卵の高騰に負けない!【業務スーパー】”京風だし巻”レンチンで「京都へトリップ!?」弁当におつまみに大活躍!万能グルメ
- 2023年04月17日更新

こんにちは、お得で美味しいものが大好きなくふうLive!ライター、蘭ハチコです。
お得商品が多いスーパーといえば、業務スーパー!私は週に1回以上は買い出しに行っています。
最近、卵の高騰が続いており、卵好きの方はお困りではありませんか?私も毎日のように食べていた卵を買うのに少し躊躇してしまいます。
そんな中、業務スーパーで見つけたのが「京風だし巻」。手軽にだし巻が食べられ、アレンジもできる万能な商品です。
あっという間にもう一品。お手軽に味わえる絶品「京風だし巻」
業務スーパーの「京風だし巻(税込192円)」は冷蔵コーナーで売られています。
国産卵が使用された、大きなだし巻が1本入って192円(税込)のお値段はお得だと思いませんか?
これだけ大きなだし巻を家庭で作ろうとしたら、かなりの個数の卵を使うはずです。
私は、自他共に認めるズボラかつ不器用さん。
だし巻は大好きですが、作ろうとするとお出汁の配分を考えたり、うまく巻ききれなかったりと大変です。
そんなだし巻がすぐ食べられる状態で売っているなんて最高!
だし巻や玉子焼きのの鮮やかな黄色は、お弁当の彩りおかずとしても活躍しますよね。
もちろんそのままでもふんわりとして美味しいですが、温めるとさらに美味しくなります。
パッケージの裏面には『温める場合は、容器から取り出して耐熱皿に移し、ラップをかけて電子レンジ(500W)で約90秒加熱してください』と記載されていました。
今回は2切れだけ食べたかったので、様子を見ながら電子レンジ(600W)で30秒ほど加熱するとちょうど良い仕上がりになりましたよ。
レンジで加熱するとさらにふわふわに。加熱すると固くなるイメージのある玉子だけに不思議です。自社製の生搾り豆乳が配合されているためでしょうか。
お箸で持つと崩れてしまいそうなくらいふわふわです。何層にもなった玉子がとっても美味しそう!
ひと口食べると、かつお出汁の風味が口の中に広がります。
「こ、この出汁の旨味が京風なのか……」といつのまにか口の中は京都へトリップしていました。
食感の良い玉子は口の中で溶けていき......幸せ。あぁ製造者さんにこの感動を伝えたい!
居酒屋風だし巻に早変わり
我が家では加熱した「京風だし巻」に大根おろしと小ねぎを乗せます。お醤油を少しかけると、あっという間に居酒屋のだし巻に大変身。
お酒のおつまみにぴったりです。居酒屋で出されても、まさか業務スーパーの商品とはわからないくらいの完成度。なんならお代わりしちゃいます!
遠足や運動会にぴったり!「京風だし巻」のアレンジ方法
4月になり新生活が始まった方も多いのではないでしょうか。
毎日のお弁当をはじめ、子どもの遠足や運動会などのイベントが増えてくる時期ですね。
そんなイベントにもぴったりな「京風だし巻」アレンジ方法を2つご紹介します。
本格的な玉子サンドイッチに大変身
用意するのは、サンドイッチ用のパンとマヨネーズだけ。
マヨネーズをパンに塗り、お好みの大きさに切った京風だし巻を挟みます。
たったこれだけで、まるで老舗喫茶店の玉子サンドイッチの出来上がり。
お好みで粒マスタードを塗るとより本格的で大人向けの味になりますよ!
乾燥パセリを振りかけると見た目もグッド。
サラダ巻きの具材にも◎
サラダ巻きの具材として欠かせないのはもちろん玉子。「京風だし巻」はそんなときにも大活躍です。
「京風だし巻」を細長に切って、サラダ巻きの具材にすればボリューム、彩り、美味しさもマシマシ!子どもも喜ぶに違いありません。
冷蔵庫にストックしておくと重宝する京風だし巻
お弁当にもおつまみにもなる「京風だし巻」は冷蔵庫にストックしておくと便利な商品です。
お手軽に玉子料理のレパートリーを増やせますよ。
賞味期限は4月4日に購入し、同月23日まででした。2週間以上、日持ちがするのもうれしいですね!業務スーパーで見かけたら、是非購入してみてください♪

業務スーパーとカルディに毎週通い、お得に美味しく適度な手抜きをして生活しています。海外グルメとお酒のおつまみには目がないwebライターです。「美味しいものは人を幸せにする」と信じています。毎日がちょっと幸せに過ごせる、お得で美味しい素敵なモノをご紹介します♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
業務スーパー
-
500g300円にビックリ!【業務スーパー】「まさにコレを求めてた!」「大容量を希望(泣)」神3選2025/08/18
-
【業務スーパー】タイ直輸入「パッタイペースト」500g使い切るレシピ5選2021/03/30
-
業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/07/02
-
【もうシャトレーゼには戻れないかも…】業務スーパー「税込375円で27個も!?」店員さん「この前入ったばっかりだよ!」2025/05/08
-
よっしゃ〜ぁ!関東でも買えるじゃん(涙)【業務スーパー】「2袋40個」を即確保!「ジュワッと肉汁がたまらん…」鬼リピ系2025/08/15
-
業務スーパー「焼き鳥」はコスパも味も超・超優秀!食べて試したBEST62023/06/23
-
5食で税込192円〜!?夫が聞いたウワサ【業務スーパーのがスゴイらしい】→鬼のように美味かった!おすすめ4選2025/03/22
-
業務スーパー「わらびもち粉」歴マニアが12年買い続ける!一生鬼リピ宣言2022/05/12
-
次に【業スー】行ったら絶対買うやつ3選!使いまくってもなかなか減らない500g「ふりかけ」も2024/07/23
-
『1個69円』驚異的な低価格!【業務スーパー】「バグかと思うほどの安さ」VS「お得感なし」コスパに明暗…。2025/03/06
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日