790円でもデパコス級!【無印良品】リップエッセンス「見つけたら即買い」「ひと塗りでぷるぷるに」名品み~っけ!
- 2023年03月05日更新

こんにちは。コスメコンシェルジュで、くふうLive!ライターの稲毛です。
真冬ということもあり、肌だけじゃなく唇の乾燥も気になる毎日。リップアイテムを使った保湿ケアが欠かせないですよね。
今回はSNSで“名品”と呼ばれている、無印良品の「リップエッセンス」をご紹介します。
デパコス級!?無印良品の「リップエッセンス」
いくつもの「神コスメ」がある無印良品。 今回ご紹介するリップエッセンスもそのひとつで、保湿力の高さと持続性から、SNSでは「デパコス級」とも言われています。
リップエッセンスの種類はピンクとイエローの2色あり、わたしはピンクを購入しました。 価格は10.5g入りで790円(税込)とお手頃です。
わたしが普段使っているリップエッセンスの半額以下……これは使用感が気になります!
無印良品の「リップエッセンス」とは?
「見つけたら即買い」という合言葉まであるリップエッセンスは、一般的なリップクリームとは違い唇用の美容液です。
植物性のうるおい成分として、カミツレ花エキス・ホホバ種子油・シア脂・アンズ核油。
保湿成分としてヒアルロン酸Naを配合してあり、美容成分がたっぷりと入っています。毎日使うものだから、香料・鉱物油・パラベン・アルコールがフリーなのも、うれしいポイントですよね。
手のひらに収まるサイズ。
一般的なリップクリームよりは、やや大きめに感じます。
さっそくお試しです
くるくるとキャップを外すと塗り口が出てきました。
直接唇に塗りやすいよう斜めにカットしてあります。肌あたりがとても滑らかで塗りやすそうですね。
チューブの本体部分を押すと、中から美容液が出てきます。適度な粘度があるから、ギュッと押しても出し過ぎにはなりませんでした。
しかし、あまり力いっぱい押すと出過ぎてしまうのでご注意を。
手に塗ってみよう
ツヤツヤ!ガラスのように研ぎ澄まされたツヤでとてもきれいです。
チューブに入っている状態だとピンク色に見えますが、塗ってしまうとほぼカラーレスになります。
指で触ってみると評判通り“ねっとり”としていて、持続性はかなり高そうです。
唇に塗ってみよう
実際に唇へ塗ってみるとツヤ感がすごく出て、素の唇よりも健康そうに見えます。
いわゆるプランプリップではないので、スースー・ヒリヒリ感は一切なし。それなのに縦ジワが目立たなくて、ぷっくりとした唇に見えます。
指で触った時に感じた“ねっとり”としたテクスチャーは、唇に密着しながらしっかりと膜を張ってくれている証拠です。
そして驚いたのが、うるおいの持続力!
普段使っているサラサラとしたリップ美容液よりも、うるおいが長く続きました。夜寝る前やメイク直し、おうち時間にもいいし、メイク前に薄く塗って唇のシワを防ぐのもよさそう。
ひとつ注意点をあげるとしたら「塗りすぎない」ということです。
塗りすぎてしまうと、よりいっそう“ねっとり”とするので、薄く塗ってくださいね。飲食する時に気になるようなら、軽くティッシュオフすることをおすすめします。
「リップエッセンス」はやっぱり名品だった♪
無印良品らしいシンプルなパッケージに淡いピンク。 使用感だけじゃなく、見た目もかわいいのは女性にとって大切ですよね。
人気のあまり、なかなか入手できない時期もありましたが、現在は比較的手に入りやすくなっています。 気になっている人はお店や通販でぜひチェックしてくださいね♪
※2023年1月7日現在の情報です。本サイトで提供する情報、あるいはメンバーにより投稿された文章等に関しては、主観的評価や時間経過による変化が含まれることをあらかじめご了承ください。当社はその完全性、正確性、安全性等についていかなる保証も行いかねます。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

JCLA認定コスメコンシェルジュ・美容ライター。 日本化粧品検定1級を取得後、コスメコンシェルジュとして複数のwebメディアでライティングしています。 プチプラからデパコスまで、幅広いコスメを探求中! 毎日のスキンケアやメイクがもっと楽しくなるような情報をお届けしていきます。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
無印良品
-
2025年5月【無印良品】無印良品週間で絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/04/30
-
さすが【無印良品】人気シリーズに新作登場で買いに走った!!「正直物足りなさもあるけど…」「コスパ最高!」2025/05/19
-
待ってたーーー!!【無印良品】なら“絶対買い”じゃん!待望“レトルトじゃない”「スパイスの香りひきたつカレールー」実食レポ2025/05/19
-
再販で話題沸騰!のびのびターバンタオルを使ってみた|お風呂上がりやサウナに大活躍の神アイテム2025/05/17
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
任天堂もびっくり!?【ダイソー・無印良品】「1,690円でも買いです」"神業過ぎる"ゲーム機収納アイディア5選2023/03/05
-
【スリコ】と【無印良品】どっちを使う!?ムジラーが「電源タップ収納」独自目線で比較してみた2023/03/05
-
【ピルケース】100均・無印!シンプルで使いやすくて万能!おすすめ6選2023/06/27
-
セリア「無印良品そっくり?」使い勝手抜群!100円キッチンツール2選2023/06/23
-
無印良品と100均で作る「防災リュック」の中身リストと詰め方の工夫2023/07/06
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日