子どもの映画館デビュー、どうしてる?迷ってるなら『アンパンマン』が間違いない!
- 2023年06月22日公開
映画館デビュー、迷ってるなら今!
「そろそろ子どもを映画館デビューさせてみたい」と考えている方、今がチャンスかも!6月30日(金)より、アンパンマンの劇場版最新作『それいけ!アンパンマン ロボリィとぽかぽかプレゼント』が全国で公開されます。子どもから大人気という点はもちろん、そのほかにも映画館デビューにぴったりなポイントが満載。今回は、実際に映画『それいけ!アンパンマン ロボリィとぽかぽかプレゼント』を観た親子に映画館デビューの決め手や感想を伺いました。
映画館デビューのおすすめポイント4つ
①馴染みがある“アンパンマン”だから安心!
映画館デビューに『アンパンマン』を選んだ理由について、
「アンパンマンを見つけると指を刺して教えてくれたり反応するようになりました。アンパンマングッズにも喜んでくれて、アンパンマンが好きなようだったので、だったら映画も楽しめるかなと思いチャレンジしてみました。」
と答える1歳半の娘を持つお母さん。また、2歳の娘を持つお父さんは、
「最近色々わかるようになってきて、「アンパンマン」はテレビアニメを毎週見ているし、お気に入りのキャラクターもできるくらい近い存在で映画館デビューにぴったりだと思った」
と語ってくれました。⻑い間多くの人に愛されてきたアンパンマンだからこそ、映画館デビューにはぴったりの作品なのかもしれません。
②映画館デビューに向けての準備もワクワク!
映画館デビューするにあたって、「前日に映画館にアンパンマン観に行くよ」と、アニメや人形、動画を見せながら話をしたというお父さんお母さん。事前に話をすることで、お子さんたちにも“ワクワクする体験”ということを分かってもらえたのだとか。また、お母さんお父さんの準備としては、映画館デビューの体験談を読んでイメージを膨らませたようです。
③短め&ノリノリの音楽で飽きにくい
上映中、子どもが飽きてしまわないか心配ですよね。でも、『アンパンマン』なら安心。
「本編は音楽のシーンも多くて子供もスクリーンに釘付けでノリノリで楽しそうでした。」
と、子どもを飽きさせないつくりに大満足。
「子どもにとっても60分がちょうど良い時間でした。」
という声も。上映時間が短めなので、集中して鑑賞しやすい上に、トイレの心配も少なくて済みます。
④周りも映画館デビューが多い!
他にも“映画館デビュー”のお子さんが多いので、安心できるのも高ポイント。
「まだ子供が小さいのでじっとしていられるのか、声を出しちゃうんじゃないかなど心配だったんですが、周りにも同じようなお子さんが多くて、多少子供が動いても親もそこまで気にせずに気楽に過ごせました。」
という声や、
「途中でお母さんの席にいったり、お父さんの席に行ったりという動きもありましたが、場内もそこまで暗くないので子どもが動いても安心していられた」
と、安心して楽しめる雰囲気だったという意見もありました。
これなら安心してデビューできるかも!
初めての映画館にピッタリな要素が詰まった『それいけ!アンパンマン ロボリィとぽかぽかプレゼント』。今回の体験談を参考に、ぜひ劇場に足を運んでみてください!
『それいけ!アンパンマン ロボリィとぽかぽかプレゼント』
あらすじ
なんでも作れるロボットたちが住む〈ロボ彗星〉。この星で暮らすロボットの女の子・ロボリィは何をするにもいつも一番!ところがそんなロボリィにもたった1つだけ作れない“大切なもの”があることを知り、それを見つける為にロボ彗星を飛び出してしまいます。その旅の中、ロボリィと相棒の小鳥ロボット・コトはプレゼントの箱を拾い、落とし主を探すためにアンパンマンワールドへやってきます。アンパンマンたちと出会い、一緒に楽しい時間を過ごしていく中で、ロボリィはなぜか胸が“ぽかぽか”することに気がつきます。はじめての気持ちに不思議に思いながらもロボリィはアンパンマンや仲間たちと少しずつ絆を深めていきます。その頃、ばいきんまんはロボ彗星を〈バイキンロボ彗星〉にしようと最強メカ“ロボキング”を発明して大暴れ!果たして、アンパンマンたちはばいきんまんからロボ彗星を守ることができるのでしょうか?そして、ロボリィは“大切なもの”を見つけることができるのでしょうか!?みんなの心がぽかぽかあたたまる、ワクワクの大冒険が今はじまります!
キャスト・概要
アンパンマン/戸田恵子 ばいきんまん/中尾隆聖 ロボリィ/桐谷美玲 他
監督:橋本敏一
脚本:米村正二
原作:やなせたかし(フレーベル館刊)
配給:東京テアトル
予告編をチェック!
明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コラム
-
【厄年女性】2025年(令和7年)の過ごし方!平成19年・平成5年・昭和64年・昭和40年生まれは本厄ですって2024/09/26
-
もう「醤油さし」って呼ばないで!?【クイズ】「魚型の醤油入れ」この子の名前知ってる?2024/04/24
-
【厄年男性】2025年(令和7年)の過ごし方!平成13年・昭和59年・昭和40年生まれは本厄ですぞ2024/09/26
-
"闇バイト"怖いから「ホムセンで爆買い」←ちょっと待って!【防犯のプロ】が教える「それ意味ないかも(泣)」ガチ対策まとめ2024/11/11
-
知るとみんなに言いたくなる!【牛乳パック】上部にある"くぼみ”の重要な役割とは2024/08/27
-
不調から脱した!ダルビッシュ有選手が唯一食べる炭水化物「冷凍の焼きおにぎり」を推す理由2024/04/05
-
ENTJ(指揮官)と相性がいいMBTIタイプをランキング!性格から恋愛傾向を診断2024/11/07
-
「リカちゃんの家系図」って見たことある?あの大人気ファミリーに「みつごの赤ちゃん」登場!2023/06/23
-
【どっちが正解?】「ズボンを履く」「ズボンを穿く」これ、結構な人間違ってますよ!果たして正解は…2024/04/10
-
防災の専門家に聞く!「非常持ち出し袋」の正しい準備方法【中身・詰め方・使い方】2024/11/12
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日