【無印良品】「190円」で2つの"便利機能"「1つ2役」優秀ケーブル収納!
- 2023年03月06日更新

こんにちは。無印良品を取り入れたシンプルライフを送っているくふうLive!ライターのmisakiです。
今回はコードをすっきり収納できる無印良品のあの人気アイテムをご紹介!
その名も「ポリプロピレン スマホスタンド付ケーブル収納」です。
USBケーブルがカバンの中で絡まって困っている…
スマホを立てかけられるコンパクトなスタンドが欲しい!
なんなら充電しながらスマホを立てかけられる機能を兼ね備えたものが欲しい!
そんな気持ちを満たしてくれるアイテムが無印良品で190円で手に入るというのは見逃せませんよね。
このコスパ最強アイテムには、使い手のことを考えた工夫が盛り沢山!
どんなアイテムかさっそく詳細を見ていきましょう。
最後まで要チェックです!
無印良品の「ポリプロピレン スマホスタンド付ケーブル収納」ってこんなアイテム
■無印良品 ポリプロピレン スマホスタンド付ケーブル収納
・価格:190円(税込)
・仕様:ポリプロピレン
・サイズ:約57×58×17mm
・適合サイズ:長さ1m、太さ直径3.5mmまでのケーブルが収納可能
まずは使い方を押さえよう!
冒頭でもお伝えした通り、こちらのアイテムには2つの機能があります。
1つ目の機能は「ケーブル収納」、2つ目の機能は「スマホスタンド」です。
使い方を含め、1つずつ見ていくことにしましょう。
ケーブル収納として使うとき
一見普通の四角いケース。
一体どこから開けるのか、どうやって使うのか…
いまいち分からないという方も多いかと思います。
さて、まずはここからオープン!
フタを開けると何やら半円が2つくっついているような見た目をした部品が登場。
真ん中の切れ込み部分に収納したいケーブルを通した後、右上と左下にある穴にケーブルをセットし、フタを閉めます。
ここでケーブルを綺麗に収納するちょっとしたポイントをみなさんにお伝えしますね。
ここだけの秘密ですからね?(たいした秘密ではない)
フタを閉める前にケーブルのちょうど真ん中の部分を巻き取りをする部分に合わせることがポイント!
本体の左右から均等の長さでケーブルが出ていることで、最後まで綺麗に巻き取ることができます。
ぜひやってみてくださいね。
ここまで来たらゴールはすぐ目の前!
あとは本体の裏面につまみがあるので、それをゆっくりと時計回りに回していくだけ!
できました!
簡単に収納できて見た目もすっきり!
持ち歩く際もバッグの中で絡まる心配もありません。
スマホスタンドとして使うとき
スマホスタンド?え?どこに立てかけるの?
初めてこのアイテムをみたとき、筆者は心の中でそう思いました。
スタンドとして使いたいときはここから引っ張り出せばOK!
しかもこのスタンド、なんと3段階で角度を調節することができるんです。
実際にスマホを立てかけるとこんな感じ。
190円でここまでの工夫を盛り込む無印さん、本当に素晴らしいです。
こういう小さな工夫って使うときにありがたみを感じるんですよね。
スマホを使わないときはスタンドを本体に収納できて、見た目もすっきり。
見た目が綺麗というのは個人的に重要なポイント。
いやぁ、これは隠れた機能。恐るべし。
商品名に「スマホスタンド付」と書かれていなければ、おそらく筆者は気づかずに一生を過ごしていたことでしょう。
アップデートされたおかげでここが変わった!
みなさんはお気づきでしたか?
実はこちらのアイテム、昨年こっそりとアップデートされているんです!
このアップデートのおかげで使いやすさが格段に上がりました。
しかも価格は据え置き。
価格はアップされなくて筆者は一安心。
アップデートされた箇所は全部で3つです!
ケーブル収納の巻き取り力がアップ
以前はケーブルを通す穴の位置が真横でした。
しかし、今回は穴が斜めについたおかげで巻き取りやすさがぐんとアップ!
スマホスタンドの調節が可能
以前はスタンドの調節と収納ができず、なんとも不恰好な見た目でした。
ですが、今回は先ほどお伝えした通り、調節ができて見た目もすっきりとした設計。
コンパクトな見た目に反して隠れた工夫が盛りだくさん。
対応ケーブルの種類の増加
ケーブルを通す穴のサイズが大きくなったおかげで、あらゆる太さのケーブルに対応できるように。
以前はiPhoneの純正ケーブルほどの割と細めのものしか収納できなかったので、改良してくれたら嬉しいなと個人的に思っていた部分でした。
ですが、今回のアップデートで使い手の「ここがもう少しこうだったらいいのにな」という思いを見事に形にしてくれました!
ここで無印さんに大きな拍手を送ろうと思います!
まとめ
今回の記事では無印良品の「ポリプロピレン スマホスタンド付ケーブル収納」をご紹介しました!
これ一つでケーブル収納とスマホスタンドの二役をこなすコスパ最強アイテム。
気になった方は無印良品でチェックしてみてくださいね。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗や施設の公式情報をご確認ください。

はじめまして。30代夫婦2人と猫1匹で無印良品を取り入れたシンプルな暮らしを送っています。
シンプリストとして暮らしに役立つ知識や情報を発信。無印良品の新商品や隠れアイテムなども含め、幅広くご紹介できれば思います。
この他にもファッションやコスメ、モノトーンアイテムが大好きです。良かったらヨムーノを通してお付き合いくださいね。
Instagramもやっていますので、よろしければご覧ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
無印良品
-
2025年4月【無印良品】無印良品週間で絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/04/01
-
価格は半分以下で大人気「イソップ」そっくり!?【無印良品週間】が終わっても買いたい!隠れ名品3選2025/03/31
-
“公式が謝罪”するほど大大大人気!【無印良品】行ったらコレ買って!「常に切らさないように買ってる」まとめ買い必至2025/03/27
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
知名度低め?だけど、これ破格じゃん!!【無印良品週間は今日まで】「いくつあっても困らん」「家中で使える」2025/03/31
-
【なぜ】「ヒルナンデス!」がまさかの完全スルー!?「毎年"10個以上"買う」猛者もいるのに!良品週間に駆け込め3選2025/03/28
-
ヒルナンデスで大ウケの【無印】はこれだ!「キムタクの次女も興奮!」「"5回"リピする変態も」限定3選2025/03/29
-
【スリコ】と【無印良品】どっちを使う!?ムジラーが「電源タップ収納」独自目線で比較してみた2023/03/05
-
【良品週間】でコレ買って!もう財布に詰め込むのや〜めた!「2年以上愛用」「買い足す予定」2,290円でも買って正解2025/03/25
-
今スグ準備しておきたい!【無印良品週間】行ったらコレ買って!主婦歴20年が「買って良かった」日常系3選2025/03/25
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日