「家の中なのに夏バテ…(泣)」はもう嫌!【無印良品】毎日猛暑でも超快適♪家で外出先で!暑さ対策5選
- 2023年08月15日更新

こんにちは、くふうLive!ライターのHayateです。
蒸し暑い日が続き、体が重たいときもあるはず。
毎日を快適に過ごすためには、暑さ対策が欠かせません。
そこで今回は無印マニアの私が、無印良品グッズで始める「おすすめの夏バテ対策」を5つご紹介します。
すぐに実践できるものばかりですので、ぜひ参考にしてみてください。
無印良品のお店で給水もOK!自分で詰める水のボトル
夏に欠かせない水分補給は「自分で詰める水のボトル(税込190円)」がおすすめ。
自宅で水をいれて運ぶだけでなく、無印良品の一部店舗に設置されている給水ポイントでもお水をいれられます。
ペットボトルを購入する必要もなくなり、環境にやさしいのも魅力的です。
卓上扇風機としても活用できる!充電式コンパクトハンディファン
夏のお出かけ時には「充電式コンパクトハンディファン(税込1,290円)」を持ち運ぶと便利です。
小型かつ軽量で手で持ち続けても疲れません。
風量も4段階で調整でき、その日の気温や使用場所にあわせて使い分けられます。
首が折れるタイプなので、自宅で作業する日は卓上扇風機として活用できるのも嬉しいポイントです。
室内の冷気を循環させよう!お手入れがしやすい首振りサーキュレーター
自宅を快適な空間にしたい方は「お手入れがしやすい首振りサーキュレーター(税込6,990円)」がおすすめ。
室内の空気を循環させることで、エアコンの冷気を部屋全体に届けることができます。
本体中心付近にアロマオイルをいれる場所があり、自分好みの香りを風にのせて楽しむことも可能です。
洗濯物の部屋干しの際にも役立つため、一台持っておいて損はありません。
小腹がすいたときの塩分補給に!南高梅入りべっこう飴
暑い夏の塩分補給には「南高梅入りべっこう飴(税込190円)」がぴったり。
梅の食感も感じられるうえに、塩味と甘さのバランスが絶妙でパクパクと食べられます。
個包装になっているため持ち運びもしやすく、少しずつ食べられるのも嬉しいです。
梅の種もないため、お子さんでも安心して食べられます。
ほてった体に吹きかけてリフレッシュ!ひんやりボディミスト
暑くてほてった体には「ひんやりボディミスト(税込990円)」が欠かせません。
清涼成分としてメントールが配合されたスプレーで、体に馴染ませるだけでクールダウンできます。
爽やかなシトラスの香りが特徴で、夏場の汗のにおいが気になる方にもおすすめです。
ひんやり感がもっと欲しい方には「ハードタイプ」も販売されています。
無印良品グッズで今年の夏も快適に乗り切ろう!
今回の記事では、無印良品グッズで始める「おすすめの夏バテ対策」をまとめてご紹介しました。
暑くて体力を奪われがちな時期でも、ひと工夫するだけで快適に過ごせます。
今回ご紹介した商品は、夏だけでなく日常的に活躍するアイテムばかりです。
気になるものがある方は店頭でぜひチェックしてみてくださいね。
無印良品グッズで夏バテ対策をして、毎日を快適に過ごしましょう!
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
無印良品
-
2025年5月【無印良品】無印良品週間で絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/04/30
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
スリコから浮気!?【無印良品】歩いても歩いてもつらくない!「税込990円でも絶対買い!」「一体成型 足なりサンダル」購入レポ2025/05/09
-
無印良品と100均で作る「防災リュック」の中身リストと詰め方の工夫2023/07/06
-
無印良品「スリムポケットホルダー」の効率的な使い方事例とメリット・デメリット紹介2023/06/27
-
店員さん「入荷してもすぐ完売」「さっきも別のお客さまから...」【無印】"車内や会社ロッカー"に1つ置いて!2024/05/18
-
無印良品の新定番!『生乳仕立てのホワイトソースグラタン』は売上5倍の実力!【実食レポ】2025/04/28
-
【バッグとカバン収納術】ニトリ・無印・100均を活用したアイデア37選まとめ2023/02/13
-
【無印良品】 マニアが「神」認定! 「買ってよかったハンガー」BEST52023/10/03
-
【ファイルボックス比較】無印・ニトリ・イオンも参戦!マニアが違いを徹底解説2023/10/03
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日