デビュー12年目で掴んだ大舞台、Sexy Zoneの姿に号泣…DVD発売で明かされる感動秘話【妄想爆発!ジャニオタ推し活ガイド㊸】
- 2023年03月11日公開

こんにちは、くふうLive!ジャニーズ担当のエンタメライター・柚月裕実です。
Sexy Zoneがドームのステージに立ったぞーー!推し活ガイド第43回は発売されたばかりのSexy ZoneライブBlu-ray&DVD『セクシーゾーン ドームツアー2022 ザ・ハイライト』について。感涙必至、バスタオル必須の作品です。
Sexy ZoneライブBlu-ray&DVD『セクシーゾーン ドームツアー2022 ザ・ハイライト』
3月8日にSexy ZoneのライブBlu-ray&DVD『セクシーゾーン ドームツアー2022 ザ・ハイライト』が発売されました。
みんな、おはよー♪
— Sexy Zone|セクベアfrom Top J Records【公式】 (@szbear_official) March 8, 2023
今日は待ちに待ったドーム公演のBlu-ray&DVDの発売日だよー✨✨✨
みんなはどのディスクから観るのかな📀
セクベアはやっぱりドームから観るね😆🎵https://t.co/TUs33sJ52i#SexyZone#SZDOME22#セクラバ代表セクベア
Sexy Zoneは2011年に結成、CDデビューを果たした5人組グループで、デビュー当時の平均年齢は14.2歳という若さでした。

Sexy Zoneのメンバーはデビュー当時から、中島健人さん、菊池風磨さん、佐藤勝利さん、松島聡さん、マリウス葉さんの5人で活動を続けてきましたが、2022年大晦日を以てマリウスさんがSexy Zoneを卒業。ジャニーズ事務所を退所、芸能界を引退して新たな道へ。現在は4人構成で活動を続けています。
『セクシーゾーン ドームツアー2022 ザ・ハイライト』のみどころ
ドームツアーは東京・大阪あわせて全4公演を行い、約20万人のセクシーラバーズ(ファンネーム)を動員しました。
ジャニーズといえば東京ドームなどの大きな会場でコンサートを行っているイメージが強いかもしれませんが、彼らがグループ単独でドームツアーを行ったのは今回が初。デビューから12年目にして掴んだ夢なんです。

ドーム公演に至るまでには様々なことがありました。5人組でデビューしたものの、中島さん、菊池さん、佐藤さんの3人によるSexy Zoneと、マリウスさん、松島さんがそれぞれ中心となった派生グループが結成されるなど、デビュー当時からの5人体制での活動が揺らぐ時代もありました。
映像にも登場しますが、活動を休止していたマリウスさんは、ドームツアーのステージに立ってはいないものの、実は同じ会場で見守っていたことが明かされました。大晦日に行われた「ジャニーズカウントダウンコンサート」への出演を最後に、ファンが見守られながらアイドルを卒業しました。メンバーの意思を尊重し、メンバーを大切にするSexy Zone。その心意気にもまた胸が熱くなります。
グループの軌跡、メンバーの人生、もちろんファンの思いものせて……言葉では言い尽くせない様々な思いが詰め込まれているんです。彼らがドームに立つまでにどんな苦労があったかーー想像しただけでも涙腺が緩んでしまいます。

デビュー当時から現在に至るまで、彼らの成長と同じように楽曲もパフォーマンスも随分と大人っぽくなりました。音楽性やダンスにも大きな変化が感じられ、公演中に流れたバラエティ動画も、様々な番組で経験を積んできたSexy Zoneならではの面白さと可愛らしさが詰まっています。
2011年のデビュー当時はあどけなかった彼らも全員が20代に。グループとしても2020年にレーベルを在籍。デビューから在籍していたポニーキャニオンを離れてTop J Recordsへ。これからどんな方向性の音楽を聞かせてくれるのか、Sexy Zoneの今後がますます楽しみです。
テレビではよく観るけど、実は彼らのライブを観たことがないという方もいるかもしれませんが、きっとすんなりと彼らの世界観に入り込めるはず。
親戚のおばちゃんキャラを発動しながら「大きくなったねぇ」なんて観ているうちに、胸がいっぱいになり、目からは涙がぽろぽろ、最後はもう流水状態に……。バスタオルのご用意をお忘れなく。
(イラスト/大窪史乃)
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
-
【豚しゃぶにポン酢かけないでーーー!】シェフが教える「バカうま〜い食べ方」→脳が喜ぶわ"家族も絶賛"!お店級2025/07/01
-
【争奪戦】いつものトウモロコシに戻れない!!ジュ〜ッ!「次は倍量で作る(泣)」「やみつきの焼きとうもろこし」のレシピ“屋台の味”2025/07/03
-
こりゃ〜1日中楽しめる!!岩手県【道の駅「もりおか渋民 たみっと」】絶対ハズせない「必食ランチ」「ご当地野菜」2025/07/01
-
【漫画】娘に逆ギレしまくりの暴走母。いよいよ不幸のターンにまっしぐら!【娘の弁当が気に入らない⑨】2025/04/22
-
【にんじん1本とツナ缶】余ってたら絶対コレ作って!栗原はるみさん「めちゃくちゃありがたい」作りたい人続出!?2025/07/01
-
【お願い!袋焼きそば、そのまま焼かないで!】「なんだこの味は!」"タサン志麻さん"考案「ソースよりすごい食べ方」2025/07/01
-
話題沸騰で完売続出【セリア】「メルカリでは"8倍"で転売も!?(汗)」傘をさしても"両手が空く"って最高すぎ2025/07/02
-
なんだこれ、うっっまぁ〜〜!!【いわし】って「こう食べれば良かったのね!?」たまらん!"蒲焼き"超えかも...2025/07/03
-
家族も絶賛!「びっくりドンキー風ハンバーグ」再現レシピ!お弁当にもおすすめ2025/06/28
-
【“味付けなし”でバカ旨〜!】塩昆布とツナ缶1個あったら絶対作って!!「最高です」「贅沢感」家族の食いつきすんご2025/06/30
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日