おうちで簡単!子供がよろこぶ「夏の”ひんやりスイーツ”」12選
- 2023年08月01日公開

おうちで簡単!夏の”ひんやりスイーツ”
連日うだるような暑さが続いている日本列島。今回は、暑い毎日に一服の涼をもたらしてくれる「ひんやりスイーツ」のレシピを大特集!
プリンやアイス、わらび餅や杏仁豆腐など、夏場でも食べやすいスイーツを厳選しました。ぜひチェックしてくださいね。
ぷるんと絶品♡手作りプリン
①もちとろプリン
もちとろ食感がクセになる絶品プリン。ゼラチンを使うので混ぜて冷やすだけでOK!お子様ウケもばっちりなスイーツです。
②濃厚チョコプリン
冷やすまでたったの5分!隙間時間でパパッと作れる濃厚チョコプリン。甘さ控えめで夏場でもさっぱりといただけます。お好みでホイップや白樺巻をトッピングしても◎。
③牛乳プリン
ぷるぷる食感が楽しい優しい甘さの牛乳プリンです。”アガー”という材料を使って冷やし固めるのがポイント。ゼラチンとは違ったぷるっぷるの食感をお楽しみください。
④きな粉黒蜜の和風牛乳プリン
とろ〜りなめらかな牛乳プリンに、黒蜜、ホイップクリーム、きな粉をトッピングした和風プリンです。手作りならではの贅沢なトッピングで、大人も子供も大満足間違いなし♡
ひんやり旨っ!本格アイス
⑤濃厚チョコアイス
材料3つで作る濃厚チョコレートアイス。濃厚クリーミーなアイスに、パリパリのチョコの食感がアクセント。お子様と一緒に作っても楽しいですよ。
⑥りんごジュースで簡単!フルーツアイスバー
見ているだけで気分が上がるフルーツ入りのアイスバーです。りんごジュースとフルーツで作れるのでとってもお手軽。フルーツは多めに入れると見栄え良く可愛く仕上がります。
⑦ブルーベリーのヨーグルトアイス
ブルーベリーとヨーグルトの酸味が食欲をかきたてるアイスクリームです。市販のブルーベリージャムを使うので、とってもお手軽ですよ。濃厚だけど後味さっぱりなので、暑い日のおやつにぴったりです。
もっちりおいしい!お餅スイーツ
⑧もちもち豆腐わらび餅
電子レンジで簡単に作れる豆腐わらび餅です。もちもちした食感がクセになり、一口食べたらハマるおいしさ。お好みで黒みつやあんこを添えて召し上がれ。
⑨ふるふるヨーグル餅
ヨーグルトの酸味がさっぱり爽やかな、ふるふるヨーグル餅。むっちり食感がやみつきになる新感覚なスイーツです。お好みで黒蜜をトッピングしても◎。
⑩くるみ餅
レンジ調理で手軽に作れるくるみ餅です。くるみたっぷりな贅沢な味わいは手作りならではの醍醐味!冷やしても柔らかさが持続するのも嬉しいポイントです。
さっぱりおいしい!ふわとろ杏仁豆腐
⑪ふわとろ杏仁豆腐
ぷるっとおいしい基本の杏仁豆腐のレシピです。カルディなどで購入できる「杏仁霜(きょうにんそう)」と呼ばれる食材を使うことで、本格派の杏仁豆腐がとっても簡単に作れちゃいます。
⑫豆乳の杏仁豆腐
無調整豆乳を使った優しい味わいの杏仁豆腐です。調理時間はたったの5分、あとは冷蔵庫で冷やし固めるだけなのでとっても簡単に作れます。夏のおやつタイムにぴったりな一品です。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【新玉ねぎ買ったらコレ作ってー!】“あの調味料”ドボンするだけ「4個分作ればよかった…」 「トロトロ」“生ばっか”は卒業!2025/03/02
-
【えのき2袋×しらたき】レシピが最強すぎた!「コリコリつるん」「止まらん♡」ヘルシーで超ボリューミー!2025/04/19
-
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/01/17
-
【バズった豆腐の食べ方】“あの液体”にドボンするだけ!「漬ける発想はなかった」その手があったか…2024/09/12
-
【そうめんが主役級に!?】和田明日香さんの「納豆入りジャージャー麺」が簡単なのに本格派!暑い日に最高のパワー麺2025/04/19
-
め〜ちゃウマイ!【ヒンヤリ冷奴レシピ3選】あの液体にドボン!?「爆盛り薬味」「めんつゆからポン酢まで」変わり種も2025/04/18
-
【ホットケーキミックスでおしゃれ惣菜ケーキ!?】タサン志麻さん直伝「ツナとオリーブのケークサレ」が簡単なのに本格派!2025/04/18
-
うますぎて震えた…【ちくわはこの食べ方が最高!】「切り込みに詰めるだけ」べらぼうに美味しいな!家族みんな好き2025/04/06
-
【バズった“ツナ缶”の食べ方】SNSで大反響「うまい!」「最高ですね」その手があったか…油の意外な使い方も2025/02/05
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日