一品作れば献立完成!全部おいしい♡「パスタレシピ」14選
- 2023年01月08日更新
パスタは一品作れば献立完成!
トマトも和風もクリームも、おいしいレシピ大集合
パスタは満足感のある料理なので、一品作ればそれだけで献立が完成します。時短で作れる楽ちん料理でもありますね。トマトや和風、クリームといろんな味を楽しめるのもパスタの魅力です。
そこで今回は、どれもおいしくてたまらない「パスタレシピ」をご紹介します。Instagramのレシピは、画像クリックで詳しい材料や手順をチェックしてくださいね。
やっぱり定番がおいしい!トマト系パスタ
①鍋ひとつでトマトソースパスタ
パスタといえばトマトソースが定番ですよね。パスタの麺を別茹でせず、鍋やフライパンひとつで作れるレシピは、洗い物も減って楽ちんです。具材はお好みで、パルミジャーノレッジャーノをたっぷりとかけて召し上がれ。
②ワンパンで楽ちん!チーズトマトパスタ
トマトとチーズは相性がバツグンで、パスタにしてもおいしいです。カマンベールチーズを贅沢に1個使えば、濃厚な味わいに。エビを炒めたプリプリとした食感も楽しめます。麺の別茹で不要のフライパンひとつ=ワンパンレシピです。
③トマトとツナのスパゲッティ
トマト缶にツナ缶を合わせた、ダブル缶のレシピ。それぞれのうまみが引き出されています。麺はにんにくで香りづけしたオリーブオイルで和えることで、香りも豊かに仕上がります。シンプルですがお店レベルのクオリティです。
濃厚なクリームパスタはお好き?
④和風明太クリームパスタ
濃厚なクリームとうまみたっぷりの明太子は相性バツグンの組み合わせ。白だしや醤油を加えた和風の味つけにすることで、食べやすくなっています。刻み海苔やネギをトッピングすれば、風味も豊かに。
⑤ツナとほうれん草のクリームパスタ
ほうれん草もクリームと相性のいい食材です。具材を炒めて薄力粉をまぶし、ダマにならないように牛乳を少しずつ加えていくのがポイント。生クリームを使っているのかと思うほど、とろ~り濃厚になります。
⑥鶏のレモンクリームスパゲッティ
ごろっとした鶏肉とブロッコリーが入った、食べごたえバツグンのクリームパスタ。仕上げにレモンを絞ると、爽やかな風味と香りがプラスされます。濃厚でもさっぱりと食べられますよ。
⑦コンソメ&ミルク&チーズのスープパスタ
ソースがたっぷりと入った、クリーミーなスープパスタ。麺と具材を、コンソメと牛乳、チーズのスープでことこと煮込んで作ります。ワンパンなので時短で簡単です。
親しみやすい味♡和風パスタ
⑧ツナおろしスパゲッティ
日本の家庭料理でよく使われている調味料や具材を取り入れた和風パスタ。ツナと大根おろしには、大葉と海苔を散らして、さっぱりと召し上がれ。パスタにも味がついていますが、大根おろしにポン酢をかけるのもありです。
⑨なすの鶏そぼろパスタ
とろけるようななすとヘルシーな鶏そぼろのパスタ。味つけがめんつゆだけで、調味料の計量が少なく、簡単に作れます。しかも具材を炒めて、そのまま麺を茹でるワンパンレシピ。うまみを余すことなく食べられます。
⑩高菜とひき肉の和風パスタ
高菜と豚ひき肉も相性のいい和風の組み合わせ。味つけは醤油などどこの家庭にもあるものでできるので、すぐにでも作れます。シンプルな組み合わせですが食べごたえがあり、リピートしたいという声も続出です。
⑪ベーコンときのこのコンソメ醤油パスタ
ベーコンときのこ、玉ねぎといろんな具材が入ったパスタ。オリーブオイルとにんにくで炒めるところまでは洋風ですが、味つけがコンソメバター醤油なので和風になります。ベーコンをウィンナーにしてもおいしいです。
食べごたえ◎もりもり具材パスタ
⑫たこプチトマトオクラでバター醤油パスタ
冷蔵庫に余っているものでパスタを作るのもありです。お正月のたこが余っているなら、コリコリとした食感が楽しいパスタを作りましょう。オクラとトマトを合わせると彩りがきれいです。バター醤油の味つけがたまりません。
⑬ベーコンきのこブロッコリーのペペロンチーノ風
ベーコンときのこのうまみたっぷりの食材に、うまみを吸ってくれるブロッコリーを合わせたパスタ。オリーブオイルとにんにく、赤唐辛子をベースに味つけすると、ペペロンチーノ風になります。トッピングの粉チーズも絶妙です。
⑭焦がしバターでサラダ風パスタ
生ハムとレタスという、見た目はサラダのようなパスタ。バターをたっぷりと溶かし、香ばしく焦がして、パスタにまとわせています。こってりとした味つけには、さっぱりとした食材がマッチ。サラダ感覚で食べられます。
明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【もう一生、この"カニ玉"しか作らん!】元店長がこっそり教える「王将」再現で大成功!「たまらな〜い!」絶品レシピ2025/10/25 -
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18 -
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】食べ方に「鬼リピ決定」「次回は3倍量作る(泣)」“ドボン”して炊くだけやん…2025/10/23 -
【ミートソースはもう一生これ〜!!】高校生息子「これウマイ!!」大絶賛「お店の味」「肉肉しさMAX」シェフのレシピにバナナマン設楽さんも驚愕2025/10/25 -
【“鶏ささみ”はこう食べてーーー!】「あの液体にドボン」でビビるほど旨くなる!?夫「これが一番好き」我が家No.1の食べ方2025/10/25 -
“りんご農家の嫁”が驚愕!!【大原千鶴さんのりんごの食べ方】に「リピ確定!」「何度でも作りたい…」最高の食べ方2025/10/25 -
【マカロニサラダはもう一生これ!】セブンイレブン再現で大成功!「こっちの方が好きかも」真似する人続出!「家族で爆食した」2025/10/24 -
【SnowMan目黒蓮さん】がポロリ公表!「自宅でよく作ってる」"結構好きな食べ方"全国のスーパーからピーマンが消えるぞ!?2025/10/27 -
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン→10分で完成!考えた人天才(泣)「照りっ照り」「今後はこれ一択」ビビるほど旨い食べ方2025/10/22 -
【やらないと後悔する"リピ確"レシピ】「お肉買ったらとりあえず試して♪」京さん考案「鶏もも肉の甘辛レモンペッパーチキン」2025/10/16
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





