あと一品、で大助かり!おかわり&リピート止まらん♡「サラダレシピ」12選
- 2023年11月17日更新

あと一品…にサラダはどう?
和洋中の献立に合うレシピをピックアップ!
献立を考えていて、「あと一品が欲しい…」なんていうときがありますよね。それなら「サラダ」を作りませんか。具材や味つけ次第で、和洋中どの献立にも合うのがサラダの魅力です。
今回は、おいしくておかわりやリピートが止まらない「サラダレシピ」をご紹介します。Instagramのレシピは、画像スワイプorクリックで詳しい材料や手順をチェックしてくださいね。
カラフルで栄養満点!ヘルシーサラダ
トマトとブロッコリーの塩昆布和え
赤色のトマトと緑色のブロッコリーで彩りがきれいなサラダ。塩昆布を和えると、出汁の風味も活かされて、うまみを感じる和風の味になります。お好みの油で混ぜて、召し上がれ。
デリ風れんこんサラダ
れんこんをメインに、にんじんや大葉、ハム、ひじき、ツナなどを入れた具だくさんのサラダ。さっと茹でて和えるだけで、デリカ風の味になります。具材と調味料をしっかりと混ぜてから、マヨネーズとごまを入れるのがポイントです。
キャベツとちくわの和風たまマヨサラダ
キャベツとちくわ、ゆで卵のボリュームたっぷりのサラダ。マヨネーズとかつお節を和えて、まろやかで出汁が香る味わいになっています。キャベツはポリ袋に入れて洗い、爪楊枝を刺すと簡単に水切りできますよ。
さっぱりでも食べごたえ◎中華サラダ
もやしのデリ風中華サラダ
さっぱりとした味でももりもりと食べたくなる、もやしの中華サラダはいかが?具材はもやしのほかに、ロースハムときゅうり。めんつゆやぽん酢醤油などをベースに味つけしています。しっかり冷やすとよりおいしいです。
蒸し鶏deバンバンジー風サラダ
中華料理のバンバンジー風サラダは、蒸し鶏のおかげで食べごたえがあります。きゅうりやミニトマトを入れるとさっぱりとした味わいに。加熱は電子レンジだけでOK。鶏肉にはしっかりと火が通るように気を付けましょう。
こんなにアレンジあるの!?春雨サラダ
レンジで簡単!春雨サラダ
ちゅるんとした食感がおいしく、ヘルシーな春雨はいろんなアレンジができます。こちらは定番の中華風サラダ。にんじんやきゅうり、ハムなどは細切りにします。春雨はレンジでチン。調味料を和えればあっという間に完成です。
わさび香る。和風な春雨サラダ
めんつゆやかつお節を入れると、和風の春雨サラダになります。具材はトマトときゅうり、ツナでさっぱりとした味わいに。わさびをたっぷりと入れて、ピリッとした辛みと爽やかな香りをプラスして。
ちくわのキムチ春雨サラダ
キムチを入れた韓国風の春雨サラダはいかが?具材はきゅうりとちくわ。副菜としてはもちろん、しっかりとした味なのでご飯も進みます。
満足感◎ホクホク系サラダ
マヨなしポテサラ
和食にも洋食にも合うサラダといえばポテトサラダ。マヨネーズはなし、オリーブオイルでヘルシーに仕上げています。具材はカリッと焼いたベーコンとゆで卵、玉ねぎ。酢でほんのり酸味も効かせて。ボリューミーで満足感があります。
かぼちゃと枝豆の塩昆布和えサラダ
ほくほくとして甘いかぼちゃに、シャキッとした食感と彩りがアクセントになる枝豆を入れたサラダ。塩昆布や醤油など、和風の味つけがマッチします。色がきれいなので食卓で映えますよ。
食べごたえ◎スパ&マカロニサラダ
我が家のスパサラ
スパゲティやマカロニなど、主食にもなる食材のサラダは食べごたえがあります。きゅうりやにんじん、ハム、ツナを入れて彩り豊かなスパゲティサラダはいかが?ツナは油も使うことで、冷めてもくっつきにくくなります。
たっぷりたまごのマカロニサラダ
ゆで卵とコーンを入れて、マヨネーズで和えたマカロニサラダは、マイルドな味わいがおいしいです。あえて酸味を加えないのがおいしいポイント。マカロニは粗熱が取れてからマヨネーズを加えた方が、量を少なめにできてヘルシーです。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン!これ考えた人天才(泣)「こうすれば良かったのね」“レンジ完結”めっちゃ旨い食べ方2025/08/16
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
ポテサラ界に激震【ポテサラに、マヨネーズ入れないで!?】「革命」あまりに美味しくて「1人で食べたw」作り方“斬新”すぎ2025/08/16
-
【朝作った麦茶がもう消えた!】"爆速3分で作れる"裏ワザ!メーカーX投稿→「まじかよ!絶対やる」「いつもよりうまい」2025/08/17
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて混ぜて…「反則すぎる食べ方」"作業時間5分"で!?なんて美味しいの…2025/08/16
-
【ブロッコリー、ただ茹でないでーーー!】シェフが教える「イタリアで愛される」バカうまい食べ方!"家族も絶賛"つい手が伸びる2025/08/18
-
【なすは“あの調味料”が正解なのね!】「めんつゆじゃない」“ドボン”が最高に旨いぃ!「まるで肉」家族大絶賛2024/07/08
-
え!!“ヘタ”を上にしちゃダメ!?【梨】プロが教える“10日間”長持ち保存法「今まで逆だった(泣)」「早く教えてよ…」2025/08/18
-
つゆが猛烈に旨い!!【豚ひき肉】あったらコレ作ってー!“130万回表示”で大人気「もっと早く知りたかった」「作ってみます!」そうめんにも合う2025/08/14
-
土井善晴さんの茹でずに作る「そうめんイタリアン」作って食べてみた!2025/06/19
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日