正月料理に飽きたらコレ!毎日食べたい“食パン”アレンジレシピ13連発
- 2023年01月04日更新
そろそろパンが恋しくなるころ?
2023年が開けましたね。おせちにお餅…。縁起のいいお料理を楽しんだあとは、そろそろパンが恋しくなるころでは?そこで今回は、手軽に買うことができる食パンを使った、アレンジレシピをご紹介します。
朝食や軽食はもちろん、おつまみやスナック感覚でいただけるレシピもありますよ。ちょっとしたアイデアで絶品ごちそうに大変身!毎日日替わりで食べたくなりますよ。ぜひ、お試しくださいね!
日替わりで食べたい♡食パンレシピ
①サーモンのキッシュ
パイシートの代わりに食パンを使ったごちそうキッシュ。器と食パンの間にすき間ができないよう、しっかり敷き詰めるのがきれいに仕上がるポイントです。
②ほうれん草とベーコンのキッシュ
ドーンと作るキッシュも豪華で良いですが、ミニサイズで作るのも◎。マフィン型を使い、食パン1枚で一つのキッシュを作ります。カリッカリの食感を楽しめます。型にしっかりバターを塗ることで、型から取りやすくなります。
③ハムと卵のツナチーズトースト
トロトロの卵が美味しい、幸せカフェ気分味わえるトースト。ツナとチーズの間違いない組み合わせが美味しい!食パンに切り込みを入れたら凹ませるのがコツ。崩した卵を絡めていただきます。
④まるごとパンdeシチューグラタン
厚みのある食パンを器代わりに、シチューを入れて焼き上げたシチューパン。シチューは器から溢れるくらい多めに入れるのがオススメ。中のシチューを少し食べてから、器のパンをちぎりながらシチューにつけていただきます。
⑤オムレツトースト
オムレツとトーストが一緒に食べられる、朝食にピッタリなトースト。卵がパンにしっかりと馴染むので、こぼれにくく子供たちにも食べやすい!少し硬くなってしまった食パンでも美味しく仕上がります。
⑥とろとろ卵と茄子のステーキオープンサンド
ごま油でソテーした茄子のトロッと食感と香ばしい風味が絶品!チーズのコクと卵のまろやかさもプラスされ、一口食べたら止まりません。朝食はもちろん、お酒のあてにもピッタリです。
⑦しらすのねぎマヨ和風トースト
しらすと白ねぎをマヨネーズで和えて、食パンにのせて焼いた“和風おかずトースト”。口の中に広がる楽しい食感と風味はクセになる美味しさです。お好みで、だし醤油をたらして食べるのも◎。
⑧カルボトースト
朝ごはんはもちろん、 ブランチにもオススメしたいカルボトースト。温泉卵を添えてトロンとした味わいをプラス。パンは焼かずにそのまま使うことで、ソースが良く絡み、口どけがよく仕上がります。
スナック感覚で楽しむ♡食パンレシピ
⑨肉まん
ミニサイズが可愛い肉まん。食パンは6枚切りの厚さがマストです。レンジで加熱できる簡単レシピなのに、そのしっとり感に驚くこと間違いなし!肉ダネにシュウマイを使えば、さらに手軽に作れますよ。
⑩カレーパン
レンチンで作る簡単キーマカレーを挟んで揚げるだけ。カレーは市販のものを使っても◎。食パンをペタンコにすることで、食パンが油を吸いすぎることを防げ、時間が経ってもべたつきません。
⑪簡単ホットスティックサンド
朝食やおやつにぴったりなホットサンド。ホットサンドメーカーは不要、フライパンで美味しく仕上がります。内側にたっぷり塗るチーズソースとハムの塩味が相性抜群!サクサク食感のパンに良く合います。
⑫エビのすり身サンド揚げ
プリプリの触感があとを引く、食べ出したら止まらないエビトースト。ビールにもよく合いますよ。エビあんにパセリなどの香草を入れても美味しいです。食パンに卵黄を塗るとゴマがつきやすくなります。
⑬アメリカンドッグ
新食感がとっても美味しい!サックサクのアメリカンドッグに子どもたちもパパも大ハマり。もう、お店で買わなくて良いかも。食パンとソーセージの間にすき間ができないよう、ギュッとしっかり巻きつけるのがポイントです。
明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【もう一生、この"カニ玉"しか作らん!】元店長がこっそり教える「王将」再現で大成功!「たまらな〜い!」絶品レシピ2025/10/25 -
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18 -
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】食べ方に「鬼リピ決定」「次回は3倍量作る(泣)」“ドボン”して炊くだけやん…2025/10/23 -
【ミートソースはもう一生これ〜!!】高校生息子「これウマイ!!」大絶賛「お店の味」「肉肉しさMAX」シェフのレシピにバナナマン設楽さんも驚愕2025/10/25 -
【“鶏ささみ”はこう食べてーーー!】「あの液体にドボン」でビビるほど旨くなる!?夫「これが一番好き」我が家No.1の食べ方2025/10/25 -
“りんご農家の嫁”が驚愕!!【大原千鶴さんのりんごの食べ方】に「リピ確定!」「何度でも作りたい…」最高の食べ方2025/10/25 -
【マカロニサラダはもう一生これ!】セブンイレブン再現で大成功!「こっちの方が好きかも」真似する人続出!「家族で爆食した」2025/10/24 -
【SnowMan目黒蓮さん】がポロリ公表!「自宅でよく作ってる」"結構好きな食べ方"全国のスーパーからピーマンが消えるぞ!?2025/10/27 -
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン→10分で完成!考えた人天才(泣)「照りっ照り」「今後はこれ一択」ビビるほど旨い食べ方2025/10/22 -
【やらないと後悔する"リピ確"レシピ】「お肉買ったらとりあえず試して♪」京さん考案「鶏もも肉の甘辛レモンペッパーチキン」2025/10/16
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





