海外ガールがお手本に♡2023年SNSでバズった"ハッシュタグ"大調査
- 2023年12月29日更新

新しい年はどんな"私"を目指す?
2023年はどんな一年でしたか?「スケジュールに追われて忙しかった」「久しぶりに旅行に行けた」など改めて振り返ると、少しずつステイホームを卒業している方も多いと思います。
そこで今回は2023年話題になったSNSのハッシュタグを集めてみました。どのハッシュタグも「リラックス」がキーワードになっています。
ぜひゆっくり読んで、自分のライフスタイルに取り入れてみてくださいね。
1.#cozygirl(コージーガール)
ラフ&リラクシーがテーマ
Cozy(コージー)=「居心地のいい」「くつろいだ」という意味。言葉の通り、気負い過ぎずラフだったりリラクシーなテイストを取り入れたスタイルです。もうすでに取り入れている方も多いですよね。
今日は寒いからとおうちで過ごすなら、暖かくて締め付けの少ないルームウェアにモコモコ靴下。
温かい飲み物を入れて、ソファーで過ごせばリラクゼーション効果も抜群です。
お出かけコーデも抜け感を
キュッと締まったベルトに、たっぷりなアクセサリーはコージーガールから離れた世界の話。
バレッタやクリップ、ゴムでササっとまとめたヘアスタイルにワイドパンツ。さらにざっくりニットなども、コージーガールに欠かせないアイテムです。
冬コーデの特徴は小物
本格的な冬になり、コージーガールのSNSでは冬小物をオシャレに使った着こなしが目につきます。
ビーニーやストール、ムートンブーツなどはしっかりと暖かさをキープしてくれるため、お出かけも快適。そんなオシャレと心地よさを追求したのがコージーガールの特徴なのかもしれません。
2.#everythingshower(エブリシングシャワー)
セルフケアをするシャワータイム
どうしても「シャワー」と聞くと簡単にすませる、時間も短いというイメージが先行しがちです。でも今は、シャワータイムでセルフケアをするのがトレンド。
洗顔に髪を洗って体を洗うルーティーンに加え、スクラブや角質除去、ヘアマスクなどもシャワータイム内に行うのが「エブリシングシャワー」。
やり過ぎないのがポイントに
スクラブや角質除去などは、毎日行うと逆に肌に負担になる可能性もあるため、やり過ぎないことも大切なポイントです。
シャワー後の保湿ももちろんマスト。少しマッサージしながら保湿することで、絶大な癒し効果が味わえそうです。
今日は"湯船パス"もアリ!
冬は冷えるから絶対湯船に入らないと、とは思ってもクタクタに疲れているならパスもアリです。
むしろシャワータイムでしっかりメンテナンスをする日と湯船で温まる日を組み合わせれば、負担にならずもっとバスタイムが楽しめそうです。
3.#grandmillennial(グランドミレニアル)
懐かしいインテリアにチェンジ!
新しいものと古いものがミックスされた心地よい雰囲気たっぷりな#grandmillennialなスタイルが話題になっています。
英国調の花柄プリントやフリルに刺繍といったノスタルジックなデザインを取り入れたインテリアに仕上げます。
盛り過ぎないことが今っぽさに
パターンデザインやアンティーク調なアイテム、と聞くとついついあれもこれもと手を出したくなってしまいますが。そこは盛り過ぎないのが今っぽくなる秘訣。
テーブルリネンやランプシェードなど取り入れやすいアイテムを選んだら、他はシンプルに引き算を。
"ミニマル"を大切に
ミニマルという言葉の通り、「必要最小限」のモノを飾ることがグランドミレニアルインテリアのポイントです。
ごちゃごちゃせず、洗練されたインテリアにまとめることでトレンド感もアップします。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コラム
-
知るとみんなに言いたくなる!【牛乳パック】上部にある"くぼみ”の重要な役割とは2025/03/26
-
もう「醤油さし」って呼ばないで!?【クイズ】「魚型の醤油入れ」この子の名前知ってる?2024/04/24
-
5秒で見つけられたら天才!【漢字クイズ】旬の野菜にまつわる漢字の中に隠れた1文字を見つけて!2025/08/01
-
悪質な“切り抜き動画”で社長が激怒!「クビ確定だなw」はめられて窮地に(涙)→黒幕上司に正義の鉄槌!2025/07/30
-
車内がサウナ状態に…!プロ直伝の暑さ対策&エアコン活用術【今日からできる】2025/07/31
-
社員旅行当日、「派遣は自腹で行け!」上司からひどすぎる仕打ち(泣)!→数時間後、僕を見て絶句したワケとは…2025/07/27
-
「モデルで令嬢の婚約者もらったわw」昔から俺のものを奪ってきた弟が盛大な勘違い!→地獄の連鎖で大きな代償2025/07/26
-
万能すぎて【お茶パック】に茶葉入れられない!?「余ってたらすぐマネして!」「"へぇボタン"100回押したい!」活用裏ワザ3選2025/07/22
-
「ぼっちのお前が一人でやれよ」先輩がBBQ準備を新人に丸投げ(泣)!本気出した結果→スカッと大逆転!2025/07/29
-
防災の専門家に聞く!「非常持ち出し袋」の正しい準備方法【中身・詰め方・使い方】2024/11/12
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日