大人も子供も虜になる♡がっつり旨い「簡単ごちそうチキン」12選
- 2023年03月25日更新

ご飯もお酒も進む「ごちそうチキン」
今日の夕食は、簡単にぱぱっと作れる「ごちそうチキン」にしませんか?大人はビールのお供に、子供はご飯と一緒に。鶏肉の旨みや柔らかさをたっぷり味わい尽くせる「絶品チキンレシピ」をご紹介します。
鶏もも肉のごちそうチキンレシピ
①デミチーズチキン
こんがりジューシーな鶏もも肉に甘めのデミグラスソースとチーズをとろりと絡めた絶品チキン。ソースは身近な調味料で簡単においしく作れます。包丁不要のポリ袋調理なので、後片付けもラクラクです。
②ガーリックチキンソテー
香ばしいガーリックチップを散りばめた、がっつり旨いチキンソテー。食欲が進む甘辛バター味で、こんがり焼けた皮はパリパリ。とてもおいしくてボリューム満点なので、男性や子供にも喜ばれます。
③甘酢テリマヨチキン
インスタ保存数2万件を突破した超大人気チキン。甘酢あんとマヨネーズをまとったぷりぷりジューシーな鶏もも肉が絶品で、がっつりなのに後味はさっぱり。何度でもリピートしたくなるおいしさです。
④甘辛ヤンニョムチキン
こってりつやつやでピリッと旨辛いヤンニョムチキンが簡単に作れます。コチュジャンベースのたれで調味するので辛すぎず、子供でもおいしく食べられます。下味冷凍や作り置きにも使い回せる便利なレシピ。
鶏むね肉のごちそうチキンレシピ
⑤コンソメバター醤油チキン
安い鶏むね肉でぱぱっと10分。コンソメバター醤油が馴染んだ絶品チキンが作れます。ご飯にもお酒にも良く合う味付けなので、家族みんなでおいしく楽しめます。お好みの野菜を添えてどうぞ。
⑥甘酢マヨだれチキン
香ばしく焼いた鶏むね肉に、甘酢だれとマヨだれをとろりとかけたチキン南蛮風レシピ。フライパンひとつでぱぱっと作れるので、10分程度で出来上がります。仕上げに黒胡椒を振るのもおすすめです。
⑦鶏むね肉のガツンと焼き
カリッとこんがり焼き上げた鶏むね肉に、生姜とにんにくをきかせた甘辛だれを絡めたチキンソテー。おいしいチキンをがっつり頬張りながら、ご飯をもりもり食べたいときにおすすめのレシピです。
⑧パリパリチキンのごまネギだれ
香りの良いごまねぎだれでいただく、がっつり系の和風チキン。大さじ1杯の油で、皮パリパリでお肉はしっとり柔らかく仕上がります。油っこくないごちそうチキンが食べたいときに試してみてくださいね。
鶏ささみのごちそうチキンレシピ
⑨極旨ねぎ塩ささみ
鶏ささみと長ねぎさえあれば、迫力満点のごちそうチキンが作れます。半分に切って調理するのでふっくらジューシー。鶏ささみだとは思えないほど旨みたっぷりで柔らかくて絶品です。
⑩鶏ささ身deエビマヨ風
マヨネーズとケチャップのソースでいただくエビマヨ風チキン。鶏ささみを包丁で叩いてから小麦粉をまぶして焼くので、冷めてもしっとり柔らか。たくさん作って冷蔵・冷凍保存するのもおすすめです。
⑪ささみの照り焼きスティック
甘辛いたれをつやつやに絡めたスティックタイプの照り焼きチキン。食べやすいサイズ感で旨みたっぷりなので、ひとつ食べると箸が止まらなくなりますよ。夕食にはもちろん、お弁当にも使い回せる一品です。
⑫鶏ささみの胡麻ソースカツ
サクサク衣とふっくらお肉がやみつきになる胡麻ソースチキンカツ。ポリ袋で下味を付けてパン粉をまぶすだけなので衣付けはラクラクです。香ばしく揚げ焼きし、レンチン簡単ソースをかけていただきます。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【イタリアではこう食べるのね!!】豚肉買ったら絶対作って「どういう状況?」→め〜〜っちゃ美味しい!「アレを巻くだけ」で激ウマ2025/08/03
-
【ご飯炊いたら丼に盛って"アレ"混ぜて…】実食した調理師吠える「なんだこれ…うんめぇぇ!」夏はコレしかない!2025/08/04
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【ハンバーガーは一生これにする!?】「マクドナルド」もいいけど...これ大成功!「空腹に一撃」格別のうまさ2025/08/02
-
【レシピ公開→SNSでお祭り騒ぎに!】調理師「食パン、ジャムつけないで!」今後もう一生これでいいや♪2025/06/20
-
【小松菜、まだお浸しにしてるの?】笠原シェフの「無限シリーズ」で作る絶品おつまみレシピ!2025/08/02
-
土井善晴先生はこう作る【さば買っても、すぐ焼かないでー!?】生のまま“黄金比”にドボン!「全然違う」「不思議!」家族大絶賛の食べ方2025/08/02
-
【スイカ】冷蔵庫に入れるの、ちょっと待ってぇぇーー!!もう「余る」なんてあり得ない!?「驚くほど相性抜群」簡単アレンジ2025/08/03
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
-
【桃、冷蔵庫に入れないで〜!】桃農家さんが教える「1か月長持ち」の"賢い保存法"「皮がペロンと剥けた!!」2025/07/29
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日