海外ガールがお手本に♡2023年SNSでバズった"ハッシュタグ"大調査
- 2023年12月29日更新
新しい年はどんな"私"を目指す?
2023年はどんな一年でしたか?「スケジュールに追われて忙しかった」「久しぶりに旅行に行けた」など改めて振り返ると、少しずつステイホームを卒業している方も多いと思います。
そこで今回は2023年話題になったSNSのハッシュタグを集めてみました。どのハッシュタグも「リラックス」がキーワードになっています。
ぜひゆっくり読んで、自分のライフスタイルに取り入れてみてくださいね。
1.#cozygirl(コージーガール)
ラフ&リラクシーがテーマ
Cozy(コージー)=「居心地のいい」「くつろいだ」という意味。言葉の通り、気負い過ぎずラフだったりリラクシーなテイストを取り入れたスタイルです。もうすでに取り入れている方も多いですよね。
今日は寒いからとおうちで過ごすなら、暖かくて締め付けの少ないルームウェアにモコモコ靴下。
温かい飲み物を入れて、ソファーで過ごせばリラクゼーション効果も抜群です。
お出かけコーデも抜け感を
キュッと締まったベルトに、たっぷりなアクセサリーはコージーガールから離れた世界の話。
バレッタやクリップ、ゴムでササっとまとめたヘアスタイルにワイドパンツ。さらにざっくりニットなども、コージーガールに欠かせないアイテムです。
冬コーデの特徴は小物
本格的な冬になり、コージーガールのSNSでは冬小物をオシャレに使った着こなしが目につきます。
ビーニーやストール、ムートンブーツなどはしっかりと暖かさをキープしてくれるため、お出かけも快適。そんなオシャレと心地よさを追求したのがコージーガールの特徴なのかもしれません。
2.#everythingshower(エブリシングシャワー)
セルフケアをするシャワータイム
どうしても「シャワー」と聞くと簡単にすませる、時間も短いというイメージが先行しがちです。でも今は、シャワータイムでセルフケアをするのがトレンド。
洗顔に髪を洗って体を洗うルーティーンに加え、スクラブや角質除去、ヘアマスクなどもシャワータイム内に行うのが「エブリシングシャワー」。
やり過ぎないのがポイントに
スクラブや角質除去などは、毎日行うと逆に肌に負担になる可能性もあるため、やり過ぎないことも大切なポイントです。
シャワー後の保湿ももちろんマスト。少しマッサージしながら保湿することで、絶大な癒し効果が味わえそうです。
今日は"湯船パス"もアリ!
冬は冷えるから絶対湯船に入らないと、とは思ってもクタクタに疲れているならパスもアリです。
むしろシャワータイムでしっかりメンテナンスをする日と湯船で温まる日を組み合わせれば、負担にならずもっとバスタイムが楽しめそうです。
3.#grandmillennial(グランドミレニアル)
懐かしいインテリアにチェンジ!
新しいものと古いものがミックスされた心地よい雰囲気たっぷりな#grandmillennialなスタイルが話題になっています。
英国調の花柄プリントやフリルに刺繍といったノスタルジックなデザインを取り入れたインテリアに仕上げます。
盛り過ぎないことが今っぽさに
パターンデザインやアンティーク調なアイテム、と聞くとついついあれもこれもと手を出したくなってしまいますが。そこは盛り過ぎないのが今っぽくなる秘訣。
テーブルリネンやランプシェードなど取り入れやすいアイテムを選んだら、他はシンプルに引き算を。
"ミニマル"を大切に
ミニマルという言葉の通り、「必要最小限」のモノを飾ることがグランドミレニアルインテリアのポイントです。
ごちゃごちゃせず、洗練されたインテリアにまとめることでトレンド感もアップします。
明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コラム
-
【お願い!トイレでやってたらすぐやめてーー!】「流してはいけません」メーカー断言に驚愕→「ずっとやってた…」「気をつけます」故障の原因に2025/11/10 -
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/06/03 -
「半額にしないなら全キャンセルw」同級生が100人分の弁当をドタキャン脅迫!→常連さん「私に任せて」その結果…2025/10/02 -
「半額にしないなら、社員旅行100人全キャンセル!」元上司の無茶ぶりを即拒否→その直後まさかの大逆転!2025/10/02 -
「陰キャはおばさん担当なw」会食で50代女性を押し付けられて困惑…→後日、まさかの事実が判明で大逆転!2025/10/20 -
【やってたらすぐやめてーー!】カメムシがつきやすい!洗濯物のNG干し方→「ずっとやってた…」「時間帯、気をつける」2025/11/07 -
【車で出かける人は、絶対に買ってー!】防災士が警告→「確かに盲点だった…」「屋根につけるだけ」防災の新常識!3選2025/11/08 -
「貧乏で子どもが可哀想w」金持ちマウントの弟夫婦→「パパ達、あの人を知らないの?」甥の一言でスカッと形勢逆転!2025/10/19 -
裏ワザ【ズボンの紐】いちいち"ほどく"の面倒…「トイレでも激ラク」簡単に調節できる結び方2025/10/20 -
「二番目に面積が大きい都道府県は?」【間違えたら恥ずかしい】「長野県だよね?まさか埼玉県」→「覚えておきます!」2025/11/13
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





