こっくりお肉が超絶品♡フライパンで作れる「旨みたっぷり煮込み」12選
- 2023年11月11日更新

フライパンで簡単!おいしい「お肉煮込み」
寒い日には、お肉がこっくりおいしく楽しめる煮込み料理が恋しくなりますよね。今回は、フライパンで手軽に作れる「旨みたっぷり煮込み」を厳選。お肉の濃厚なコク旨さを味わい尽くせる絶品レシピをご紹介します。
鶏肉の煮込み料理
①鶏肉と白菜のクリーム煮
コク旨な鶏もも肉と柔らかな白菜がこっくりおいしいクリーム煮。豆乳(または牛乳)とチーズで、まろやかクリーミーに仕上げます。生クリームもバターも使わないので、濃厚なのにとてもヘルシー。
②とろりツヤツヤ鶏の角煮
煮込み時間たったの5分で、柔らかくとろける鶏肉の角煮が作れます。フライパンの中で鶏もも肉の下ごしらえから煮込みまで完結させるラク技は必見の価値あり。冷蔵・冷凍保存も可能です。
③鶏むね肉と舞茸のガーリックトマトバジルチーズ煮
鶏むねと舞茸を使って10分程度で作れる洋風トマト煮込み。とろけるチーズで仕上げた濃厚な味わいです。トマト缶の水分のみで煮るので旨みがぎゅっと濃縮して絶品。ご飯にもパンにも良く合います。
④手羽元の黒胡椒×にんにく煮
コスパの良い手羽元で、食欲をそそるスパイシーな香りの煮込み料理が作れます。香ばしく焼いてからコトコト煮るだけなのでとても簡単。ほとんど放置で完成するので、忙しい日にもおすすめのレシピです。
豚肉の煮込み料理
⑤豚バラ大根のうま辛すき焼き風煮込み
豚ばら肉と大根を甘辛く煮た、すきやき風の煮込み料理。豚肉の旨みが染みた大根まで悶絶級の旨さ。具材をしっかり炒めるのがおいしく仕上げるコツです。調味料と水を加えて10分ほど煮込み水分を飛ばせば完成です。
⑥豚バラとレンコンの照り煮
フライパンでぱぱっと作れる豚ばら肉とれんこんの簡単煮込み。こんがり焼いてからお酒を入れてアルコールを飛ばし、みりん醤油でつやつやに。ご飯がもりもり進む甘辛味で夕食メインにぴったりです。
⑦豚こまとミックスビーンズでお手軽ポークビーンズ
豚こま肉とホクホクお豆がおいしいポークビーンズ。コスパが良くてヘルシーな煮込み料理を食べたい日におすすめです。豚肉と豆をトマト缶で煮込むので栄養たっぷり。豆乳(または牛乳)でまろやかに仕上げます。
ひき肉の煮込み料理
⑧ひとくちハンバーグのトマトチーズ煮込み
濃厚なチーズトマトソースに溺れたひと口ハンバーグがジューシーな煮込み料理。食べやすいサイズ感なので子供にも喜ばれます。手が込んで見えますが15分程度で作れますよ。
⑨きのこたっぷり和風煮込みハンバーグ
野菜ときのこを切ったら、肉だね作りから煮込みまでフライパンひとつ!簡単においしい和風煮込みハンバーグが作れます。鰹節を混ぜ込んで肉汁を閉じ込め旨みたっぷりに。麺つゆと生姜で味がピタリと決まります。
⑩白菜とふんわり肉団子の煮込み
鶏がらスープとみりん醤油で調味したシンプルなスープに素材の旨みがぎゅっと溶け込んだ煮込み料理。ふんわり柔らかな豚団子とくたくたの白菜がたまりません。仕上げにごま油を回しかけていただきます。
牛肉の煮込み料理
⑪牛肉とキャベツのカレー風味煮込み
牛肉の旨みとキャベツの甘さが楽しめるカレー風味の洋風煮込み。火の通りが早いので煮込み時間はたったの10分。牛薄切り肉と一緒にキャベツがたっぷりおいしく食べられます。
⑫牛肉とごぼうの柳川風
牛こま肉とごぼうの旨みを味わい尽くせる柳川風の煮込みレシピ。フライパン調理で手軽においしく作れます。ご飯もビールも進む味付けなので、晩酌兼夕食の一品にどうぞ。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【バズった豆腐の食べ方】“あの液体”にドボンするだけ!「漬ける発想はなかった」その手があったか…2024/09/12
-
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/01/17
-
【ホットケーキミックスでおしゃれ惣菜ケーキ!?】タサン志麻さん直伝「ツナとオリーブのケークサレ」が簡単なのに本格派!2025/04/18
-
【バズった“ツナ缶”の食べ方】SNSで大反響「うまい!」「最高ですね」その手があったか…油の意外な使い方も2025/02/05
-
【そうめんが主役級に!?】和田明日香さんの「納豆入りジャージャー麺」が簡単なのに本格派!暑い日に最高のパワー麺2025/04/19
-
【ウインナーと卵2個あったら】絶対コレ作って!「天才!」“メイン料理昇格”の食べ方がむっちゃウマー!!(驚)2024/12/17
-
め〜ちゃウマイ!【ヒンヤリ冷奴レシピ3選】あの液体にドボン!?「爆盛り薬味」「めんつゆからポン酢まで」変わり種も2025/04/18
-
【こんな卵、絶対に生で食べちゃダメーー!】"日本養鶏協会"の教えに→「危なっ」「知らずに食べてたかも」2024/12/22
-
震えるほどうまい…【ちくわは全部この食べ方!】「小籠包レベルの肉汁」野菜メーカー公式レシピを調理師が実食!2025/04/18
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日