常時メニュー化してほしい!【松屋】「また食べられて幸せ!」ネットでは「肉の量が"ガチャ"」限定2選
- 2023年11月07日公開

こんにちは!飲食チェーン店お持ち帰りメニュー年間100食以上食べ比べているくふうLive!ライターの相場一花です。
新作や再販品の販売サイクルがとても速いと感じる飲食チェーン店のひとつが「松屋」。2023年10月も複数の新作や再販品が登場していますよね。
今回は、2023年10月に販売の松屋「魯肉飯」と「マッサマンカレー」をお持ち帰り実食しました。
2023年10月も松屋は期間限定品発売ラッシュ
2023年10月も、松屋では様々な商品が登場しています。
【2023年10月10日】
- 豚カルビ生姜焼定食・・・750円(税込)/(W)1150円(税込)
- 牛生姜焼定食・・・790円(税込)/(W)1190円(税込)
【2023年10月17日】
- 魯肉飯・・・680円(税込)
- 魯肉コンボ牛めし・・・800円(税込)
【2023年10月24日】
- マッサマンカレー・・・830円(税込)
- マッサマンカレー盛り合わせカルビ焼肉定食・・・1230円(税込)
- マッサマンカレー盛り合わせ牛焼肉定食・・・1230円(税込)
ほぼ再販品ですね。個人的には、以前食べた松屋「マッサンカレー」がおいしすぎたのが忘れられなくて、また食べたいと願っていました。再販されて本当に嬉しいものです。
上記の中から、「魯肉飯」と「マッサマンカレー」をお持ち帰り実食しました。
松屋「魯肉飯」680円(税込)実食レポ
松屋「魯肉飯」は、甘辛く煮込んだ特製タレが染み込んだ豚肉と自社製味付け玉子が決め手の台湾料理を松屋風に仕上げた一品。
ネット上では「お店によって肉の量が違いすぎてガチャを楽しめる」といった評判も。私が注文した松屋「魯肉飯」の肉の量はいかがなものか……
おそらくは肉の量「普通」くらい。ハズレではなかったようです。
容器はセパレートタイプで、下の方にごはんが入っています。ごはんの上には海苔がかかっているんですね。
魯肉飯といえば、八角の香りが鼻につくイメージがありますが、ふたを開けても八角のような独特な香りはほとんどありません。
別々に食べるケースも多いと思いますが、今回は具材をすべてごはんの上にのせてから実食。
ダイス状の豚バラ肉は口の中でホロホロと崩れるほど柔らかく煮込まれています。醬油ベースの甘辛い味付けで、魯肉飯特有の八角の風味はしません。
「焼き豚丼だよ!」と言われて出されても違和感のない仕上がり。個人的には好きです。
自社製味付け玉子も醬油ベースの味付け。味自体はあまり濃くはないため、豚バラ肉の旨味を消し去ることなく、良い仕事をしています。
魯肉飯、というよりも「たれが少ない焼き豚丼」的な味わいで、エスニックな味付けは意図的に消しているのかもしれません。
万人受けするように、あえてそうしているのかも。本場の八角をきかせた魯肉飯が好きな人にとっては肩透かし感がありますが、私はこの味が好きですね。
松屋「マッサマンカレー」830円(税込)実食レポ
松屋「マッサマンカレー」は、鉄板で焼き上げたチキン・ポテトがたっぷりのタイカレー。
タイカレーですが、ココナッツミルクの甘味とコクが際立ってあまり辛くはなく、食べやすいのが特徴的です。
以前、私も松屋「マッサマンカレー」を実食しましたが、本当においしくて「松屋=カレーがおいしい」というイメージが出来上がったほど。
気分をあげるために別のお皿にうつしかえました。チキンとポテトがゴロンゴロンと入っているのが、目視でもわかります。
ココナッツミルクの甘みやコクの中にも、スパイシーな香りが感じられます。ほんのりと辛さを感じる程度で、カレーとしてはまったく辛くはありません。おいしい。
大きなチキンやポテトは食べ応えがあり、ボリューム感のある具材。少々固めのごはんとの相性がよくてスプーンが止まりません……!また食べられるなんて、本当に幸せです。
期間限定品だなんていわないで、常時メニュー化してほしい……。やっぱりカレーは松屋……!松屋のカレーはホントにハズレがありません。
松屋の新作&再販品続々!お見逃しなく
2023年10月も、松屋では注目の商品が続々と登場しています。個人的な推しは「マッサマンカレー」。牛丼チェーン店で出すレベルははるかに超えているほど、とってもおいしいのでおすすめです。
みなさんも、ぜひともお試しください。

飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ファーストフード
-
すき家「牛丼のサイズ全6種」を比較!一番コスパがいいのは?2024/12/25
-
吉野家「牛丼のサイズ全6種類」を比較!一番コスパがいいのは?2024/10/19
-
【2025年4月版】マクドナルドおすすめ新メニューはどれが美味しい?期間限定からお得なキャンペーンまで2025/04/04
-
【2024年最新】松屋メニュー「牛めし(牛丼)」のサイズ全5種を比較!一番コスパがいい頼み方は?2024/06/29
-
TBS「つぶれない店」見て【大阪王将】に走った!「驚異の"5万皿"売れ」「ランチサービスで290円→190円」2025/04/07
-
【松屋】シークレットランク「ブラック会員」とは?ポイント付与20%のメリットとデメリット2024/04/05
-
朝10時までに行くだけで「朝ごはん」が豪華に!【マツコの知らない世界】名代富士そばのモーニングの世界2025/04/05
-
ケンタッキーおすすめメニュー【2025年4月】土日も買えるお得なランチセットも2025/03/25
-
知らなきゃ損?マクドナルド「絶対やらないNG注文」お得度ゼロの2大注意2023/02/14
-
【ケンタ公式が教える】オリジナルチキンを温め直す方法2選!目安時間も2023/12/07
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日