10分で完成!簡単おいしい「真冬の“満腹おかず”」12選
- 2023年01月13日公開

簡単おいしい!10分おかず特集
忙しくてご飯作りに時間をかけられない…そんな時でも、時短レシピがレパートリーにあると頼りになりますよね。そこで今回は、忙しい日に重宝する「10分おかず特集」をお届けします。
全てのレシピが10分以内で完成!日々のごはん作りがグッと楽になるレシピ特集になっています。もちろん仕上がりは本格派、時短で作ったとは思えないクオリティです。ぜひチェックしてください。
ごはんがすすむ!和のおかず
①ガーリックオニオンだれチキン
こんがり焼いた鶏もも肉に、特製オニオンソースをたっぷりかけていただく、ごちそう感満点な一品です。時短メニューとは思えない食べ応えで、大人も子供も大満足間違いなし♡
②鶏むね肉と舞茸のふわ玉和風あん
しっとり柔らかいむね肉と、ふわふわの和風あんがベストマッチ。とろみ効果で冷めにくく、寒い季節にぴったりな一品です。ご飯にのせて丼にするのもおすすめですよ。
③豆腐とひじきの和風バーグ
豆腐とひじきを加えたヘルシーで栄養価の高い和風ハンバーグです。作り方はいたって簡単で、材料を混ぜ合わせて成型し、あとは焼くだけ。大葉の風味がアクセントになり、つい手が伸びてしまう美味しさです。
④漬け込み不要!5分でぶりの幽庵焼き風
漬け込み不要で作れるお手軽な幽庵焼きです。片栗粉を使うことで、たれに漬け込まなくても味がしっかり絡まります。ブリ以外のお魚で作ってもおいしいですよ。
お店クオリティ!洋風おかず
⑤ポークチャップ
洋食屋さんの定番・ポークチャップをご家庭で簡単に。豚肉に片栗粉をまぶすことで柔らかく仕上がり、調味料もしっかり絡まります。お子様も食べやすい味付けで、幅広い世代でお楽しみいただけます。
⑥ハニーマスタードチキン
こんがり焼いたもも肉に、特製ハニーマスタードソースを絡めるだけ♡手軽に作れて抜群においしいので、ぜひお試しください。冷めてもおいしいので、お弁当にもおすすめです。
⑦ワンパン10分!巻かないロールキャベツ
巻く手間を省いたお手軽ロールキャベツです。卵、牛乳、パン粉を使わず、片栗粉+マヨネーズ+水だけで柔らかくジューシーな肉ダネに仕上がります。作り置きにもぜひ。
⑧白身魚のコンソメバターソテー
白身魚にコンソメバターを絡めた食べ応え満点なお魚メニューです。使用する白身魚は、鯛を、タラ、カレイなど、お好みのものでOK!魚嫌いの方も食べやすいので、ぜひお試しください。
食べ応え満点!中華&韓国風おかず
⑨牛肉とちぎり豆腐のとろみオイスター煮
牛肉、豆腐、小松菜を使った、オイスターソースのコク深い旨みが広がる中華風煮込みです。豆腐を丸々一丁使うので、ヘルシーでボリュームも満点。ご飯にのせて丼にするのもおすすめです。
⑩エビと白菜の中華風クリーム煮
とろとろの白菜とエビの旨味を堪能できる中華風クリーム煮です。牛乳と白菜の優しい甘さが絶品で、寒い季節にぴったりな一品です。
⑪鶏ささみの揚げないヤンニョムチキン
コスパの良い鶏ささみで作るヤンニョムチキンです。ごはんがすすむ味付けで、男性や食べ盛りの子様も大満足間違いなし。少量の油で仕上げるので、後片付けもラクラク&ヘルシーなのも嬉しいポイントです。
⑫豚キムチーズ厚揚げ
コスパの良い豚こま肉を厚揚げでボリュームアップ。がっつり食べたい日にぴったりなスタミナおかずです。キムチを加えることで、シンプルな調味料でバシッと味が決まって簡単お手軽。ぜひご飯と一緒に召し上がれ。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【春雨は水で戻さないで…!?】“あの液体”にドボ〜ンが大正解!「なるほど」「中までしみっしみ」レンジ完結の神レシピ2025/08/20
-
【バナナ、まだ常温に置いてるの?】野菜のプロが教える「15日目でも傷みなし」"賢い保存法"に目からウロコ!「そうだったんだ…」2025/07/15
-
【お願い!"なす"は煮浸しにしないで!】「娘が"1本じゃ全然足りない"って」"家中のナス"爆速消費!最高の食べ方2025/08/20
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
【絶対にやってはいけない"枝豆のゆで方"】プロの料理人の警告に「それ、やっちゃってました…」「2度としない…」2025/08/20
-
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン!これ考えた人天才(泣)「こうすれば良かったのね」“レンジ完結”めっちゃ旨い食べ方2025/08/16
-
【オクラってこう食べるとヤバイ!!】家族に「10年以上愛される」ウマっ!タレに絡んで最高〜!モリモリ8本消費2025/08/20
-
【プロ直伝】きゅうりを長持ちさせる保存方法2選!冷凍・冷蔵の正しいコツとは?2025/07/12
-
【豆腐のカップ】捨てるの待ってぇぇー!!侮ることなかれ!「へぇボタン100回押すわ!」簡単「包んで切るだけ」裏ワザ2025/08/20
-
【プロ直伝】ブロッコリーを長持ちさせる保存方法2選!冷凍・冷蔵の正しいコツとは?2025/07/12
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日