オモウマい店で話題!【栃木県おすすめグルメ】桂林のギガチャーハンを食べてきた
- 2025年09月17日公開

こんにちは、煮干し系や二郎系ラーメンが大好きなヨムーノライターにゃっと犬です。
栃木県足利市にある『桂林』は、地元でも評判のラーメン店。
2025年1月14日放送の『オモウマい店』で紹介されたことをきっかけに、その人気にさらに拍車がかかりました。
筆者も、かつて近くで会社勤めをしていたころに何度か訪れたことがあります。今回は、じつに5年ぶりの訪問。久しぶりの桂林ラーメンに、ワクワクとドキドキが止まりません。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
話題沸騰!オモウマい店で紹介された桂林に久々の訪問
店先の駐車場はスペースが限られており、数台しか駐車できません。車で訪れる場合は、裏の広い駐車場を利用するのがオススメです。
この日は日曜の昼どきということもあり、店の前には長い行列ができていました。
およそ30分ほどで入店。客層は若い男女からお年寄りまでさまざま。
店内はU字工事さんやオードリー春日さんをはじめ、有名人のサインがずらりと並んでいました。前回訪問時よりも、さらに数が増えたような気がします。
「普通の醤油ラーメン」と「冷やし中華」を注文!
以前は、訪れるたびに必ずといっていいほど「とろみラーメン」を注文していました。
でも、今回は真夏の暑さもあって、さっぱりと食べられそうな「普通の醤油ラーメン」(税込880円)を、同行者は「冷やし中華」(税込880円)をチョイス。
しばらくして着丼しました。
具材はチャーシュー、玉子、わかめ、なると、メンマ、ネギ。
まずはスープを一口。さっぱりとしていながらも、あとを引くコクがあり、とても美味しい。
青竹打ちの麺がつるつるシコシコでスープによく絡みます。
チャーシューは小ぶりながら、旨味たっぷり。
正統派な青竹打ちの佐野ラーメンといった感じ。わたしとしては佐野市の有名店『万里』の次に好きな味です。
いよいよオモウマい店で紹介されたギガチャーハンを実食!
五目ギガチャーハン(税込2,200円)を注文。しばらくしてやってきました。
店員さんから『早く食べてくださいね♪』と念押しされたので、タワーが倒れる前に実食します。
ボリュームとしては通常サイズのチャーハン数杯分くらいでしょうか、値段も2,200円とコスパ良すぎ。万が一食べきらなくても持ち帰りできるのがうれしいです。
具材はチャーシュー、エビ、ハム、玉子、ナルト、ネギなど。
パラっと仕上げたタイプではなく、しっとりとした食感。 このあたりは好みが分かれるかもしれませんが、私にはドンピシャでした。
上にのったエビも大ぶりで、プリプリとした弾力があり、食べごたえ十分。味もしっかりしていて美味しかったです。
あまりにボリュームがありすぎて食べきれなかったので、残りはお持ち帰りすることに。帰ってから食べても美味しいままでした。とにかくコスパよくお腹いっぱい食べたい方にぴったりのお店です。
ちなみに、桂林から車で5、6分のところには『ココ・ファーム・ワイナリー』という有名ワイナリーや、日本最古の学校といわれる『足利学校』などの観光スポットがあるので、桂林の帰りに訪れるのもオススメです。
とくにココ・ファーム・ワイナリーはアド街ック天国やメシドラなど複数のテレビ番組で紹介されるほど注目度の高いスポットなので是非オススメです。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ランキング
-
ウソ茹でちゃダメ?【栗の皮がツルッとむける裏技】◯◯に"放置するだけ"なら早く知りたかった2025/09/14
-
友人がこぞってレシピを知りたがる【通称:やまだ揚げ】って何!?「鶏むね肉がすごく美味しくなる」母の味2025/09/13
-
【豚こま肉】こう食べるのが大正解!!女優・北川景子さんの夫・DAIGOさん感激「ステーキ感!?」また来週も作る…!超バズTOP32025/09/14
-
【焼きそばが劇的に旨くなるコツ】はこれだけ!!「タサン志麻さんのうんめぇ作り方」もう元に戻れない2025/09/13
-
想像超えてきた...【タサン志麻さん】「カニカマの美味しい食べ方」計算されててスルスルいけちゃう~2025/09/15
-
完全に“沼”って全16話完走!最高視聴率は最終話!【韓国ドラマ】ラブコメと思い込んでたらめっちゃ泣けた2025/09/12
-
さつまいもレシピ【料理研究家・土井善晴さんおすすめ】「お芋の醤油炊き込みご飯」が美味しい2025/09/15
-
【鶏むね肉が震えるほど旨くなる!!】タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」家族で楽しめるわ!2025/09/12
-
SNS絶賛の嵐!2パック2人前では足りないウマさ!永久保存版公式おすすめ「唐揚げ」レシピ2025/09/12
-
【こんな梨は、買ってはダメ!?】スーパー青果部が教える「甘さの見極め方」→そこを見ればいいのか!一生忘れない2025/09/13
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日