【激ウマ注意】笠原将弘さん「サーモンとスナップエンドウのおかずサラダ」→再現したら「大人の味...」おしゃれすぎ!
- 2025年01月08日公開

こんにちは。オリジナルレシピや盛りつけを考えたり、料理に合わせた食器を楽しむことが大好きなヨムーノライターのlittlehappyです。
予約のとりにくい日本料理店「賛否両論」の店主として有名な笠原将弘さん。テレビ、雑誌などでも活躍されていて、プロならではのコツをおさえたレシピを紹介されています。家庭でも簡単に作れるレシピも多いので気軽に作ることができますよ。
今回はフジテレビ『ノンストップ』で紹介された笠原将弘さんレシピの「サーモンとスナップエンドウのおかずサラダ」を作ってみました。
彩りがよく見た目も楽しめるサラダ
サーモンのオレンジ、スナップエンドウの緑、紫玉ねぎの紫、ミニトマトの赤など彩り鮮やかなサラダで見た目も楽しめるおしゃれなサラダです。
見た目だけではなく、サーモンのなめらかな食感、スナップエンドウと紫玉ねぎのシャキシャキ食感、舌触りがなめらかな豆腐の食感など様々な食感が楽しめますよ。
笠原将弘さん「サーモンとスナップエンドウのおかずサラダ」の作り方
材料(4人分)
サーモン(刺身用)...200g
スナップエンドウ...12本
木綿豆腐...1丁
万能ネギ...5本
紫タマネギ...1/2個
ミニトマト...8個
カイワレ...1パック
【A】
オリーブオイル...大さじ3
すりおろしにんにく...小さじ1
塩...小さじ1/2
黒コショウ...少々
【B】
粒マスタード...大さじ2
しょうゆ...大さじ1
みりん...大さじ1
※写真・作り方の分量は2人分です。
作り方
➀豆腐はペーパータオルで包んで重しをし、30分ほどおいて水きりをしておきます。その後、ボウルに入れて【A】を加え、泡立て器で混ぜ合わせます。
➁万能ネギを小口切りにして加え、混ぜ合わせます。
➂スナップエンドウは筋をしっかり取り、熱湯で20秒ほどゆでます。ザルに上げて湯をきり、3等分に切ります。サーモンは約1.5cm角に切ります。
④紫タマネギ1/2個は1cm角に切ります。ミニトマト8個はヘタを除き、横半分に切ります。カイワレは根元を切り落とします。
⑤サーモン、スナップエンドウ、紫タマネギをボウルに入れ、【B】を加えてさっくりとあえます。
⑥②と⑤を器に盛りつけ、ミニトマト、カイワレを添えて出来上がりです。
マスタードがきいた大人サラダ
サーモンの脂をマスタードと豆腐が中和してくれるので、さっぱり食べれるサラダです。
いろいろな食感も楽しめ、色鮮やかな見た目もよいのでおもてなしの一品としてもおすすめです。
普段のおかずとしてもおもてなしの料理としても使える笠原将弘さんレシピの「サーモンとスナップエンドウのおかずサラダ」を是非作ってみて下さいね。

「家時間」を楽しく・快適に過ごすため 料理・収納・インテリア・掃除をほどよく頑張る日々♪
100均歴26年、ニトリ・カインズ・IKEA・雑貨店が大好きな雑貨マニアです! 100均でアイデア商品や面白グッズを見つけるのが大好きです。
簡単だけど見た目も楽しめる料理・レシピ、100均やIKEAグッズを使った簡単テーブルコーディネートなどをブログで紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【このレシピ、天才!?】"現役女子高生"『これ好き!』大絶賛!村上農園さんの「ナス餃子」が美味しすぎる2025/07/04
-
【和田明日香さんは“生姜焼き”をこう作る!】うまい、うまい!!「これぞ理想」「ちょっと大人味」米が足りないよ〜(泣)2025/07/04
-
食パンは冷蔵庫NG!?山崎製パン公式が教える正しい保存方法と絶品アレンジ2025/06/07
-
【“ウインナーと卵”あったら何が何でも作ってー!】海外で愛される「夢のような食べ方」超簡単→「お店?」パンとワイン用意してっ2025/07/04
-
【バナナは常温で置かないで...!!】管理栄養士の「1ヶ月長持ちする」"賢い保存法"「食べたらアウト!」見分け方も2025/07/04
-
【争奪戦】いつものトウモロコシに戻れない!!ジュ〜ッ!「次は倍量で作る(泣)」「やみつきの焼きとうもろこし」のレシピ“屋台の味”2025/07/03
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
-
美味しすぎてリピ決定!食欲そそる「極上・ナスレシピ」12選2025/06/30
-
【和田明日香さん】「なす2本・豚バラ肉」あったら絶対コレ作ってー!「ガツンと悶絶級」「いつもと全然違う!」和田家定番“神おかず”2025/06/03
-
【小松菜、まだお浸しにしてるの?】すぐデキ「1袋瞬殺の食べ方」が激ウマ(泣)白米にガンガンのせても美味い!お弁当にも2025/06/06
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日