【無印良品】新作・神アイテム!香りで「くつろぎタイム」薬用入浴剤はマストバイ!
- 2023年01月10日更新

こんにちは、くふうLive!ライターで美容マニアの山本ユミです。
寒い冬は、お風呂で温まってゆっくりとした時間を過ごしたいですよね。
そこで今回は、「無印良品」の入浴剤をご紹介!新しい香りが4種類仲間入りし、香りのラインナップも豊富なんです。お気に入りの香りを見つけて、くつろぎタイムを過ごしてみてはいかがでしょう。
肌にうるおい与える植物エキス配合!
「無印良品」薬用入浴剤 380g 490円/30g(分包)50円
薬用入浴剤の価格は、380gが490円。浴槽の湯(約180L)に30g(付属のスプーン2杯)分を使用していくので、380gだと約12回分になりますね。
30gの1回使い切りタイプは、30g 50円となっています。
効能には、疲労回復・肩こり・神経痛・冷え性・リウマチなどが含まれ、肌にうるおいを与える植物エキスも配合されています。
癒されるお気に入りの香りを見つけて
香りは全部で11種類。
ウッディ、シトラス、グリーン、ミルク、レモングラス、ゆず、ラベンダーの7種類と、
新たに仲間に加わった金木犀&ネロリ、ジンジャー&ベルガモット、みかん&ひのき、カモミール&ゼラニウムの4種類になります。
私は、大好きな香りがブレンドされている「みかん&ひのき」をチョイスしました!
いざ、入浴タイム!〜くつろぎ時間へ〜
袋の中に埋まっている紙を取り出し、折り線に沿ってスプーンを組み立てます。 スプーンで入浴剤へ救い、お風呂へ投入!!
お湯の色は、白濁のにごり湯タイプです。
甘みのあるみかんの香りと、落ち着きのあるひのきの香りが、リラックス時間へと導いてくれます。
小袋で「カモミール&ゼラニウム」も購入しましたが、こちらも爽やかな甘みのあるカモミールと華やかなゼラニウムがとってもいい香りでした。
お風呂時間を格上げ!リピしたいアイテム決定!
今回は「無印良品」薬用入浴剤をご紹介しました。
無印良品サイトの“バスルーム用品”の人気ランキングでは、「金木犀&ネロリ」が人気そうだったので、この香りも試してみたいと思っています。
皆さんもお気に入りの香りを見つけたり、気分や体調に合わせて香りをセレクトしたりしてみてくださいね。
寒い時期はポカポカのお風呂に入浴剤をプラスして、心も身体もリフレッシしてくださいね♪
この記事を書いた人
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
無印良品
無印良品
-
お願い、靴は水で洗わないで!【無印良品】「発見した途端カゴに入れた」たった10分!期待以上すぎ大優勝2025/04/01
-
2025年4月【無印良品】無印良品週間で絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/04/01
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
“公式が謝罪”するほど大大大人気!【無印良品】行ったらコレ買って!「常に切らさないように買ってる」まとめ買い必至2025/03/27
-
知名度低め?だけど、これ破格じゃん!!【無印良品週間は今日まで】「いくつあっても困らん」「家中で使える」2025/03/31
-
ヒルナンデスで大ウケの【無印】はこれだ!「キムタクの次女も興奮!」「"5回"リピする変態も」限定3選2025/03/29
-
価格は半分以下で大人気「イソップ」そっくり!?【無印良品週間】が終わっても買いたい!隠れ名品3選2025/03/31
-
【とんでもないの出た!】無印良品「毎日スマホで動画観る民」は泣くね!「バッグに1つ押し込め」100均から乗り換え2025/01/10
-
ちょっと待ったァーー!【良品週間】で買っちゃダメ!?【楽天】で買う方が安くなる賢い主婦リアルテク「5と0の付く…」2025/03/24
-
無印良品「スリムポケットホルダー」の効率的な使い方事例とメリット・デメリット紹介2023/06/27
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日