ご当地スーパー【オークワ】が穴場!18品目の総菜盛り合わせ「これ1個で大満足」「豪華!430円」マニア買って大大大正解!
- 2023年11月06日更新

こんにちは!貯金0円から年100万円貯まるようになった5人家族の主婦、くふうLive!ライターのかーこです。
今回は南近畿でトップのチェーンストアであるオークワのプライベートブランドである「O-SOZAI」から、18品目の総菜盛り合わせを紹介します!
地方でお馴染みのローカルスーパーですが、お惣菜のクオリティの高さはスーパーとは思えないほど。近畿地方に住む方は必見です!
18品目の総菜盛り合わせとは?
価格:430円(税込)
内容量:一盛
様々な総菜が少しずつ入っている盛り合わせ。高級感あふれる見た目です。
中身は豆腐ハンバーグ(国内製造)、鶏竜田揚、焼塩鯖、酢の物、蓮根金平、ポテトサラダ、薩摩芋煮、玉葱マリネ、南瓜煮、厚揚げ煮、蒟蒻煮、合鴨肉パストラミ、人参煮、金時豆煮、いんげん煮、水菜、ごまが入っています。
製造元はオーデリカファクトリー和歌山で、オークワの自社工場です。 オークワのホームページによると「安心・安全・美味」を追求した工場で、安定した人気と信頼を獲得しているそうです。
完全オリジナルで作られた総菜に期待も高まります!
18品目の総菜盛り合わせの味は?
では、さっそく食べてみます!
まずは、左上のわかめときゅうりの酢の物からいただきます。
優しい酸味でまろやかな味です。酸っぱいのが苦手な方でも美味しく食べられそう。わかめときゅうりのほかにしらすも入っていておいしいです♪
次に、上段真ん中の焼塩鯖を食べてみます。
脂がしっかり乗り、身がふっくらしていておいしい!総菜盛り合わせのほんの一品と思えないほどのおいしさです… そして、この塩鯖の下に厚揚げ煮が入っていました。こちらは出汁がきいていて優しいお味。
次に右上の南瓜煮。
こちらは甘煮ではなく、薄味で出汁本来の風味がしました。シンプルな味付けで美味しいです。 また、南瓜煮と一緒に入っていた金時豆煮もまろやかな味付けで素材本来の味が楽しめます。
次に中段左の鶏竜田揚をいただきます。
甘辛いたれが絡み、鶏肉も柔らかくてすごくおいしいです!たれにピーナッツを砕いたようなものが絡んでいて食感のアクセントになっています。
次に真ん中の豆腐ハンバーグ。
こちらは豆腐ハンバーグというよりはがんもどきに近いです。にんじんやひじきなどたくさんの具材が混ぜこまれています。こちらも出汁がきいたまろやかな味。
お次は右隣の温野菜たちを食べてみます。
いんげん、にんじん、さつまいも、こんにゃくが入っています。味付けは薄めで食材本来のおいしさが際立ちます。
次に下段左の合鴨肉。
こちらは、黒コショウの味が強く、おしゃれな味がします。合鴨肉の下には玉ねぎが敷かれていて、サラダ感覚でペロッと食べられます。
次に、下段真ん中のポテトサラダ。
よくお弁当にはいっている定番のポテトサラダの味がしました。中に入っている具材は大き目に切られています。
最後に右下のレンコンの金平。
こちらはピリ辛で、にんじんとレンコンにごまが和えられています。家庭の味という感じがしてすごくおいしいです。
全体的にまろやかで優しい味という印象です。コンビニの総菜のような加工された味というより、家庭本来の味で健康的な感じがします。
ごはんと一緒に食べるというよりは、この盛り合わせだけで満足できるような味付けです。
このようにお皿に移し替えて並べると、高級感もぐんと増しますよ♪
家族の食卓に出すときは、お皿に並べるとお惣菜とバレないかも!?
まとめ
今回は、オークワオリジナルブランドの「O-SOZAI」より、18品目の総菜盛り合わせを紹介しました。まるで高級なお弁当のような見た目と味付けで、スーパーで買えるとは思えない商品。おかずづくりに困ったときは、ぜひチェックして見てくださいね♪

5年前までは貯蓄0円!固定費削減と徹底した節約で今では年間100万円の貯金に成功!大学生男子、高校生女子、小学生男子の3児の母。40代の節約ママライターです。毎日の暮らしの中で、これお得!と思ったものを紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
人気ショップの人気商品
-
【ニトリ】おすすめお風呂掃除用スポンジ「ゴムの力で汚れを落とすバスブラシ」使って見た2025/05/22
-
【無印良品】行ったら要チェック!発見するとコスパ最高と思っちゃう税込99円均一5選2025/05/22
-
安すぎて不安だから買わないは損!?裏ボスが有名企業すぎる【コスモスでしか買えない】めちゃコスパ最高4選2025/05/22
-
【おにぎり】なのに”握らず”爆速で完成【3COINS】ストック切らすと家族も大ブーイング!?「冷凍おにぎり保存容器」購入レポ2025/05/22
-
2025年5月【無印良品】無印良品週間で絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/04/30
-
【2025年2月】業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/02/04
-
2025年4月【コストコ】おすすめ商品112選!マニア・スタッフ&買うべき人気食品から日用品まで2025/04/16
-
330円でいいの!?「ボトルスタンドやめた」【3COINS】水筒置き場の正解「すぐ乾く」「なんで!?」スゴイの出てた2025/05/21
-
カルディおすすめ商品【2025年5月版】今買うべき注目グルメをマニアが実食中2025/04/30
-
【もうシャトレーゼに戻れないかも…】えっ!?これ『無印良品』なの!?「即、リピ確定!」「無料サービスも」2025/05/20
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日