都内スーパーの半額以下!!【ロピア】"チキンランチョンミート"開けたらぎっしり固まりが...「背徳的なウマさ」最高の活用法3選
- 2023年09月19日更新

こんにちは、美味しいものが大好きなくふうLive!ライター、蘭ハチコです。
近頃、いつのまにか値上がりしている商品が多くありませんか。
そんな時にありがたいのが、『ロピア』。「同じ商品ならより安く」「同じ価格ならより良いものを」がモットーの精肉店から発祥したスーパーです。
今回は『ロピア』で見つけた、スパムよりお得な商品を、3つの活用方法とともにご紹介します。
「チキンランチョンミート」はカロリーも塩分も控えめ!
それがこちらのフランスから輸入された「チキンランチョンミート」。
2023年8月時点、都内のスーパーでスパムの価格が538円(税込)だったのに対し、なんと税込214円。容量は一緒なのに、お値段は半分以下なんです。
異なるのは、スパムが豚肉を使用しているのに対して、こちらは鶏肉が使用されていること。
カロリーと食塩相当量にも違いがあります。
100g当たりで比較すると、スパムは、316kcal、食塩相当量2.5g。「チキンランチョンミート」は172kcal、食塩相当量は1.4gでした。
カロリーも塩分も抑えられているため、ダイエット中や塩分を意識している人にもオススメ。
スパムは豚肉の濃厚な旨みと脂の風味が特徴なのに対して、こちらはそれよりもあっさりとしていて、鶏肉の旨味が凝縮された優しい味わいが特徴です。
どうやって使えばいい?活用方法3選
缶を開けると、ぎっしりと入った固まりが出てきました。缶から取り出しにくい場合は、缶と「チキンランチョンミート」の隙間に包丁を差し込み、空気を入れると取り出しやすいです。
スパムと同じように、いろいろな料理に活用できますよ。
「え?スパムじゃないの?!」ゴーヤチャンプルーに
スパムといえば、ゴーヤチャンプルー!「チキンランチョンミート」で作ってみました。スパムと比べるとややあっさりした味わいで、塩気も控えめです。
しかし言われなかったら、気付かないほどの味わい。実際、夫はスパムだと思いこんで食べていました。
背徳感なしの美味しさ!スパム風おにぎりに
スパムと相性のいい玉子は、もちろん「チキンランチョンミート」とも相性もいいはず。
たわら型に握ったおにぎりにマヨネーズをお好みで塗り、薄焼きにしてカットした玉子とカリッカリに焼いた「チキンランチョンミート」を乗せて海苔で巻いたら出来上がり。
ほどよい塩気と玉子の甘みとマヨネーズのまろやかさが三位一体となり、背徳的な美味しさ!
けれどスパムよりカロリーも塩分も低いので罪悪感はありません。カリッカリに焼いたことで、食感と香ばしさも楽しめました。
ラップして、お弁当やピクニックに持っていけば、ランチの楽しみが増すに違いありません。秋の運動会にもいいですね。
サンドイッチに入れれば豪華に!
ご飯に合うものはきっとパンにも合うでしょう。
少し厚めに切った「チキンランチョンミート」をフライパンで焼き、お好きな具材と一緒にパンに挟んで食べると食べ応えのあるサンドイッチの完成。
厚めに切ることで、一般的なサンドイッチよりも贅沢な仕上がりになりますよ。
【保存方法】使いきれなかった場合はどうすればいい?
未開封であれば賞味期限は約2年ありますが、開封して余ってしまった場合の保存方法を紹介します。
使いきれなかった分は冷蔵保存で約5日、冷凍保存で約1か月持つそう。使いやすい大きさにカットして、個々にラップをしてフリーザーバッグに入れて冷凍すると、使いやすく日持ちもしますよ。
とはいえ、どちらにしても開封すると風味は落ちてしまいますので、早めに使い切りましょう。
スパムと同じ美味しさなのにお得しかない!
スパムよりも低価格で、カロリーも塩分も低い「チキンランチョンミート」。味もスパムに劣らない美味しさです。
スパムが食べたくなったら、代わりに使ってみてはいかがでしょうか。ぜひお試しくださいね。

業務スーパーとカルディに毎週通い、お得に美味しく適度な手抜きをして生活しています。海外グルメとお酒のおつまみには目がないwebライターです。「美味しいものは人を幸せにする」と信じています。毎日がちょっと幸せに過ごせる、お得で美味しい素敵なモノをご紹介します♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
-
早く知りたかった…(涙)【オトクな速攻“暑さ対策”】節約マニアが伝授!【森永アイスボックス】1日活用術2025/05/17 PR
-
【漫画】社内女性に接触禁止命令(笑)→最低クズ元カレが懲りずにマチアプに走ったら自業自得の結果に…【釣った魚にエサはやらん㉞】2025/05/27
-
【漫画】新人クズ男、会社をナメすぎ!次々と女性を口説いていた事実が発覚。人事による処分が決定…【釣った魚にエサはやらん㉝】2025/05/26
-
【漫画】「釣った魚は地獄の底まで追いかける」最低クズ元カレに本物のストーカー出現!因果応報の最終回【釣った魚にエサはやらん㉟】2025/05/27
-
【栗原はるみさん考案おすすめレシピ】「たたききゅうり」作ってみた2025/05/25
-
パリッボリッ食感がクセになる!笠原将弘さんの「たたききゅうり」が驚くほど美味しい!"鬼リピ決定"2025/05/25
-
【漫画】「会社として対応しなければいけない案件」いよいよ人事上司を交えて面談!クズ男に正義の制裁【釣った魚にエサはやらん㉜】2025/05/25
-
ちくわは侮れない!卵より高タンパクって本当?管理栄養士が「栄養と食べ方のコツ」を解説2025/05/25
-
豆苗が主役級!?村上農園の「厚揚げ豚巻き」がウマかった!息子が爆速でおかわり【作ってみた】2025/05/24
-
【お願い!鮭を焼く時「あの粉」必ずまぶしてー!】「これはズルい!」「味がしっかり絡む」あっという間に出来ちゃった!2025/05/25
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日