この旨さ、悶絶級♡ぱぱっと作れてお酒が進む「おつまみチヂミ」12選
- 2023年03月17日公開
素材の旨みを「おつまみチヂミ」で楽しもう
素材の旨みたっぷりの「おつまみチヂミ」で家飲みを楽しみませんか?具材や調味料を混ぜて焼くだけなので、ぱぱっと作れてとても簡単。悶絶級においしくて、お酒がぐいぐい進む「チヂミレシピ」をご紹介します。
悶絶級に旨い!野菜のチヂミ
①新玉ねぎのもちもちチーズチヂミ
旬の新玉ねぎをたっぷり使った、チーズ味のおつまみチヂミ。玉ねぎを塩揉みして水気を切ってから生地に入れて焼くので、驚くほど甘くおいしくなります。お酒のお供にはもちろん、子供用おやつにもおすすめ。
②10分で完成!キムチチヂミ
玉ねぎとニラとキムチを混ぜ合わせた生地をこんがり焼いたキムチチヂミ。多めのごま油で焼き上げるので香りが良く、居酒屋風のカリカリ食感になります。簡単ポン酢だれをつけながらお召上がりください。
③ブロッコリーと長芋のもっちり和風チーズチヂミ
長芋とブロッコリーがたくさん食べられる栄養たっぷりの和風チヂミ。にんにく和風だしの味付けとチーズのコクが野菜に混じり合って超絶品。手が止まらなくなるおいしさで、ビールがぐいぐい進みます。
④ねぎベーコンのじゃがチーズチヂミ
長ねぎとじゃがいもにベーコンを加えて作る、カリカリ&もちもち食感のチーズチヂミ。ねぎの香りとベーコンの旨みをまとったホクホクじゃがいもがたまりません。マヨネーズ醤油をつけても絶品です。
⑤じゃがいもチーズチヂミ
じゃがいもと人参とニラ(または万能ねぎ)を混ぜ込んだ小麦粉不使用の韓国風チヂミ。野菜がとてもおいしくて、栄養もしっかり摂れます。グルテンフリーなのにカリもち食感。たれなしでパクパク食べられます。
魚介の旨みたっぷり♡練り物入りチヂミ
⑥ちくわのチヂミ
ぷりっとしたちくわの旨みと新玉ねぎの甘さが楽しめるボリューム満点チヂミ。ニラが入っているので風味が良く、食欲をそそる味わいです。チーズなしでおいしく作れて、2~3日ほど冷蔵保存も可能です。
⑦ちくわキムチチヂミ
ちくわを上手に使って「いか」のような見た目と食感を再現したユニークなチヂミ。他の具材はキムチとニラのみ。安い食材だけで海鮮風チヂミが楽しめるのでコスパ抜群です。2~3日ほど冷蔵保存も可能。
⑧カニカマと小松菜のチーズチヂミ
カニカマに少量の野菜をプラスして作る、あっさりした味わいのチーズチヂミ。カニカマの赤と小松菜の緑が映えるので、食卓に出すとぱっと華やかになります。お酒のお供にも、子供のおやつにもぴったりの一品。
⑨もやしとカニカマチヂミ
もやしとカニカマを使って、ビールに良く合うおつまみチヂミが作れます。包丁もまな板も不要なのでとてもお手軽。ワンボウルで全ての材料を混ぜて焼くだけです。たれは、ポン酢・ごま油・マヨネーズなどがおすすめ。
とってもヘルシー!豆腐たっぷりチヂミ
⑩さば缶と豆腐のもちもち海苔チーズチヂミ
サバの水煮缶と絹豆腐を混ぜ込んで作る、もちもちおいしいチーズチヂミ。焼き海苔も入れて風味豊かに仕上げます。たっぷり4人分作れて、たくさん食べても罪悪感ゼロ。ビールにも良く合います。
⑪長ねぎとかにかまのお豆腐チヂミ
木綿豆腐に長ねぎとカニカマを混ぜて焼き上げたお豆腐チヂミ。塩のみで味付けしチーズを使わないので、カロリー控えめです。たれは上品な白だしにごま油と黒胡椒を。晩酌用にはもちろん、主食にもなる一品です。
⑫にらキムチの豆腐チヂミ
糖質控えめで高タンパクなヘルシー豆腐チヂミ。木綿豆腐とキムチとニラを合わせた生地がおいしく、外カリカリ中もちもち。豆腐の水切りは不要。ワンボウルでどんどん混ぜてこんがり焼くだけなので超簡単です。
明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【もう一生、この"カニ玉"しか作らん!】元店長がこっそり教える「王将」再現で大成功!「たまらな〜い!」絶品レシピ2025/10/25 -
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18 -
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】食べ方に「鬼リピ決定」「次回は3倍量作る(泣)」“ドボン”して炊くだけやん…2025/10/23 -
【ミートソースはもう一生これ〜!!】高校生息子「これウマイ!!」大絶賛「お店の味」「肉肉しさMAX」シェフのレシピにバナナマン設楽さんも驚愕2025/10/25 -
【“鶏ささみ”はこう食べてーーー!】「あの液体にドボン」でビビるほど旨くなる!?夫「これが一番好き」我が家No.1の食べ方2025/10/25 -
“りんご農家の嫁”が驚愕!!【大原千鶴さんのりんごの食べ方】に「リピ確定!」「何度でも作りたい…」最高の食べ方2025/10/25 -
【マカロニサラダはもう一生これ!】セブンイレブン再現で大成功!「こっちの方が好きかも」真似する人続出!「家族で爆食した」2025/10/24 -
【SnowMan目黒蓮さん】がポロリ公表!「自宅でよく作ってる」"結構好きな食べ方"全国のスーパーからピーマンが消えるぞ!?2025/10/23 -
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン→10分で完成!考えた人天才(泣)「照りっ照り」「今後はこれ一択」ビビるほど旨い食べ方2025/10/22 -
【鶏もも肉、絶対やらないと後悔する食べ方】料理上手がこっそり教える「お肉買ったらとりあえず試して♪」“リピ確”レシピ!2025/10/16
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





