寒くなったらおうちで晩酌!悶絶級においしい「おつまみレシピ」15選
- 2023年11月10日更新

秋めく季節はおうちで晩酌がいい♡
お酒が進む「絶品おつまみ」を作りましょ
冷え込みが強くなってくると、家にいる時間も長くなりますよね。そんな秋冬のおこもりシーズン、呑兵衛さんはおうちで晩酌がベターです。おいしいおつまみを手作りすれば、お酒がもっとおいしくなりますよ。
今回はそんなおうち呑みが楽しくなる、「絶品おつまみ」のレシピをご紹介します。Instagramのレシピは、画像スワイプorクリックで詳しい材料や手順をチェックしてくださいね。
「お肉が好き!」に応えます♡
①鶏むね肉で! コンソメ醤油スティックチキン
ヘルシー&コスパのいい鶏むね肉で作る、満足度の高いおつまみ。下味に漬け込まず、ふんわり衣をまとわせて揚げ焼きにすると、やわらかく仕上がります。コンソメ醤油味がお酒に合う!
②鶏むね肉で! うま塩スティックチキン
鶏むね肉で作る揚げ焼きチキンのうま塩味です。味つきの衣をまとわせて揚げ焼きすると、外はふんわり、中はサクッと仕上がります。レモンを絞ってさっぱり食べるのも◎。
③ヤンニョムチキン
ヤンニョムチキンはピリッと辛くて甘辛いタレをまとわせた、韓国の鶏肉料理。コチュジャンやケチャップで本格的な味を再現できます。こってりとした味のおつまみは、爽やかなビールやマッコリに合いますよ。
④チーズとろ~り鶏肉のホイル焼き
ケチャップや醤油、マヨネーズで下味に漬け込んだ鶏肉は、ホイル焼きにするとジューシーに仕上がります。お好みで玉ねぎも加えて。仕上げにのせたチーズがとろけて、もう絶品です。
⑤砂ずりのねぎ塩レモン炒め
コリコリとした食感の砂ずりには、うまみたっぷりのねぎ塩レモンの味つけがベストマッチ。手作りですが、居酒屋のようなクオリティです。ぜひビールとご一緒に。
お肉×ヘルシーでうれしいおつまみ
⑥さっぱり豚しゃぶ冷奴
お肉はガッツリ食べたいけど、カロリーもちょっと気になって…。それならお肉を使ったヘルシーなおつまみを作りましょう。豚しゃぶをのせて、ひんやりさっぱりと仕上げた冷奴はいかが?青じその爽やかな風味もたまりません。
⑦れんこんの豆腐つくねバーグ
鶏ひき肉にれんこん、豆腐を入れてヘルシーに仕上げたハンバーグ。つくねのような味わいで、おつまみ感覚で食べられます。卵の黄身がとろ~りかかった、濃厚な味がたまりません。
⑧カリッともちっと! 肉ニラチーズチヂミ
チヂミはお好み焼きのような韓国料理です。豚バラ肉にニラを加えるとパンチが効いた味わいに。さらにチーズを入れてコクもプラス。カリッと、もちっとした食感もクセになりますよ。
いも&かぼちゃのホクホクおつまみ
⑨粉チーズポテト
カリッと焼いたじゃがいもに粉チーズをまとわせた、シンプルでおいしいおつまみ。じゃがいもは先にレンジでチンしておくと、フライパンで加熱する時間を短縮できます。お好みでパセリもかけて召し上がれ。
⑩じゃがいものガレット
材料はじゃがいもだけ、味つけは塩だけ、そしてオリーブオイルだけで焼き上げるシンプルな料理。じゃがいもは千切りしたあとで水にさらさず、出てきたでんぷんで固めて仕上げます。白ワインとベストマッチです。
⑪長芋のにんにく甘みそ田楽
シャキシャキ、ほくほくとした食感が楽しい長芋の田楽。にんにく入りの味噌は風味も香りも豊かで、食欲をそそります。こんがりと焼いて、香ばしく仕上げて召し上がれ。
⑫かぼちゃのはんぺんチーズ焼き
かぼちゃにはんぺんとチーズを混ぜて焼けば、甘みと塩味が絶妙なおつまみのできあがり。やさしい味わいで、子どものおやつやお弁当のおかずにもおすすめです。ふわっともちっと食感を楽しんで。
⑬かぼちゃのおつまみサラダ
やさしい甘さのかぼちゃに、酸味の効いたクリームチーズとコクのあるマヨネーズを加えたデリ風サラダ。ローストアーモンドの風味と食感がアクセントになっています。ボジョレーやスパークリングワインと相性がいいです。
秋が旬です!きのこのおつまみ
⑭めんつゆだけ!えのきのカリカリ焼き
えのきは大きめの束のまま、片栗粉をまぶして焼くだけで、カリッと香ばしいおつまみになります。味つけはめんつゆだけですが、これまたおいしい。思い立ったときにぱぱっと作れるレシピです。
⑮きのこのパン粉ソテー
きのこはいろんな種類を組み合わせると、よりうまみが引き出されます。炒めてパン粉やにんにくをまぶせば、香ばしいおつまみのできあがり。赤ワインなど洋酒とよく合います。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン!これ考えた人天才(泣)「こうすれば良かったのね」“レンジ完結”めっちゃ旨い食べ方2025/08/16
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
ポテサラ界に激震【ポテサラに、マヨネーズ入れないで!?】「革命」あまりに美味しくて「1人で食べたw」作り方“斬新”すぎ2025/08/16
-
【朝作った麦茶がもう消えた!】"爆速3分で作れる"裏ワザ!メーカーX投稿→「まじかよ!絶対やる」「いつもよりうまい」2025/08/17
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて混ぜて…「反則すぎる食べ方」"作業時間5分"で!?なんて美味しいの…2025/08/16
-
【ブロッコリー、ただ茹でないでーーー!】シェフが教える「イタリアで愛される」バカうまい食べ方!"家族も絶賛"つい手が伸びる2025/08/18
-
【なすは“あの調味料”が正解なのね!】「めんつゆじゃない」“ドボン”が最高に旨いぃ!「まるで肉」家族大絶賛2024/07/08
-
え!!“ヘタ”を上にしちゃダメ!?【梨】プロが教える“10日間”長持ち保存法「今まで逆だった(泣)」「早く教えてよ…」2025/08/18
-
つゆが猛烈に旨い!!【豚ひき肉】あったらコレ作ってー!“130万回表示”で大人気「もっと早く知りたかった」「作ってみます!」そうめんにも合う2025/08/14
-
土井善晴さんの茹でずに作る「そうめんイタリアン」作って食べてみた!2025/06/19
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日