韓国ドラマでも聞きなれない韓国グルメ?【カルディ】『タンミョン(麻辣味)』マニアも唸る『韓国風はるさめ』がウマすぎた
- 2023年10月10日更新

こんにちは、韓国料理の魅力にハマっている、くふうLive!ライターのayanaです。
韓国料理にハマってしまうと、おうちでも食べたくなりますよね……。
そこで今回は、美味しすぎてあっという間に食べ切ってしまったカルディの"タンミョン(麻辣味)"を紹介します! ツルツルでモッチモチのタンミョンは、一度食べると病みつきになってしまう食感です♪
カルディオリジナル『タンミョン(麻辣味)』110g 税込321円
"タンミョン"という名前を聞いたことがありますか?
タンミョンとは、さつまいものでんぷんから作られた韓国で人気の春雨のこと。
きしめんのように平たいのですが、春雨なのでパリパリに乾燥しています。
今回カルディで購入した『タンミョン(麻辣味)』は、そんなタンミョンと特製の旨辛麻辣ソースがセットになったカルディオリジナルの商品です。
麻辣は自分で1から作るとなると、山椒や唐辛子を入れたりと手間がかかってしまうからこそ、セットになっているのは助かりますよね♪
水に浸して茹でるだけ!
作り方はとっても簡単!
タンミョンは30分〜1晩程度、水に浸しておきます。 (水に浸さなくても茹でるだけで食べられますが、その分茹で時間が長くなってしまいます……。)
沸騰したお湯にタンミョンを入れ、規定の時間茹でていきましょう!
茹で上がったらザルでしっかり水切りをして、特製の旨辛麻辣ソースと事前に火を通しておいた具材と混ぜ合わせれば、完成です。
今回はニラと玉ねぎ、ズッキーニを具材に用意しましたが、牛肉やきのこなどもおすすめです。
タンミョンはツルツルでもっちり!
さっそく食べてみると、最初に麻辣特有の山椒や唐辛子などの深みがある味わいを感じます。多少ピリッとするもののほとんど辛くないので、子どもから大人まで安心して食べられますよ!
食べ進めていくと、まろやかない甘辛さが口に広がり、韓国料理好きの筆者はどんどん夢中になっていきました……。
しょうがやニンニクの風味はそこまで強くないため、これからお出かけするランチシーンでも問題なく食べられます♪
平たいタンミョンはもっちりしていて食べ応え抜群!
ツルツルしていてあっという間に食べられるので、食欲がない時にもおすすめです。
いつも150g近くのパスタを食べている大食いの筆者は110gの麺では足りないかな…と思っていたのですが、意外とお腹に溜まりました。
具材にお肉を入れれば男性でも満足できそうです◎
絶妙なハーモニーにどっぷりハマった!
カルディの『タンミョン(麻辣味)』は、もっちりツルツルのタンミョンと特製の旨辛麻辣ソースが絶妙なハーモニーを醸し出してくれる絶品インスタンです♪
ぜひ今回の記事を参考に、カルディで『タンミョン(麻辣味)』をゲットしてみてくださいね。

はじめまして。ワークマンでアウトドアウェアをチェックするのが大好きなayanaです!元スタバ店員で今でも週4でスタバに通っているほど、スタバの沼にハマっています。インスタチェックが趣味で、100均や収納の情報は欠かさずチェックしているので、くらしに役立つ情報についても自信があります! わたしの記事では、「これは絶対紹介したい!」「実践したい!」と思った情報を選りすぐって紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
カルディ
-
カルディおすすめ商品【2025年4月版】今買うべき注目グルメをマニアが実食中2025/04/01
-
「お一人様10点まで」購入制限もあり【カルディ】韓国人ママ友がガチ推し!「絶対リピする」大人気4選2025/03/31
-
カルディ「オリーブオイル」は高品質なのにお手頃!!手放せない2品をレビュー2023/06/23
-
【お1人様3点まで“購入制限”】なのにオンライン「即売り切れ」【カルディ】店舗で探せ「幻!?」「特に美味しかった」春限定2025/03/28
-
カルディ「羊名人」でサイゼリヤ人気メニュー再現?1度食べるとどハマり確定2025/02/19
-
【カルディ】で購入した食材で本格派タコスを作ってみた「基本の作り方を紹介」「簡単タコスキットでもOK」2023/02/04
-
これのせいでケンタッキー行く回数減った!【カルディ】番組スタッフも絶賛「魔法の粉」でチキンが激ウマ!2023/11/11
-
カルディ「ワインパミス」はこう使え!失敗レシピから学んだ激旨トッピング2023/10/10
-
世界中のプロ愛用「ゲランドの塩」は【カルディ】でゲット♪特徴や使い方・おすすめ料理もご紹介します!2023/03/06
-
【カルディ】トルティーヤのおいしい食べ方を徹底解説「定番のタコス」「簡単旨辛ピザ」2023/03/06
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日