旬の「白菜」でぱぱっと10分!旨みたっぷり「白菜の絶品レシピ」12選
- 2025年10月24日更新
旨みたっぷり♡旬の白菜を味わい尽くす
旬の白菜が安く出回り始めました!生でも加熱しても旨みたっぷり。手軽においしく食べられるのも魅力です。おかず・スープ・作り置きなど、10分で作れて白菜の旨みを味わい尽くせる絶品レシピをご紹介します。
ご飯が進む!白菜たっぷりおかずレシピ
①白菜と厚揚げの和風そぼろ煮
生姜風味の豚そぼろあんがおいしい、白菜と厚揚げの煮物レシピ。フライパンでサッと炒め煮するだけで、旨みたっぷりの和風そぼろ煮が完成します。くったりと柔らかく煮えたとろとろの白菜がたまりません。
②白菜と鶏肉の照り炒め
白菜と鶏もも肉をこってりと炒め合わせた一品。にんにくと生姜をきかせたコクのある甘辛醤油だれが絶品で、ご飯との相性も抜群です。1/4サイズの白菜がみるみる消えてしまいます。
③白菜とウインナーの旨煮
白菜とウインナーを耐熱容器に入れてレンチンするだけ!とても簡単にコクうま洋風煮物が作れます。にんにく風味のコンソメ味が染みた白菜が超絶品。ぜひ、スープごとご飯にかけてお召し上がりください。
※レンジ加熱時間は調理時間から除きます。
④豚と白菜すき焼き風
包丁もまな板も使わないラクラク調理で、すき焼き風の絶品おかずが作れます。フライパンに、合わせだれ・千切った白菜・しゃぶしゃぶ用の豚肉を入れ、甘辛く煮焼きすれば出来上がり。溶き卵をつけながらいただきます。
ほっこりあったか♡白菜スープレシピ
⑤白菜ときのこの豆乳クリームスープ
白菜ときのこがたっぷり入った、濃厚な豆乳クリームスープ。ベーコン入りなのでコクと旨みたっぷりです。豆乳を加えた後は煮立たせないのがおいしく仕上げるコツ。分離を防ぎ、滑らかな舌ざわりに仕上がります。
⑥白菜のとろ玉スープ
白菜と卵と身近な調味料でおいしく作れる、かき玉風スープ。白菜をごま油で炒めてから煮るので、香りと甘さがぐんと引き立ちます。とろみ感のある旨塩スープが超絶品。生姜効果で体もぽかぽかに温まります。
⑦白菜とベーコンのカルボナーラ風スープ
チーズのコクと風味が豊かなカルボナーラ風の白菜スープ。白菜とベーコンを炒めて牛乳入りコンソメスープで煮込み、チーズを溶かし入れて旨みたっぷりに仕上げます。お好みで粉チーズや粗びき胡椒を振ってどうぞ。
⑧白菜とツナの中華風春雨スープ
白菜と保存食材を上手に組み合わせた中華風スープ。ツナ缶を汁ごと入れてコクと旨みを出します。椎茸は他のきのこで代用可能。なければ省いてもかまいません。手軽においしく作れるので、ぜひ試してみてくださいね。
味が馴染んで絶品♡白菜の作り置きレシピ
⑨ちくわと白菜のおかかマヨ
白菜とちくわで、箸休めにぴったりの和風サラダが作り置きできます。白菜を塩揉み&レンチンしてから水気を切って使うので、仕上がりが水っぽくなりません。冷蔵で2~3日ほど保存可能です。
⑩白菜とえのきと油揚げのくたくた煮
白菜と油揚げとえのきでサッと作れる、ほっこりした味わいの煮物レシピ。お口に入れると具材の旨みがじゅわっとあふれます。冷ますと味が染みておいしくなりますよ。冷蔵で2~3日ほど保存可能です。
⑪さっぱり白菜の浅漬け
簡単なポリ袋調理で、さっぱりとした白菜の浅漬けが仕込めます。白だしベースの上品な味付けと唐辛子のアクセントが良く、ついつい箸が進みます。冷蔵で3~4日ほど保存可能。
※漬け込む時間は調理時間から除きます。
⑫白菜とツナの和風ポン酢サラダ
1/4サイズの白菜がまるっと食べられる作り置き和風サラダ。さっぱりとしたポン酢味に、ツナの旨み・ごまの香りをプラス!シャキシャキ歯ざわりも良く、無限に箸が止まらなくなります。冷蔵で3日ほど保存可能。
明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
白菜レシピ
-
【裏ワザを検証】白菜の「芯がとろとろに柔らかくなる」切り方!簡単解説2025/10/24 -
タサン志麻さんの「白菜消費レシピ」が美味しい!沸騰ワード10で話題!体の芯から温まる~2025/10/24 -
平野レミさん考案!材料2つで簡単「白菜&豚肉鍋レシピ」2025/10/24 -
【白菜が"3分"で激ウマに!!】笠原将弘さん流「超やみつき!大量消費」が簡単ウマすぎて最高!鍋卒業!?2025/10/24 -
原将弘さんおすすめレシピ「味のり白菜サラダ」実際に作ってみた2025/10/24 -
【白菜、もう煮ません!?】ギャル曽根さん流「白菜がどかんと消える!旨い食べ方」家族からどっと歓声上がる!2025/10/24 -
【白菜は洗う?洗わない?】青果のプロが明かす"衝撃の真実"に「知らなかった...」「今までのやり方が怖い!」2025/10/24 -
「お願い!"白菜"余ってたらこう食べて」【タサン志麻さん】が教える「フランスで愛される」感動の食べ方!2025/10/24 -
【白菜、余ってたらコレ作って】和田明日香さん天才!「あの人気おつまみをトッピング」バクバク止まらない!2025/10/24 -
【白菜ハンパに余ったらコレ作って!】和田明日香さん「もう一生モノです」めちゃウマな食べ方!爆速で感謝...2025/10/24
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





