1,500万円貯めた主婦【日用品の買い方】!「ドラコス特売日→あえて無視」「一番お得なのは…」納得の理由
- 2025年07月01日更新

こんにちは!子ども3人の母で、貯金0から1,500万円貯めた、ヨムーノライターのchippuです。節約しようにも、買わないわけにはいかないのが日用品。
毎日使うものだからこそ、「どうすれば出費が減らせるんだろう……」と悩んでいる方もきっと多いのではないでしょうか?
そこで今回は、日用品費を月5,000円でやりくりする私の「日用品の買い方」をご紹介します♪
日用品の節約ポイント①「月1のまとめ買い」が基本
日用品をどう購入するかは、本当に人それぞれだと思います。
在庫が切れたときに買い足したり、Amazonなどの通販でどっさり購入したり。ふるさと納税の返礼品でまかなうのもひとつです。
日用品の買い方はたくさんありますが、私が実践しているのは「月1のまとめ買い」。
スマホのメモに保存した「日用品の買うものリスト」を見ながら、1か月分を目安にどっさり買い込みます。
我が家の場合は、基本的に家に置いておくストックは1つまで。食器洗剤やお風呂の防カビ剤など毎月買わなくてもよいものは、買い置きがあるものだけレ点をはずします。
日用品の節約ポイント②お店の「特売日」はいったん無視
ドラッグストアによっては、ポイントアップデーやクーポン配信日、特売日がありますよね。もちろん、このタイミングに合わせた方がお得なことは確かなのですが……。
私は、こういった「お得な日」をフルシカトします!(笑)。
その理由は、どうしてもポイント目当ての必要のない時期の買い物が増えてしまうからです。しかもそのポイントは、数十円〜数百円分くらいしかお得にならないんですよね。
ただ、お店の割引やポイントアップデーを全く使わないわけではなく、あくまでも「優先しない」だけ。その日使えるアプリやチラシのクーポン券をチェックして、足りないものがあるときは買います!
日用品の節約ポイント③キャッシュレス決済「キャンペーン」は絶対見逃さない!
ドラッグストアの特売日はそれほど意識しませんが、PayPayやD払いなどの「キャッシュレス支払いのキャンペーン」は別もの!
常にアンテナを張って、「今お得な支払方法」や「お得なもの」を優先して買うことを意識しています。
たとえば過去、「花王×PayPay」の最大30%還元キャンペーンというものがありました。PayPay恒例のイベントですよね。花王の対象商品をPayPayで購入するだけで、後日30%相当(最大1,500ポイント)もらえちゃうなんて、お得すぎる……!
私はメーカーのこだわりがまったくないので、このとき花王製品をどっさりと買い込みました。あとは、PayPayポイントが付与されるのを待つだけ。
お店の特売日を狙って数十円〜数百円のお得やそのお店でしか使えないポイントに振り回されるよりも、1,000円近くのポイントが付与されしかもお店以外の支払いにも使えるので本当にお得なんですよ。
最小限の力で最大限のお得を
ここまで、私が実践している日用品の買い方をご紹介しましたが、「これが正解!」というわけではありません。
大切なのは、「余計なものを買わずに、最低限必要なものだけ買いそろえること」。ついで買い・ムダ買いを減らすには、ちょこちょこ買いよりも一度にどっさりまとめ買いをする方が、私には合っていました。
ガバガバ使ってしまう悪いクセも、在庫を最低限にすることで「大切に使おう」という習慣が身につきます。
もちろん、ウェル活したり、ドラッグストアのポイントアップデーに合わせて買い物に行くのもありです!ぜひ、自分に合う「日用品費を節約できる買い方」を見つけてくださいね。

貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万円台。がんばらない「ゆる節約・ゆる管理」がモットー。『福袋マニア』『詰め放題マニア』『節約レシピ』とにかくお得なものが大好き! 苦手な家事は減らして資産を増やす。メリハリのあるお金の使い方が得意です♡ 節約生活スペシャリスト・整理収納アドバイザー1級・クリンネスト1級。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コラム
-
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/06/03
-
「半額にしないなら、社員旅行100人全キャンセル!」元上司の無茶ぶりを即拒否→その直後まさかの大逆転!2025/07/13
-
知るとみんなに言いたくなる!【牛乳パック】上部にある"くぼみ”の重要な役割とは2025/03/26
-
「半額にしないなら全キャンセルw」同級生が100人分の弁当をドタキャン脅迫!→常連さん「私に任せて」その結果…2025/08/22
-
ボーナス前日、「お前は今日でクビ!」上司から非道な仕打ち(泣)→退社後、上司が顔面蒼白となったワケは?2025/05/18
-
A5肉を「腐ってるから半額にしろw」取引先から無茶なクレーム!脅されて…(泣)→取引停止でまさかの顛末!2025/08/29
-
廃業寸前の定食屋にボロボロのギャル「働かせて!」追い返そうとしたら→娘が猛反対!「この人の正体気づいてないの?」実は…2025/08/29
-
あなたの『ひかがみ』はどこ?【間違えたら恥ずかしい】「人生で聞いたことないぞ!」→「覚えておきます」2025/09/12
-
40度の高熱で休暇申請→パワハラ上司に「出社しないとクビ!」と言われ…激怒した妻が容赦ない反撃!2025/04/22
-
「彼についていく♡だから離婚して」エリート同期に乗り換えた妻→海外赴任で、まさかの顛末……!2025/04/23
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日