10分で完成!あと一品にお役立ち「パパッと副菜」13選
- 2023年03月16日更新
あと一品を助ける「パパッと副菜」13選
メインのおかずは決まったけど副菜がなかなか決まらない…。そんな「あと一品欲しい」というときにお役立ちなレシピ特集をお届けします。
今回掲載するレシピは、全て調理時間「5分〜10分」のものばかり。忙しい毎日でも無理なく作れるレシピを厳選しました。ぜひ参考にしてくださいね。
旬を楽しむ!春野菜のパパッと副菜
①だしバター醤油ポテト
和風だしの旨みをしっかり感じる、バター醤油の新じゃが炒めです。フォークで割ってあえて断面を不揃いにすることで、カリッとした食感に仕上がります。お好みで粉チーズやパセリをちらして召し上がれ。
②丸ごと!新玉ねぎのレンジ蒸し
新玉ねぎを丸ごと使ってとろ〜りおいしいレンジ蒸しに。柔らかくてみずみずしい味わいは、この時期だからこその醍醐味です。新玉ねぎの甘みと、粗挽きこしょうのピリッとした辛みが相性抜群です。
③のり塩リング新玉ねぎ
新玉ねぎの軽い食感と甘みがクセになる、のり塩味のオニオンリング。10分ほどで作れるお手軽さも嬉しいポイントで、お弁当やおつまみにもおすすめですよ。
④アスパラとベーコーンのバター醤油炒め
アスパラと相性の良いベーコンとコーンと一緒に炒め物に。カラフルな見た目も食欲をそそります。切って炒めるだけのお手軽さで、お弁当にもぴったりな一品です。
節約の味方!もやしのパパッと副菜
⑤もやしとごまおかかじゃこの和風ナムル
もやしの定番メニュー・ナムルを和風にアレンジ。じゃこ、おかか、ごまがとっても香ばしく、おかずにはもちろん、おつまみにもぴったりな一品です。もやしは手早く茹でて食感を残すのがポイント。
⑥ベーコンエッグもやし
ニンニク、ベーコン、もやしを使った、お手軽洋風おかずです。5分ほどで作れるので、あと一品足りない、なんて時にもおすすすめです。洋の献立のレパートリーにいかがでしょうか。
主役級の満足感!ガレット
⑦お野菜たっぷりチーズガレット
4つのお野菜とベーコンを使った栄養バランスの良いガレットです。栄養も旨みもたっぷりで、野菜が苦手なお子様もペロリと食べてくれるかも?
⑧にんじんのコンソメチーズガレット
にんじん一本を丸ごと使ったガレットです。作り方はとっても簡単で、千切りにしたにんじんをマヨチーズ+コンソメで味付けし、あとはフライパンで焼くだけ。おつまみにもぴったりな一品です。
⑨ヘルシーおつまみ*えのき明太ガレット
えのきを丸々一袋使ったヘルシーなガレットです。チーズは不使用ですが、明太子の味わいとシソの香りが広がり、満足感も充分得られます。とっても簡単に作れるので、あと一品欲しい時にもおすすめです。
コスパ最強!ちくわ・はんぺん・厚揚げの副菜
⑩ちくわつくねの照り焼き
ちくわに鶏つくね詰めて甘辛い照り焼き味に。ちくわ料理とは思えない満足感で、男性や食べ盛りのお子様も大満足間違いなし。しっかり煮詰めて照り照りに仕上げるのがおいしさの秘訣。
⑪ちくわのカレーマヨ焼き
カレーの風味が食欲をそそる、ちくわを使った簡単おかずです。淡白なちくわも、カレー粉+マヨネーズの効果でごちそう感アップ。おつまみにもぴったりな一品です。
⑫はんぺんとカニカマののり塩ワンタン
つぶしたはんぺんとカニカマを包んだ、スナック感覚のワンタンです。外はサクサク、中はふわふわ、食べた瞬間に広がる磯の香りもたまりません。揚げ焼きなので後片付けもラクラクです。
⑬コスパ最強文句なし!ピリ辛よだれ厚揚げ
中華料理の定番・よだれ鶏を厚揚げでアレンジしたこちらの一品。こんがり焼いた厚揚げに、ピリッと辛いタレがアクセント。おかずとしてはもちろん、ビールのおつまみにもおすすめです。
明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【もう一生、この"カニ玉"しか作らん!】元店長がこっそり教える「王将」再現で大成功!「たまらな〜い!」絶品レシピ2025/10/25 -
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18 -
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】食べ方に「鬼リピ決定」「次回は3倍量作る(泣)」“ドボン”して炊くだけやん…2025/10/23 -
【ミートソースはもう一生これ〜!!】高校生息子「これウマイ!!」大絶賛「お店の味」「肉肉しさMAX」シェフのレシピにバナナマン設楽さんも驚愕2025/10/25 -
【“鶏ささみ”はこう食べてーーー!】「あの液体にドボン」でビビるほど旨くなる!?夫「これが一番好き」我が家No.1の食べ方2025/10/25 -
“りんご農家の嫁”が驚愕!!【大原千鶴さんのりんごの食べ方】に「リピ確定!」「何度でも作りたい…」最高の食べ方2025/10/25 -
【マカロニサラダはもう一生これ!】セブンイレブン再現で大成功!「こっちの方が好きかも」真似する人続出!「家族で爆食した」2025/10/24 -
【SnowMan目黒蓮さん】がポロリ公表!「自宅でよく作ってる」"結構好きな食べ方"全国のスーパーからピーマンが消えるぞ!?2025/10/23 -
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン→10分で完成!考えた人天才(泣)「照りっ照り」「今後はこれ一択」ビビるほど旨い食べ方2025/10/22 -
【鶏もも肉、絶対やらないと後悔する食べ方】料理上手がこっそり教える「お肉買ったらとりあえず試して♪」“リピ確”レシピ!2025/10/16
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





