信じがたい商品きたよ...【ロピア】え、「焼肉のタレ」なのに"焼肉じゃない方"で食べてもバカ旨かった件
- 2023年10月21日公開

こんにちは、美味しいものが大好きなくふうLive!ライター、蘭ハチコです。
私がよく行くスーパー「ロピア」は精肉店として創業し、地域によっては食肉専門店も展開しているため、お肉の品ぞろえがとっても豊富。
なおかつ、お肉に合う商品もたくさんあるんです。
今回はそんなお肉に合う、いえお肉以外にも合う商品のひとつを紹介します。
『おろしと柑橘が命!』の焼肉のたれ
それがロピアオリジナルの「肉おろし(税込430円)」です。
焼肉のたれなんですが『おろしと柑橘が命!』と記載されているとおり、大根おろしをメインにおろし玉ねぎも使われていて、柚子やすだち果汁が使われているのが特徴。
しかし、一般的なニンニクの効いた旨辛な焼肉のたれとは、ひと味違います。
醤油ベースのまろやかなコクと甘味のなかに、おろしと柑橘がギュッと詰まっていて、さっぱりしているけど、コクがある味わいです。
柑橘の爽やかな香りが漂い「なんか覚えのある香りだなぁ」と、ふと気付いたのは大根おろしに柚子やすだちをかけた香りそのまんまだということ。それくらい、おろしと柑橘がたっぷり入っています。
焼肉以外にも!「肉おろし」活用方法3選
この商品の名称は『焼肉のたれ』。
もちろん焼肉に合うんですが、それ以外にも活用方法がたくさんあります。「焼肉じゃない」使い方を3つ、ご紹介しましょう。
【かける】まるでお店!サラダのドレッシングに
おろしがたっぷり入っているので、よく振ってからサラダにかけてみました。
野菜と絡めて食べると柑橘の風味が際立ちますが、ポン酢ほどさっぱりしておらず旨味も感じられます。
大根おろしと、おろし玉ねぎが入っていることで、まるで手間ひまをかけて作ったドレッシング!これが焼肉のたれとは、信じがたいです。
お店で出てくるサラダのようで、いつもよりサラダが進みました。
【付ける】魚に焼肉のたれ?!まさかのシンクロ
お刺身でもチャレンジしてみました。チョイスしたのはちょっぴり生臭さが目立ちそうな、生カツオ。
「肉おろし」を付けて食べてみると柚子やすだちの爽やかな風味が鼻から抜け、魚の生臭さは感じられません。
何よりお刺身と、たれのシンクロ率100%。まろやかな味わいが生カツオの軽やかな舌触りと豊かな風味を最大限に活かしてくれています。
『焼肉のたれ』がお刺身に合うなんて、思いもしませんでした。この組み合わせ、間違いありません。
大根おろしを用意する手間も省けるので、焼き魚にもきっと合うでしょう。
【漬け込む】パサパサな鶏むね肉もジューシーに!
普通に焼いて食べるとパサパサとしてしまいがちな鶏むね肉を、たれに漬け込んでみました。
味が染み込みやすいように、鶏むね肉をフォークで刺したあと「肉おろし」と一緒にフリーザーバックに入れて揉み込みます。分量は鶏むね肉2枚に対し「肉おろし」大さじ3。
冷蔵庫で5時間ほど寝かせました。
実は大根にはたんぱく質を分解する成分が含まれているため、大根おろしにお肉を漬け込むとやわらかくなる効果があるそう。
鶏むね肉を取り出し、フライパンで焼きます。両面に焦げ目が付いたら、余った漬けだれを入れて弱火で約15分蒸し焼きに。
時間はお肉の厚さによって調整してくださいね。中まで火が通っていることを確認して出来上がり。
パクリと食べるとお肉にはフルーティさがほのかに感じられ、おろしと醤油の繊細な味が染み込んでいます。鶏むね肉特有のパサパサ感のない柔らかな仕上がりに大拍手!
鶏むね肉は、ちょっと物足りない……と感じる人にこそ、試してほしいレシピです。追加で、たれをかけるとより風味を楽しめますよ。
焼肉のたれ以上の万能調味料
ロピアの「肉おろし」は焼肉のたれですが、それ以上の価値があります。本当にいろいろな食材と合う味なので、冷蔵庫のなかで「気付いたら賞味期限切れていた!」なんてこともないでしょう。
我が家に必須の調味料に加わりました。これからの季節はお鍋にも活躍しそうです。ぜひ、お試しくださいね。

業務スーパーとカルディに毎週通い、お得に美味しく適度な手抜きをして生活しています。海外グルメとお酒のおつまみには目がないwebライターです。「美味しいものは人を幸せにする」と信じています。毎日がちょっと幸せに過ごせる、お得で美味しい素敵なモノをご紹介します♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
-
【豚しゃぶ】が硬くなる原因5つとその対策|中村牧場が教える「柔らかく仕上げる調理のコツ」2025/05/16
-
【食パンがピザに!?】子どもに人気!村上農園の「カラフルピザ」が簡単で美味しすぎるレシピ2025/05/16
-
【ペットボトルコーヒー】そのまま飲むの、もったいなーーーい!"あの粉"を入れたら「まるで魔法?」消費量爆増レシピ2025/05/17
-
【注意喚起】ごま油を「置いてはいけない場所」があった!かどや製油が教える正しい保存方法とは?2025/04/28
-
【茹でないそうめん】お湯に5分つけるだけ!?くっつかない&美味しい神ワザを管理栄養士が検証!2025/05/02
-
【豆腐】そのまま食べるの!?もったいなーーーい!!「3連パックが即消える!」「後戻りできない…」激ウマレシピを実食2025/05/15
-
【漫画】「私がストーカー!?えええぇぇ!?」ついに元カノにバレた薄汚い証拠隠滅作戦!いよいよ反撃開始【釣った魚にエサはやらん㉕】2025/05/18
-
【和田明日香さん】「カニカマとチーズ」入れて劇的にウマイ!「お酒に合う」「大人〜」な“マカロニサラダ”レシピ実食2025/04/17
-
「もやし」と「たまご」でご馳走に!シャキっ!ふんわりボリューミー【もやしオムレツ~お好み焼き風~】の作り方2025/05/15
-
【襟元「ヨレヨレ」Tシャツ→まるで新品に】"洗濯研究家"の「無料裏ワザ」になるほど!「まだ着られる」一生忘れない2025/05/16
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日