梅雨は“こそうじ”におすすめな時期。忘れず取り組みたい「レンジフード」のお掃除
- 2023年06月01日公開

梅雨時期にやっておきたい掃除って?
ジメジメした時期にやると幸せになれる♡
日本各地で梅雨入りし、なかなか外に出られない今の時期だからこそ家のお掃除に取り組みませんか? 稼働率が上がるエアコン、お風呂のカビ対策、洗濯槽の丸洗い、フローリングやカーペットのお掃除……ジメジメする季節だからこそ家をキレイにして、快適な夏を迎えましょう!
梅雨時期にお掃除推奨「レンジフード」
中でも梅雨時期のお掃除で忘れてはいけないのがレンジフードです。
レンジフード国内トップシェア※1を誇る富士工業グループのフジテックメンテナンス株式会社が、FUJIOHのレンジフード購入者を対象にアンケートを実施。年末の大掃除の時にまとめて行う人が多いと思われていたレンジフード(換気扇)掃除でしたが、実は年2回以上実施する人が半数以上いることがわかりました。
※1 富士工業グループは、一般家庭用レンジフード供給台数国内シェア No.1。(2021 年 4 月 東京商工リサーチ調べ ODM 生産品含む) FUJIOH は、富士工業グループの企業ブランドです。
Q.レンジフード(換気扇)のお掃除回数は?
レンジフードのお掃除回数を聞いたところ、「年に2回以上 53.2%」「1年に1回程度 30.1%」ということが明らかになりました。レンジフードのお掃除は1年に1回まとめて行うのではなく、年2回以上に分けてこまめに実施されている方が多いことがわかりました。
Q.取替前のレンジフード(換気扇)のお掃除時期は?
続いてレンジフードのお掃除時期を聞いたところ、最も回答数が多かったのは「12月 31.6%」、次いで回答数が多かったのは「6月 12.6%」という結果でした。年末の大掃除シーズンだけではなく、一年の折り返し且つ梅雨の6月にもレンジフードのお掃除を行う方が多いことが分かります。
近年、梅雨の時期に実施する大掃除が注目されるようになってきました。6月は暑すぎず、梅雨に入ると家で過ごす時間も多くなるためレンジフードのお掃除に適した時期と言えます。
また、慌ただしい12月の大掃除は家事の負担が大きく手が回らなかったり、気温が低く水仕事が辛い時期でもあるため6月に半年分の大掃除を済ませることで負担軽減にも繋がります。
レンジフードのこそうじで快適なキッチンをキープ!
年末だけでなく、梅雨時期にも換気扇まわりやレンジフードをお掃除するだけでも年末大掃除がラクになるのはもちろん、キレイで快適な空間で過ごすことができます。梅雨時期にレンジフードのこそうじに取り組んでみてくださいね。
▼ レンジフードのお掃除の負担を軽減したい方には、お掃除がラクなレンジフードを選ぶという選択肢も。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
暮らしのくふう(家事)
-
オキシクリーンを靴に使ったらダメ?スニーカーを"オキシ漬け"したらこうなった2024/12/25
-
ダイソー「過炭酸ナトリウム」で究極ほったら家事!頑固なカビも茶渋もラクピカ2023/06/27
-
重曹ドボーン!からの一晩放置でトイレがピッカピカ!掃除不要「究極のほったら家事テク」2024/03/31
-
クエン酸で電気ポットを洗浄!え、こんなに簡単だった?ほったらかし掃除術2023/08/10
-
「やってはいけないオキシ漬け7連発」やってしまって後悔する前にチェック2024/12/20
-
【裏ワザ】パン買ったらコレ捨てないでーー!地味~にスゴイ「秒で分かるように」「またか…が解決(泣)」サイズがピッタリ2025/03/28
-
その【豆腐カップ】捨てるのちょっと待った!!「もう三角コーナーいらない!」「色移りが気になるアレの保存に」活用法4選2025/03/28
-
セリア「100円洗剤」が高コスパ!ほったらかしでキレイになる!掃除におすすめ3選2023/06/23
-
【3COINS】おすすめランドリーグッズ!「3WAY24ピンチハンガー」(550円)使ってみた2024/04/08
-
オキシクリーンは洗濯でも最強!「煮洗い」で洋服の黄ばみが真っ白に2023/06/27
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日