旬の白菜を味わい尽くす♡簡単でおいしい「白菜の絶品レシピ」12選
- 2023年11月18日更新

色々使える!白菜をたっぷり堪能
甘くてみずみずしい白菜が旬入りしました!メイン・副菜・スープなど幅広い料理でおいしく楽しめるので、どんどん使い回しましょう。白菜の旨みをたっぷり味わい尽くせる簡単×絶品レシピをご紹介します。
メインにぴったり♡白菜のボリュームおかず
①白菜と豚こま肉のとろみ煮
豚こま肉と白菜としめじでぱぱっと作れるボリューム満点の簡単煮物。ほっこりとした和風味でとろみ感があるので、寒い日の夕食メインにぴったり。ご飯にかけて丼物にするのもおすすめです。
②白菜かに玉の和風あんかけ
白菜とカニカマの旨みがとろりと溶け込んだあんかけ風おかず。コスパの良い食材で簡単に作れます。おろしにんにくと生姜入りなので体もぽかぽかに。やさしい味わいでカロリーは控えめです。
③白菜と厚揚げのとろとろ煮
白菜と豚ひき肉に厚揚げをプラスした旨みたっぷりの和風煮物。安くておいしくてボリューム満点なので、お財布ピンチ時の夕食メインにおすすめ。とろとろで口当たりが良く、おなかの中からほっこり温まります。
④豚肉と白菜のバターポン酢炒め
豚こま肉と白菜を炒め合わせてバターポン酢で仕上げた一品。しんなり柔らかい白菜に豚肉の旨みが絡んでおいしく、ご飯がもりもり進みます。冷蔵で4~5日ほど保存可能なので、作り置き用にもどうぞ。
もう一品に!白菜の簡単副菜
⑤白菜とツナのごまマヨポンサラダ
塩揉み白菜をツナとごまポン酢マヨネーズで和えた和風サラダ。とても簡単に作れてやみつきになる旨さ。たっぷりおいしく食べられるので、白菜を大量消費したいときにもおすすめです。
⑥白菜とベーコンのスープ煮
白菜をベーコンやしめじと一緒にレンジ加熱するだけで作れる、ほっこりおいしいスープ煮。コンソメと塩胡椒のシンプルな味付けなので、白菜の甘みと旨みが引き立ちます。温かい一品を追加したいときにいかがですか?
⑦白菜の塩昆布和え
みずみずしい生白菜のおいしさを味わい尽くせる絶品副菜。白菜と人参を塩揉みして下処理し、塩昆布と白ごまと調味料を和えれば出来上がり。旨みと塩気が絶妙で、ひと口食べると箸が止まらなくなります。
⑧白菜のシャキシャキ漬け
手軽なポリ袋調理で作れる白菜の簡単浅漬け。手で千切るので包丁もまな板も不要。調味料を揉み込んで10分置き、鰹節を混ぜ合わせれば完成です。シャキシャキ食感が楽しく、冷蔵で3~4日ほど保存可能です。
ほっこりおいしい♡白菜たっぷりスープ
⑨豚バラ白菜のお豆腐ごま味噌スープ
豚ばら肉や絹豆腐と一緒に白菜をおいしく楽しめるごま味噌スープ。牛乳を入れてまろやかに調味し、仕上げのラー油でピリッと辛さをきかせます。満足感があって体がぽかぽか温まるので寒い日におすすめ。
⑩白菜ときのこのとろみ中華スープ
白菜としめじを使って10分で作れる中華スープ。素材の旨みがとろみ感のあるスープに溶け込み、おいしく仕上がります。とってもヘルシーなので、ダイエット中のランチや夕食にもどうぞ。
⑪白菜とえのきのくたくたスープ
くたくたになった白菜とえのきがおいしいコンソメスープ。オリーブオイルで炒めてから煮るので、くたっと柔らかくて旨みたっぷりに。お好みで黒胡椒を振っていただきます。
⑫白菜と鶏肉のうま味噌スープ
白菜と鶏もも肉の旨みがお口の中にじんわり広がる味噌スープ。人参もゴロゴロ入っているのでビタミン類もきちんと摂れます。ごちそう感があって具沢山なので朝食用スープにもおすすめです。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン!これ考えた人天才(泣)「こうすれば良かったのね」“レンジ完結”めっちゃ旨い食べ方2025/08/16
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
ポテサラ界に激震【ポテサラに、マヨネーズ入れないで!?】「革命」あまりに美味しくて「1人で食べたw」作り方“斬新”すぎ2025/08/16
-
【朝作った麦茶がもう消えた!】"爆速3分で作れる"裏ワザ!メーカーX投稿→「まじかよ!絶対やる」「いつもよりうまい」2025/08/17
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて混ぜて…「反則すぎる食べ方」"作業時間5分"で!?なんて美味しいの…2025/08/16
-
【ブロッコリー、ただ茹でないでーーー!】シェフが教える「イタリアで愛される」バカうまい食べ方!"家族も絶賛"つい手が伸びる2025/08/18
-
【なすは“あの調味料”が正解なのね!】「めんつゆじゃない」“ドボン”が最高に旨いぃ!「まるで肉」家族大絶賛2024/07/08
-
え!!“ヘタ”を上にしちゃダメ!?【梨】プロが教える“10日間”長持ち保存法「今まで逆だった(泣)」「早く教えてよ…」2025/08/18
-
つゆが猛烈に旨い!!【豚ひき肉】あったらコレ作ってー!“130万回表示”で大人気「もっと早く知りたかった」「作ってみます!」そうめんにも合う2025/08/14
-
土井善晴さんの茹でずに作る「そうめんイタリアン」作って食べてみた!2025/06/19
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日