節約&ヘルシー!お箸が止まらない「絶品“豆腐レシピ”」12選
- 2024年01月25日更新

「豆腐」のおかず大特集!
節約中やダイエット中にも活躍する「豆腐」を大特集!豆腐ハンバーグや罪悪感少なめな揚げ物、パパッと手軽に作れる炒め物など、今晩作りたくなるレシピ盛りだくさんでお届けします。
バリエ色々「豆腐ハンバーグ」
①ふわふわ豆腐ハンバーグ 〜和風玉ねぎソース〜
絹ごし豆腐で作る、ふわふわハンバーグです。豆腐は水切りせずに、そのまま使うからとってもお手軽。生姜を効かせた玉ねぎ和風ソースとのコンビネーションも絶妙で、一口食べたらハマるおいしさです。
②鶏ひき肉と豆腐の和風あんかけハンバーグ
鶏ひき肉と豆腐で作るヘルシーで食べ応え満点なハンバーグです。大きめに成形しハンバーグに、和風あんをかけ、大根おろしと大葉をトッピング。さっぱりした口当たりでパクパクと食べられます。
③煮込み豆腐ハンバーグ
卵やパン粉、バターや赤ワインなどは使わず、仕上がりはしっかり濃厚!ご家庭にある調味料で作れる煮込みハンバーグです。やや和風な味付けが豆腐と相性抜群です。
④照り焼き和風お豆腐バーグ
甘辛い照り焼き味が食欲をそそる豆腐ハンバーグです。フライパンに材料を直接加えてこねるから、洗い物も数なくて後片付けもラクラク。お弁当にもぜひ。
罪悪感少なめ「豆腐の揚げ物」
⑤豆腐と鶏むね肉のふんわり節約ナゲット
豆腐がたっぷり入ったふんわり食感のナゲットです。一口サイズで食べやすく、お弁当やおつまみにも最適。お好みでケチャップやマヨネーズをつけて召し上がれ。
⑥豆腐入りでふわふわ!鶏メンチカツ
ふわふわ食感がクセになる豆腐と鶏ひき肉のメンチカツです。鶏ひき肉なので、さっぱりとした口当たりを楽しめます。冷めてもおいしいので、お弁当にもおすすめです。
⑦豆腐とむきエビのふわふわ落とし揚げ
2ステップで手軽に作れる、豆腐とむきエビを使った一品です。たこ焼き風の味付けと見た目で、豆腐嫌いのお子様も喜んで食べてくれるかも?冷蔵で2〜3日、冷凍で約30日保存可能。
⑧やみつき!揚げだし麻婆豆腐
揚げ出し豆腐と麻婆豆腐を組み合わせた新感覚な一品です。ザクっとした揚げだし豆腐に、とろ〜りピリ辛な麻婆豆腐が相性抜群。お酒のお供にもぜひ。
パパッとお手軽「豆腐の炒め物」
⑨豆腐ともやしの焼肉炒め
焼肉のタレで味付けした豆腐ともやしの焼肉炒めです。ゴマをたっぷり加えて風味良く仕上げ、ご飯にもお酒にも合う一品に。野菜は強火で一気に炒めるのがポイントです。
⑩ほうれん草と木綿豆腐の豚たま炒め
豆腐×豚バラ×ほうれん草でボリューム満点に仕上げた炒め物です。味のついた豆腐がおいしく、卵のふんわり優しい味わいも◎。ご飯とも相性抜群です。
⑪甘辛鶏うま豆腐
メインにも副菜にも使える万能な一品。甘じょっぱい味付けでご飯がすすむこと間違いなしです。豆腐のほろっとした食感、鶏肉の旨味、ときおり広がる生姜の香りがベストマッチ。
⑫豆腐と挽肉の旨炒め
ピリッと旨辛な味付けでご飯がすすむ、スタミナ満点な一品です。辛いものが苦手な方は、コチュジャンや唐辛子を抜いてもOK!ご飯にのせて丼にするのもおすすめです。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【バズった豆腐の食べ方】“あの液体”にドボンするだけ!「漬ける発想はなかった」その手があったか…2024/09/12
-
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/01/17
-
【ホットケーキミックスでおしゃれ惣菜ケーキ!?】タサン志麻さん直伝「ツナとオリーブのケークサレ」が簡単なのに本格派!2025/04/18
-
【バズった“ツナ缶”の食べ方】SNSで大反響「うまい!」「最高ですね」その手があったか…油の意外な使い方も2025/02/05
-
【そうめんが主役級に!?】和田明日香さんの「納豆入りジャージャー麺」が簡単なのに本格派!暑い日に最高のパワー麺2025/04/19
-
【ウインナーと卵2個あったら】絶対コレ作って!「天才!」“メイン料理昇格”の食べ方がむっちゃウマー!!(驚)2024/12/17
-
め〜ちゃウマイ!【ヒンヤリ冷奴レシピ3選】あの液体にドボン!?「爆盛り薬味」「めんつゆからポン酢まで」変わり種も2025/04/18
-
【こんな卵、絶対に生で食べちゃダメーー!】"日本養鶏協会"の教えに→「危なっ」「知らずに食べてたかも」2024/12/22
-
震えるほどうまい…【ちくわは全部この食べ方!】「小籠包レベルの肉汁」野菜メーカー公式レシピを調理師が実食!2025/04/18
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日