【ロバート馬場さんレシピ】「鶏ムネ肉とブロッコリーの甘辛炒め」がジューシーで美味しい♪
- 2024年11月25日更新

こんにちは。簡単・時短レシピが大好き、くふうLive!ライターの坂本リエです。
価格高騰が続いて頭を悩ませすよね。
少しでも節約したい!そんなときに我が家でよく使うのが鶏むね肉!
なにかおいしいレシピがないか探していると、TVQ九州放送テレビ番組『ごちそうマエストロ』で、ロバート馬場さん「鶏ムネ肉とブロッコリーの甘辛炒め」を紹介していました♪
簡単でおいしそうなので、さっそく作ってみました♪
ご紹介していきます!
ロバート馬場さん考案「鶏ムネ肉とブロッコリーの甘辛炒め」
テレビ番組『ごちそうマエストロ』でロバート馬場さんが紹介していた「鶏ムネ肉とブロッコリーの甘辛炒め」は、メイン食材は2つ!
順に炒めるだけと簡単に作れます。バタバタと忙しい日にぴったり!
「鶏ムネ肉とブロッコリーの甘辛炒め」の材料はこちら
【材料(2人分)】
鶏むね肉…1枚(約250g)
ブロッコリー…1/2個
にんにく…1片
酢…大さじ3
片栗粉…大さじ1
砂糖、鶏がらスープの素…各小さじ1
塩、粗びき黒こしょう…各少々
下準備をします。
ブロッコリーは小房ごとに分けます。
にんにくはみじん切りにします。
鶏むね肉は一口大に切り、塩をふって片栗粉をまぶします。
さっそく作っていきます。
さっぱりとした後味で箸が進む!
フライパンにオリーブオイル(材量外)をひいて中火で熱し、鶏むね肉を焼きます。
焼けたら皿に取り出します。
キッチンペーパーでフライパンを軽くふき、酢、にんにく、砂糖、鶏がらスープの素、水(50cc)を入れ火にかけます。
ブロッコリーを入れ、火を通します。
鶏肉を戻し入れ、全体を絡めます。
器に盛って、粗びき黒こしょうをかけたら出来上がり。
順に炒めるだけと難しい工程がなく、簡単に作れました。
調理時間は15分もかかっていません。
忙しいときでもサッと作れるボリュームおかずです。
ブロッコリーは火が入りにくいので、事前に電子レンジで加熱してから加えると時短になっていいと思います。
鶏むね肉に片栗粉をつけたことで肉汁が閉じ込められ、ジューシーな仕上がりに。
パサつかないか心配していましたが、気にならなかったです。
にんにくの香りと鶏がらスープの素のうまみが鶏むね肉とブロッコリーに移っていて、食欲をそそります♪
ボリュームがあって食べ応えありますが、酢が入っているので後味がさっぱりとしていてパクパク食べられます。
まとめ
テレビ番組「ごちそうマエストロ」で放送された、ロバート馬場さん考案「鶏ムネ肉とブロッコリーの甘辛炒め」を作ってみました!
簡単でサッと作れるレシピでした。
にんにくの香りがよく、ご飯と合います。おつまみにもおすすめ。
ぜひ作ってみてくださいね!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
時短レシピ
-
【ウインナーと卵2個あったら】絶対コレ作って!「天才!」“メイン料理昇格”の食べ方がむっちゃウマー!!(驚)2024/12/17
-
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21
-
笠原将弘さん「切って混ぜるだけです」→5分で簡単【なすと塩昆布の和え物】がすごい!とテレビで話題2023/09/14
-
【一生、このミートソースしか作らん】「モスバーガー」をヒントにして大成功!「お店の味やん…」ママ友も絶賛!2025/04/06
-
【マツコさんも絶賛】「大葉と薬味の米油漬け」がごはん泥棒すぎた!驚きの香りアップ術&レシピに挑戦してみた2025/05/09
-
【お願い!冷奴に「あの粉」かけてみて】旨み大爆発「劇的にうまい…!!」食べ方「しょうゆいらず」「豆腐の味が濃いっ」2025/06/16
-
やば!鶏むね肉が無限に食せる!【タサン志麻さん】「鶏むね肉中華風ソース」究極にウマイ食べ方「ありえんくらいジューシー♪」2024/03/18
-
「こんなの誰も思いつかないよ...!?」【大バズりした“ピーマン”の食べ方】リュウジ氏も「こんなに美味しくなるなんて」自画自賛2024/10/07
-
【お願い!ブロッコリーいきなり茹でないで!】農林水産省が教える「目からウロコの食べ方」たった3分"もう前に戻れない…2025/03/25
-
「えのき」1袋瞬殺だよ!【タサン志麻さん】超ウマくなる"至高の食べ方"がすごい「カリッカリで香ばしい♪」2024/12/31
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日