寝ても疲れ取れない(泣)人は【無印良品】へ!「約50円で温泉旅行気分♪」ムジラー"ヘビロテ中"新商品!
- 2023年03月05日更新

こんにちは。無印良品を取り入れたシンプルライフを送っているくふうLive!ライターのmisakiです。
疲れた体を癒しの空間に導いてくれるアイテム。
この言葉から浮かぶものは何でしょう?
そう!正解は入浴剤!我が家では毎日お世話になっています。
この冬、無印良品の定番人気商品である"薬用入浴剤"から4つの香りが新登場!
今回はその中からムジラーの私がイチオシする「薬用入浴剤 みかん&ひのきの香り」をご紹介します。
もともと"ひのきの香り"は無印良品でも大人気!
その大人気のひのきの香りと柑橘がマッチ!?
これはなんだか素晴らしい香りの予感...!
詰め替えに便利なアイテムやお試しサイズについても後半で触れていきますので、最後まで要チェックです!
無印良品の「薬用入浴剤 みかん&ひのきの香り」ってこんなアイテム
■無印良品 薬用入浴剤 みかん&ひのきの香り
・価格:490円(税込)
・重量:約400g
・原産地:日本
・お湯の色:白色
チャックとマチの付いた袋にたっぷりと入った無印良品の薬用入浴剤。
開封した瞬間、自宅にいることを忘れるかのような柑橘とひのきの良い香りがお出迎え。
付属の組み立て式のスプーンが中に入っています。
この袋のまま使ってもよし、ボトルに詰め替えても良し。
わたしは詰め替え用のボトルに移し替えて使っています。
入浴剤自体は粉末タイプ。
お湯に溶かす前の色は淡い青緑色です。
パッケージ裏情報
パッケージ裏には使用方法や成分等の記載がありますので、気になる方はチェックしてみてくださいね。
使用方法について
入浴剤の使用方法...
お湯に適量入れてかき混ぜるだけ。
と言いたいところですが、商品紹介させていただいている身なので今回は丁寧に説明させていただきますね。
無印良品の公式の使用方法だと、浴槽の湯(180L)に対して30g(スプーン2杯分)を入れるのがちょうどいいそうです。
正しい使い方をすれば一袋で10〜11回分くらいでしょうか。
お湯の量が少ない場合はもう少し回数多く楽しめそうです。
最初は忠実に守っていましたが、現在わたしの自宅ではお湯を張った浴槽に詰め替えボトルを適当に振りながら入れています。
この姿をみた家族もきっちりと計ることをやめ、真似をし始めました。
このくらいの思い切りは大事ですよね。
(どうかみなさんもそうであってください)
入浴剤本体がタブレットタイプではなく粉末タイプなので、その日の気分やお湯の量に合わせて調節できるのが嬉しいポイント。
実際に使ってみた
ではさっそくお湯に入れてみましょう!
適当に入れて...あ、違う。
スプーン2杯分をお湯に入れて...
お湯に溶かすと淡い青緑色だった入浴剤がみるみるうちに白色へと変わっていきます!
これは完全に個人の好みだとは思うのですが、私はお湯の色は透明よりも白濁しているのがタイプです(誰も聞いてない)。
お湯の色が濁っていると、効能高めのお湯に浸かっているような気分になれるんですよね。
本当は透明でも濁っていても効果は変わらないのですが(笑)
そして肝心の香りですが、落ち着きのあるひのきの香りがしっかりと香ってきます。
みかんの香りはしっかりめというよりかはふわっと香る感じでした。
入浴剤を入れた瞬間、そこには癒しの空間が広がります。
お湯の蒸気で香りが浴室いっぱいに広がって幸せ気分。
ちょっとリッチな温泉に来たような気持ちが1回あたり50円で手軽に自宅で味わえるなんて...(嬉)
これを試さない手はありませんね。
どれにしようか迷ったときのお助けアイテム
入浴剤の香りや使い心地を実際に試してから大きいサイズを買いたい。
そんな気持ちにしっかりと寄り添ってくれる無印良品から1回分のお試しサイズも販売されています。
■無印良品 薬用入浴剤 みかん&ひのきの香り(分包)
・価格:50円(税込)
・重量:30g
・外寸:幅7.0×奥行0.75×高さ13.0cm
この香りの他にもたくさんの香りが販売されています。
お試しサイズをたくさん購入してその日の気分で選ぶのも楽しそうですね。
パッケージ裏情報
大きいサイズと内容はほとんど変わりありませんが、気になる方は見てみてくださいね。
詰め替えにおすすめなアイテム
我が家では使いやすさを考えて詰め替えのボトルに移し替えて使っています。
ですが実はわたし、自分でもびっくりするほど、あらゆるものの詰め替えが下手なんです。
シャンプー、食器用洗剤、入浴剤...
今までどれほどの量をこぼしてきたことか...
数え上げるとキリがありません。
私のように詰め替えが苦手な方のための救世主が無印良品でひっそりと販売されているのはご存知でしたか?
それはこちら。
■無印良品 詰め替え用じょうご
・価格:150円(税込)
・外寸:口径:上部約62mm・下部外径約49mm・下部内径約46mm・全高約52mm
こちらの"じょうご"を詰め替えのボトルにポンっとはめることで簡単&ストレスフリーに詰め替えることが可能になります!
入浴剤をばさっと流し入れて…
あっという間に詰め替え完了です!
これ1つあるだけで可能性が広がります。
粉物にも液体にも使えるので、各家庭一個は持っておいて損はないアイテムです。
このアイテムのおかげで詰め替え上手に早変わり。
どうぞ今日から詰め替えのプロと呼んでください。
まとめ
今回の記事では無印良品の「薬用入浴剤 みかん&ひのきの香り」をご紹介しました!
甘酸っぱいみかんの香りとひのきの落ち着く香りで疲れた身体に癒しのひとときをプレゼントしてみませんか?
気になる方はぜひ無印良品のバスグッズコーナーでチェックしてみてくださいね。
※本サイトで提供する情報や文章等に関しては、主観的評価や時間経過による変化が含まれることをあらかじめご了承ください。在庫にも変動がありますので、お近くの店舗情報のご確認をお願いいたします。当社はその完全製、正確性、安全性等につきましていかなる保証も出来かねます。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗や施設の公式情報をご確認ください

はじめまして。30代夫婦2人と猫1匹で無印良品を取り入れたシンプルな暮らしを送っています。
シンプリストとして暮らしに役立つ知識や情報を発信。無印良品の新商品や隠れアイテムなども含め、幅広くご紹介できれば思います。
この他にもファッションやコスメ、モノトーンアイテムが大好きです。良かったらヨムーノを通してお付き合いくださいね。
Instagramもやっていますので、よろしければご覧ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
無印良品
-
お願い、靴は水で洗わないで!【無印良品】「発見した途端カゴに入れた」たった10分!期待以上すぎ大優勝2025/04/01
-
2025年4月【無印良品】無印良品週間で絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/04/01
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
“公式が謝罪”するほど大大大人気!【無印良品】行ったらコレ買って!「常に切らさないように買ってる」まとめ買い必至2025/03/27
-
知名度低め?だけど、これ破格じゃん!!【無印良品週間は今日まで】「いくつあっても困らん」「家中で使える」2025/03/31
-
ヒルナンデスで大ウケの【無印】はこれだ!「キムタクの次女も興奮!」「"5回"リピする変態も」限定3選2025/03/29
-
無印良品「スリムポケットホルダー」の効率的な使い方事例とメリット・デメリット紹介2023/06/27
-
1,290円で出会えた奇跡!無印良品「新作ポーチ」はコスメ以外も超使える!意外な収納力無限2023/06/27
-
この組み合わせが神フィット!【無印良品週間】でこれ買います!快適さ・収納力爆上がり3選2024/10/30
-
最強のボールペンは【無印良品】で作れる!?「三菱鉛筆ジェットストリームとまさかのシンデレラフィット」発想が天才過ぎる神アイデア2023/06/06
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日