供が食べやすい巻き寿司です。お出かけに持って行くお弁当のご飯としてもおすすめです。
4.丸ごとちくわの太巻き寿司
ちくわの中に具材が入っている、見た目が華やかで食べ応え抜群の丸ごとちくわの太巻き寿司です。ちくわの柔らかな食感が良いアクセントになっています。ちくわの中に入れる具材を変えると変化があって最高です。
5.チーズとろける卵キンパ
とろりと溶けたチーズが美味しい、卵キンパです。甘辛い味付けをしたご飯を、海苔と卵で巻いて作るので見た目は華やかになります。食べやすいので、お弁当にも合う一品です。
6.焼肉のたれで作るお手軽キンパ
肉がたっぷり入っている、焼肉のたれで作るお手軽キンパです。焼肉のタレの甘辛い味をつけた肉が食べ応えがあって、何個でも食べたくなります。胡麻油の香りが食欲をそそりますよ。
絶品節分のおかずレシピ
7.オイルサーディンの中華マリネ
お口直しに良い酸味が効いた、オイルサーディンの中華マリネです。節分の日に食べると魔除けに良いとされているイワシ。オイルサーディンの缶詰を使うと手軽に作ることができますよ。電子レンジだけで作れます。
8.いわしの照り焼き
甘辛いタレが絶品のいわしの照り焼きです。ご飯がすすむ濃いめの味は子供も大人も大好きなおかずですよ。魚料理は大変なイメージですが、こちらのレシピは手軽に作れるのでぜひ参考にしてください。
9.柿の種スティックチキン
ザクザクとした食感が絶品の、柿の種スティックチキンです。鬼の金棒に見立てたチキンの衣は、お菓子の柿の種を使っています。お酒のおつまみにもぴったりですよ。
10.さっぱり金棒煮
鶏手羽元の形が鬼の金棒に見立てた酸味が美味しい、さっぱり金棒煮です。色合いが美しい野菜と合わせると上品な仕上がりになります。海苔巻きにも合うのおかずです。
11.コリコリ味噌ピーチキン
節分豆を使って作る、コリコリ味噌ピーチキンです。鶏むね肉と一緒に作るので、食べ応えがありご飯が止まらないですよ。さっぱりとした海苔巻きと合わせて食べたいですね。
12.ます豆腐(厚揚げ)の福豆盛り
食卓にあるだけで盛り上がりそうな、ます豆腐(厚揚げ)の福豆盛りです。インパクトがある一品ですが、ジュワっと滲み出る煮汁が最高です。煮豆は市販のものを入れても美味しく仕上がります。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【バズった豆腐の食べ方】“あの液体”にドボンするだけ!「漬ける発想はなかった」その手があったか…2024/09/12
-
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/01/17
-
【ホットケーキミックスでおしゃれ惣菜ケーキ!?】タサン志麻さん直伝「ツナとオリーブのケークサレ」が簡単なのに本格派!2025/04/18
-
【バズった“ツナ缶”の食べ方】SNSで大反響「うまい!」「最高ですね」その手があったか…油の意外な使い方も2025/02/05
-
【そうめんが主役級に!?】和田明日香さんの「納豆入りジャージャー麺」が簡単なのに本格派!暑い日に最高のパワー麺2025/04/19
-
【ウインナーと卵2個あったら】絶対コレ作って!「天才!」“メイン料理昇格”の食べ方がむっちゃウマー!!(驚)2024/12/17
-
め〜ちゃウマイ!【ヒンヤリ冷奴レシピ3選】あの液体にドボン!?「爆盛り薬味」「めんつゆからポン酢まで」変わり種も2025/04/18
-
【こんな卵、絶対に生で食べちゃダメーー!】"日本養鶏協会"の教えに→「危なっ」「知らずに食べてたかも」2024/12/22
-
震えるほどうまい…【ちくわは全部この食べ方!】「小籠包レベルの肉汁」野菜メーカー公式レシピを調理師が実食!2025/04/18
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日