ベルメゾン社員が自腹で買った!マネして買いたい「2023年社員購入商品ランキング」
- 2024年01月01日更新

ベルメゾン社員の「2023年ランキング」発表!
社員が自腹で買ってるからガチです
通販で人気のベルメゾンから、「2023年社員購入商品ランキング」が発表されました。約6,000点もある商品の中から、社員が自腹で購入した数が多いランキングなので、ガチでリピートされた商品ばかりです。

ベスト10の中から、今回は購入数をもとに集計したTOP5をご紹介します。この記事を読めば、ベルメゾンで本当に買いたい商品がわかりますよ。
第1位:速乾ふんわりタオル
薄手で早く乾く!かさばらないから片付けやすい
ベルメゾンの社員が自腹で買った商品ランキングで、2023年の第1位に選ばれたのは速乾のタオルです。社員だけでなく、購入したお客さんの3人に1人がリピートしています。

ふわふわ&さらっとして心地いいタオルは乾きが速く、冬や梅雨での部屋干しでもニオイがつきにくいと評判です。薄手なので収納でかさばりにくい点も評価されています。カラーや柄の種類も豊富です。
▼ココが推し!社員コメント
薄手でかさばらないので収納の場所をとらないし、本当にすぐ乾きます!浴室乾燥を使うとバスタオルが臭くなるのが悩みでしたが、今のところニオイが全然気になりません!
【まとめ買いでお得】 速乾ふんわりタオル <フェイスタオル/ハンガーに干せるバスタオル/バスタオル>
ベルメゾン
¥ 690
※3種類あるサイズごとに価格が異なります。表示しているのはフェイスタイルの価格です。
第2位:綿混あったかインナー・クルーネック長袖レディース
肌にやさしく、あたたかい
コットン混で肌にやさしく、きちんとあたたかいインナーも人気です。吸湿発熱機能の綿は、肌に触れた瞬間からひやっとせず暖かいと評判。

綿のおかげで肌のうるおいを逃しにくく、乾燥や静電気など冬のお悩みへの対策もバッチリ。薄手でフィット感もいいです。カラーやサイズの種類も豊富◎。
▼ココが推し!社員コメント
子供用と合わせてホットコットシリーズを購入しました。とにかく驚いたのが、綿素材なのに本当にあったかい!肌にも優しいので、子供にも安心して着せることができます。
第3位:アミューズブレイク
累計販売数51万点突破!飽きずにコーヒーを楽しめる
自宅でもこだわりのコーヒーを飲みたい人におすすめしたいのがドリップバッグ。カフェ店主&コーヒーマイスターがセレクトした厳選6種のブレンドは、それぞれのシーンに合わせた3つの組み合わせで用意しています。

自分で選ぶとつい同じ味ばかりで飽きてしまうというコーヒー党さんも、違う気分で楽しめると人気でリピートが増えて、累計販売数51万点を突破しました。お湯を注ぐだけでお店のような味わいを堪能できます。
▼ココが推し!社員コメント
十数年、家族で愛飲しています。独立して実家を離れてからも自宅と実家用に購入しています◎スッキリまろやかで、ちょうどいい濃さ。冷めても美味しく、もうアミューズブレイクなしには暮らせません!
第4位:先染め綿素材を使った敷きパッド
綿がやわらかくて心地いい

さらりとした肌触りで、汗をしっかりと吸収する敷きパッドがあれば、オールシーズン心地よく眠れます。糸を先に染めてから織り上げているやわらかい色味と、洗うほど肌になじむ質感が魅力です。洗濯機で洗えてお手入れも楽ちん。
▼ココが推し!社員コメント
合成繊維が苦手なため、リネンの寝具を使っていましたが、たまたまこの商品を使ってみたらとてもよかったです。糸の段階で染めて、その糸を布にしているので、綿の風合いが損なわれずに柔らかい感じがします。
第5位:油をキレイに再利用できる油ろ過フィルター
時短&エコ&節約…全部叶えます!
再利用している油だと気づかないほど、きれいにろ過してくれるフィルター。活性炭のカートリッジが、不純物やニオイ分子を軽減してくれます。

油の処理がラクで時短に。燃えるゴミで捨てられるのでエコ。物価が高騰している油代の節約…と良いこと尽くめで選ばれているのも納得です。
▼ココが推し!社員コメント
油代が高騰していると聞き、カートリッジの使用を再開。繰り返し油を使用してもキレイという事だけでなく、油の処理が簡単(カートリッジを燃えるゴミとして捨てるだけ)という点も良い商品だと改めて思いました。
※価格(税込)は記事作成時のものです。
※2023年1月~2023年11月末までの購入数をもとに集計(カラー展開がある商品は合計値で計算)
※同ジャンル商材は上位商品のみ、購入数・購入額で被る商品は購入数へ集約、リリース配信時に在庫がある商品に限る
ライター/aoikara

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コラム
-
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/06/03
-
知るとみんなに言いたくなる!【牛乳パック】上部にある"くぼみ”の重要な役割とは2025/03/26
-
【エコバッグ】持ち手が長すぎ…でも諦めないで!!「思わず"へぇボタン"連打」「5秒でできる」簡単裏ワザ2選2025/09/16
-
「半額にしないなら、社員旅行100人全キャンセル!」元上司の無茶ぶりを即拒否→その直後まさかの大逆転!2025/07/13
-
「半額にしないなら全キャンセルw」同級生が100人分の弁当をドタキャン脅迫!→常連さん「私に任せて」その結果…2025/08/22
-
万引きを疑われた少女を助けたら→「娘が世話になったな」強面ヤンママが現れて…まさかの行動に!?2025/05/19
-
「2gの塩を10倍に薄めたい。水はどれだけ必要?」【案外不正解者が続出!】小学生の算数問題「間違えたら恥ずかしい…」2025/09/17
-
A5肉を「腐ってるから半額にしろw」取引先から無茶なクレーム!脅されて…(泣)→取引停止でまさかの顛末!2025/08/29
-
廃業寸前の定食屋にボロボロのギャル「働かせて!」追い返そうとしたら→娘が猛反対!「この人の正体気づいてないの?」実は…2025/08/29
-
「無能は今日でクビw」上司に会社を追い出された僕(泣)→「彼はどこ?」社長の視察で大逆転!パワハラを一刀両断2025/08/28
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日