【冷やし中華の出番、一切ナシ!?】リュウジさん「冷やしタレうどん」うお、パンチが効いてる!冷凍うどんのバカ旨い食べ方
- 2023年08月17日更新
 
こんにちは!食べるのは得意だけど料理は苦手な、くふうLive!ライターの相場一花です。
アイデアがなさすぎて、夏の間は「そうめん」「冷やし中華」を連発してしまいがち。それではつまらないので、メーカー公式サイトのレシピや料理研究家のYouTube・SNSで掲載のレシピを参考にすることが多々あります。
今回紹介するのは、料理研究家・リュウジさん考案レシピ「冷やしタレうどん」。真夏の暑い時期にぴったりな料理です。さっそく調理&実食。料理苦手目線でお伝えします。
今年は「冷やし中華はじめました」しない
「冷やしタレうどん」は、テレビ番組ポップUPで紹介されたレシピ。
料理研究家のリュウジさん本人が「今年の夏は、冷やし中華はじめることはないかもしれない」と推すほどの一品。
今回紹介するレシピは、火を使わないのがポイントです。冷凍うどんを選ぶときには「電子レンジ調理OK」のものを選んでみてくださいね。
リュウジさんは電子レンジOKの「テーブルマーク さぬきうどん」を使っていましたが、私は同じく電子レンジOKの「イオン・トップバリュ さぬきうどん」を用意しました。
リュウジさん考案「冷やしタレうどん」の作り方

真夏のレパートリーに加えたい「冷やしタレうどん」材料は以下の通りです。
材料(1人分)
- 冷凍「さぬきうどん」・・・1玉
- 卵黄・・・1個分
- 小ねぎ・・・適量
- 焼肉のたれ・・・大さじ2弱
- しょうゆ・・・小さじ2
- ごま油・・・大さじ1
- 酢・・・大さじ1/2
- うま味調味料・・・2振り
- 白ごま・・・適量
この他に、お好みでラー油とマヨネーズ適量加えます。
それでは、リュウジさん考案「冷やしタレうどん」を作っていきます。
①冷凍「さぬきうどん」を電子レンジ調理する(メーカー推奨の加熱時間で)
まずは、用意した冷凍「さぬきうどん」を電子レンジ調理します。

加熱時間・方法は必ずメーカー推奨時間を参考にしてください。詳しい加熱方法はパッケージに書かれているので、要確認を。
②タレを作る

さぬきうどんを加熱している間にうどんの器に、焼き肉のタレ、しょうゆ、ごま油、酢、うま味調味料を入れます。
③氷水を用意してうどんを入れて冷やす
氷水を用意してうどんを冷やします。よく冷やすことにより、うどんのコシが出て締まるんだそうですよ。

うどんの水気はしっかりと切るようにしましょう。水気を切らないと、タレの味が薄まってしまいます。
④うどんとタレを絡める

うどんと作ったタレを絡めて混ぜます。
⑤小ねぎ・卵黄・ごまを振りかける

うどんに小ねぎ・卵黄・ごまを振りかけたら完成です。暑い日に火を使わないのもラクですし、調理工程もラクですね。
家族の分も同時に作るのはやや面倒そうですが、1~2人前くらいであればササっとできます。ありがたいものです。
「冷やしタレうどん」実食レポ

卵黄を崩してから、いただきます。

リュウジさんのレシピ分量をいじらずにタレを作りましたが、個人的には味が濃い目に感じますね。すっぱくてピリリと辛いパンチのある味わい。子ども用に作るのであれば、ラー油はカットした方がよさそう。
後々、卵黄と卵白をわけるのが面倒になって、卵そのままぶっかけたものを作りましたが、いい感じにマイルドな味わいになって良かったです。
私のように極力手間を省きたいタイプの方は、卵そのままかけるのもおすすめです。
「料理苦手でも作れます!」楽チンすぎるうどんレシピ♪
「冷やしタレうどん」は、火を使わない簡単レシピ。調理工程は楽チンですし、材料についても「これスーパーに売ってないんだけど」的なものはありません。
オリジナルレシピのまま作った場合、味のパンチがかなりついている状態です。好みに応じて調味料の分量を変えるとよいと思います。
料理苦手でも作れます!ぜひとも、お試しください。
 
飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
- 
![]() Xで100万回表示!【大バズりした“ツナ缶”の食べ方】「美味しかった!」「クセになる」投稿見て作る人続出「ラー油味変もおすすめ」2025/10/30 Xで100万回表示!【大バズりした“ツナ缶”の食べ方】「美味しかった!」「クセになる」投稿見て作る人続出「ラー油味変もおすすめ」2025/10/30
- 
![]() 武井壮さん「週3ぐらいでいける」と大絶賛!【和田明日香さん】流「"炊き込まない"混ぜごはん」がご褒美すぎた2025/10/29 武井壮さん「週3ぐらいでいける」と大絶賛!【和田明日香さん】流「"炊き込まない"混ぜごはん」がご褒美すぎた2025/10/29
- 
![]() 【明石家さんまさんが番組で大絶賛!!】「厚揚げの"ビビるほどウマい"食べ方」にスタジオ騒然→家ですぐ再現「家族に大ウケ!」「照りっ照り」2025/10/27 【明石家さんまさんが番組で大絶賛!!】「厚揚げの"ビビるほどウマい"食べ方」にスタジオ騒然→家ですぐ再現「家族に大ウケ!」「照りっ照り」2025/10/27
- 
![]() 【ポテサラに、マヨネーズ入れないで!】この発想すごいな...「べらぼうにウマくなる」"神の食べ方"にやられた~!2025/10/27 【ポテサラに、マヨネーズ入れないで!】この発想すごいな...「べらぼうにウマくなる」"神の食べ方"にやられた~!2025/10/27
- 
![]() 『サタプラ』放送で…→【3軒、棚すっからかん…】4軒目でやっとあった"幻の味噌"「ナニやってもウマい」「これはみんな買うわ…」2025/10/31 『サタプラ』放送で…→【3軒、棚すっからかん…】4軒目でやっとあった"幻の味噌"「ナニやってもウマい」「これはみんな買うわ…」2025/10/31
- 
![]() これ反則でしょ…【やっすい鶏むね肉→“あの液体”にドボ〜ン】で極上!藤井恵さん「ごはんもう一杯いける」「すぐにまた作った」食べ方が神2025/10/29 これ反則でしょ…【やっすい鶏むね肉→“あの液体”にドボ〜ン】で極上!藤井恵さん「ごはんもう一杯いける」「すぐにまた作った」食べ方が神2025/10/29
- 
![]() コレのために「焼肉のタレ」常備したい!【本当は教えたくない】うんま〜い食べ方!「いい香り~!」「おかわりが止まらない…」家族争奪戦2025/10/29 コレのために「焼肉のタレ」常備したい!【本当は教えたくない】うんま〜い食べ方!「いい香り~!」「おかわりが止まらない…」家族争奪戦2025/10/29
- 
![]() コレのために「ホタテ」買います!【本当は教えたくない】和田明日香さんの"とんでもなく旨い"!食べ方「あっという間」「絶対覚えて(泣)」2025/10/29 コレのために「ホタテ」買います!【本当は教えたくない】和田明日香さんの"とんでもなく旨い"!食べ方「あっという間」「絶対覚えて(泣)」2025/10/29
- 
![]() コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】食べ方に「鬼リピ決定」「次回は3倍量作る(泣)」“ドボン”して炊くだけやん…2025/10/23 コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】食べ方に「鬼リピ決定」「次回は3倍量作る(泣)」“ドボン”して炊くだけやん…2025/10/23
- 
![]() 世界一簡単?【お願い!鮭はグリルで焼かないでー!!】生のまま“あの液体”からめて「え?これレンジだけで作ったの?」うんま!2025/10/31 世界一簡単?【お願い!鮭はグリルで焼かないでー!!】生のまま“あの液体”からめて「え?これレンジだけで作ったの?」うんま!2025/10/31
特集記事
- 
2025年07月31日
- 
2025年04月18日
- 
2024年08月09日PR
- 
2024年05月02日
連載記事
- 
2019年08月21日
- 
2019年05月28日
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 





