激ウマ注意(泣)【リュウジさん】「食パン何枚あっても足りんわぁ!」“あの缶詰”のせたら悪魔的旨さになりました
- 2024年12月18日更新

こんにちは。簡単・時短レシピが大好き、パンマニアのヨムーノライターの坂本リエです。
テレビ東京『ソクラテスのため息~滝沢カレンのわかるまで教えてください~』で、パンのお供レシピを人気料理研究家・リュウジさんが紹介していました。
その中でも簡単でおいしそうだった「悪魔の親子トースト」が気になり、さっそく作ってみました!
焼き鳥缶×食パン!?
テレビ東京『ソクラテスのため息~滝沢カレンのわかるまで教えてください~』では、2020年9月9日に“絶対試したくなるパンのお供SP”という特集をしていました。
今回作ったのは料理研究家リュウジさんがご紹介していた「悪魔の親子トースト」。
焼き鳥缶を使い、タルタルソースを作ってのせたやみつきトースト。ボリュームがあるので軽食にぴったりで感動しました!
リュウジさん「悪魔の親子トースト」の作り方
材料(1人分)
食パン…1枚
焼き鳥缶…1缶
卵…1個
マヨネーズ…大さじ2
塩…少々
こしょう…少々
作り方①電子レンジでタルタルソースを作る
耐熱容器に卵を割り入れ、溶きほぐしたら600Wの電子レンジで1分加熱します。
卵をほぐす際は、フォークを使うと黄身を潰したり白身を切りやすいのでおすすめ。
※卵には膜があり、そのまま加熱したり加熱しすぎると破裂して爆発してしまいます。電子レンジ加熱の際は必ずよくほぐしてからの加熱をお願いいたします。
※詳しくはお使いの電子レンジの取扱説明書をご確認ください。
レンジから取り出して全体を混ぜ合わせたら、マヨネーズ・塩・こしょうを加えて混ぜます。
作り方②食パンに①、焼き鳥缶をのせてトーストする
食パンにタルタルソースをまんべんなくのせ、その上に焼き鳥缶をのせます。タレも一緒にかけましょう。
10分ほどトーストすれば出来上がり。
実食
まず、タルタルソースが電子レンジで簡単に作れるところが驚きですね。鍋で茹で卵を作る手間がないので思い立ったらすぐに作れます。
また、焼きとり缶はご飯と食べていたのでパンと合わせるのは初めてでした。
一口食べて「照りマヨだ~!」。焼きとり缶を汁ごと使うことで旨味たっぷり!コクのあるタルタルソースとの相性抜群。
ゆで卵を作っていないのにしっかりとタルタルの味わいになっていました。こしょうを多めにすると引き締まってよりおいしいです。
この上にチーズをのせて焼いたら「照りマヨチキンピザ」風になりそうですよね!
ボリューム満点で朝食はもちろん、一人ランチや小腹が減ったときにおすすめ。
照りマヨ風甘辛い味わいがやみつきに
テレビ東京『ソクラテスのため息~滝沢カレンのわかるまで教えてください~』で料理研究家リュウジさんが作った「悪魔の親子トースト」を紹介しました。
焼き鳥缶がまさか食パンと合うとは……!旨味がたっぷりでタルタルソースと合い、ぺろりと食べちゃいました。焼き鳥缶はストックできるので、あると便利ですね。
ぜひ作ってみてくださいね。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
冗談かと思った!!【1粒の犠牲で、1週間も新鮮なまま!?】ぶどう農家さん直伝「シャインマスカット」の衝撃裏ワザ2025/08/29
-
【嘘だろ…完全に“本家超え”じゃん】作る人続出!?「もう吉野家行かなくていいかも!」「本当は教えたくない」おうち牛丼レシピ3選!2025/08/29
-
【こんな梨は、買ってはダメ!?】スーパー青果部が教える「甘さの見極め方」→そこを見ればいいのか!一生忘れない2025/08/29
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【やっすい鶏むね肉】→“あの液体”にドボ〜ンで極上!三國シェフの裏ワザ「いつもと全然違う!」「お店?」めっっちゃ旨い食べ方2025/08/27
-
コレのために"こんにゃく"買ってきます!【和田明日香さん】「ウマすぎて思わず声出たw」「想像の斜め上いく味わい!」2025/08/28
-
【春雨は水で戻さないで…!?】“あの液体”にドボ〜ンが大正解!「なるほど」「中までしみっしみ」レンジ完結の神レシピ2025/08/20
-
これのために【梅干し】常備します!「炊飯器にドボンするだけ」「苦手な夫もおかわりしてた!」激ウマさっぱり系2025/08/22
-
【プロが解説】美味しい桃の見分け方3選|スーパーで失敗しない選び方とは?2025/08/04
-
【お願い!カルピス「その飲み方」しないで!】"食品メーカー"が警告した理由に→「危なっ」うっかりやりがち!?2025/08/29
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日