春はもうすぐそこ♡美味しく食べてキレイになりたい「美容に嬉しいおかず」レシピ12選
- 2023年03月13日更新

キレイの悩みを食事で解決♡
“春”は新しい出会いや生活が待ち遠しい一方、冬太りも解消したいし、冬の間にダメージを受けたお肌もリセットしたい…。そんなあなたに、美味しく食べてキレイを叶える「美容に嬉しいおかず」をご紹介します。
満腹ヘルシーなメインおかずから、美容に嬉しいスープやサラダ、アンチエイジングなおつまみまでレパートリーも豊富です。ぜひ毎日の献立に取り入れてみて下さい♡
冬太り解消「ヘルシーなメインおかず」
①ヘルシーおかず「和風きのこあんかけバーグ」
鶏ひき肉で作ったヘルシーな「つくねバーグ」に、キノコたっぷりの和風あんをかけていただくメイン料理です。ボリュームがあって文句なしの美味しさ。これならダイエット中に家族と別のおかずを作る必要もありませんよ!
②しっとりヘルシー「お豆腐温しゃぶサラダ」
献立の主役になれるボリュームサラダ、ヘルシーなお豆腐でかさ増しした「お豆腐温しゃぶ」のレシピです。しっとり柔らかく茹でた豚しゃぶ肉と豆腐に濃厚なごまだれが絡んで、野菜がモリモリ食べられます。
③丸ごと豪快「低糖質シュウマイ」
家族で取り分けて食べても楽しい、丸ごと豪快「低糖質シュウマイ」の作り方です。えのきと生おからを入れた肉だねと、シュウマイの皮の代わりにキャベツを使って糖質オフ。ポン酢や酢醤油でサッパリといただきます。
④レンジで簡単「鮭とえのきのほっこりおろし煮」
良質なたんぱく質が豊富な鮭と、食物繊維の多いキノコの「おろし煮」レシピです。油を使わず低カロリーに仕上げているので、ヘルシーで体に優しいのが嬉しいポイント。レンチン調理で手軽に作れておすすめです。
⑤カリカリ厚揚げの「しらすチーズまみれ」
表面をカリカリに焼いた香ばしい厚揚げに、しらすとチーズを絡めて出来上がり!ヘルシーに食べたい日のメインおかずにぴったりの一皿です。食材が安く調理工程がとっても簡単だから、節約中にも重宝してくれます。
冬ダメージリセット「美肌サラダ」
⑥トマトとツナの「美肌サラダ」
老化抑制効果のあるトマトを使った、美容・美肌効果に嬉しいサラダレシピです。パパッと時短で作れて献立の彩りにもなるから、あともう一品欲しい時にも◎。朝食に食べるとリコピンの吸収率を高めてくれるそうですよ!
⑦シャキシャキ蓮根の「美肌サラダ」
美肌作りや疲労回復に最適!ビタミンCが豊富な蓮根が主役の「美肌サラダ」レシピです。シャキシャキ食感も美味しい蓮根は、マヨネーズとの相性抜群。にんじんと枝豆入りで彩もよく、テーブルもパッと華やぎます。
⑧体の中からうる肌に「おくらとカニカマの美肌サラダ」
コレステロール値を下げ、たっぷりの食物繊維で腸内環境を改善してくれる“オクラ”入り。美容や健康に嬉しい効果がたくさん詰まったサラダレシピです。美容を意識したいって日の献立に、一品追加してみて下さい。
アンチエイジングな「おつまみレシピ」
⑨にんじんとナッツの「チーズサラダ」
お酒と一緒に楽しめて美容効果もアップする“おつまみレシピ”です。アンチエイジング効果のあるにんじんやくるみを、チーズドレッシングと合わせます。家飲みついでに美肌を目指しましょう!
⑩サーモンとアボガドの「レモンマヨ和え」
美容食材サーモンとアボガドで作る、おつまみに最高の「オイレモンマヨ和え」です。美味しくてヘルシーだから罪悪感もゼロ。バゲットに乗せて食べたり、ご飯との相性も良いので献立に出しても喜ばれます。
おかずにもなる「デトックススープ」
⑪栄養満点「腸活デトックススープ」
冷蔵庫の野菜消費にも大活躍!コロコロサイズにカットしたお野菜がたっぷり入った、栄養満点の「腸活デトックススープ」です。ヘルシーなのに具沢山で満腹になれるから、おかずの代わりに食べてもOK。
⑫食物繊維も豊富「脂肪燃焼スープ」
食物繊維が豊富に含まれたキノコが沢山食べられる、ダイエッターにぴったりのスープレシピです。トマトと豆乳ベースのスープで、 脂肪燃焼促進効果も期待できます。便通が悪い時や小腹がすいた時にもおすすめ!

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【新玉ねぎ買ったらコレ作ってー!】“あの調味料”ドボンするだけ「4個分作ればよかった…」 「トロトロ」“生ばっか”は卒業!2025/03/02
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【カットわかめは炒めても美味しい!?】和田明日香さんの「豚わかめチャンプルー」で驚きの旨さ発見!《実食レビュー》2025/04/20
-
【えのき2袋×しらたき】レシピが最強すぎた!「コリコリつるん」「止まらん♡」ヘルシーで超ボリューミー!2025/04/19
-
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/01/17
-
タサン志麻さん流【フランスで愛される“鶏肉”の食べ方】「鶏もも肉のオリーブ煮」実食レビュー2025/04/21
-
【バズった豆腐の食べ方】“あの液体”にドボンするだけ!「漬ける発想はなかった」その手があったか…2024/09/12
-
【そうめんが主役級に!?】和田明日香さんの「納豆入りジャージャー麺」が簡単なのに本格派!暑い日に最高のパワー麺2025/04/19
-
【サッポロ一番がもっとウマくなる】食べ方に挑戦!公式さん「あと引くおいしさ♪」家族には大好評だが…2025/04/20
-
【こんな卵、絶対に生で食べちゃダメーー!】"日本養鶏協会"の教えに→「危なっ」「知らずに食べてたかも」2024/12/22
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日