一家に一台マストです♡【ダイソー】電卓+電子メモパッド「Amazonなら2,000円級」「これで550円なら安い」最強アイテム
- 2023年07月10日更新

こんにちは!主婦9年目の、くふうLive! ライターmomoです♪
家計簿をまとめたいときや、仕事の計算をするときに活躍する"電卓"。
今はスマートフォンにも電卓機能は備わっていますが、やはり一家に一台電卓があると便利ですよね!
今回は人気100円ショップ「ダイソー」で見つけた、さらに便利になった"進化系電卓"をレポしていきますよ〜♪
電卓と電子メモパッドが合体した最強アイテム!
ダイソーで見つけたのが、こちらの「電卓+電子メモパッド(550円 税込)」です。
少し前に同じくダイソーでは書いて消せる電子メモパッドがバズっていましたが、その便利さそのままに電卓がプラスされた進化系アイテム!
スマートフォンですぐにメモ帳や電卓を使うことはできますが、スマートフォンをみながら計算したいときやメモを取りたい時ってありますよね。
パッケージやデザインも100円ショップ感少なめのスタイリッシュさで、これでお値段550円は安い!と感じました♪
スマホのようにサッと使えるサイズ感♪持ち運びにも◎
中身を取り出してみると、本体はコンパクトで手のひらサイズでした。
シンプルで洗練されたオールブラックカラーも高ポイント!
iPhone13proのケースと並べてみると、少し縦幅が小さいくらいのサイズ感で持ち運びもしやすそうです。
薄さも大体スマートフォンと同様で、小さめのカバンやポケットも入りそう!
計算×メモがひとつになってストレスフリー!
パカッと本体を開いてみると、右側に電子メモパッド・左側には電卓が配置されています。
メモパッドの裏には、専用のペンがカチッとはまるように収納されているので安心です♪
片方でメモを取りながら合計を計算したり、スマートフォンをみながら複数の作業が同時にできることがありがたい〜!
パパッと取ったメモの計算が本当に合っているか、再確認で電卓を使うパターンもありそうです。
もちろん、書いたメモは下部のゴミ箱ボタンでパッと消すことができますよ。
メモの一部だけを消しゴムのように消したり、書いたメモをロックしておくことは残念ながらできないのでそこだけ注意です!
子どもの勉強や家計簿・仕事にも使える優れもの!
電卓は家庭用にも仕事用にも使える12桁で、数字の大きさやボタンの押し心地も問題ありません♪
同じような電卓と電子メモパッドが合わさったアイテムがAmazonでも売られていたのですが、どれも大体2,000〜3,000円ほどのプライスで、ダイソーの破格さに驚いてしまいました!
紙とペンを使わずに済むエコなところも魅了ですよね。
懐かしの3DSや小さめノートパソコンのようなデザインので、子どもの勉強や練習用としても喜んで使ってくれそうだな、と感じました♡
充電式ではなく電池式で、初めからテスト電池が入っているので箱から出してすぐに使うことができますよ。
ただ、電卓と電子メモパッドそれぞれに電池が必要なので、電池が切れてしまったときの交換が大変そう……!
もし改良されることがあれば、あと100円高くても電池交換の手間がない充電式を希望したいのが本音です(笑)。
総合的に見て、この多機能さで550円は一家に一台あれば助かるコスパ最強アイテムだと思いました♪
便利な機能満載!ぜひチェックしてみて〜♪
ささっと描いて消せるメモパットと、あの電卓がまさかのドッキング!
この2つの機能がひとつになれば、家計簿の記入や勉強などさまざまな場面で役に立ってくれるはずですよ♡
こんなアイテムがあるの!?と驚いた方、ぜひダイソーで見つけてみてくださいね。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

お買い物は「プチプラでかわいく、便利」がモットー!の子育て主婦です。お料理も大好きで時短・簡単料理レシピが得意です☺︎ヨムーノでは、みなさんの役に立つ情報をお届けできるように発信していきます!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2024/12/25
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
【2023年版】100均「エコバッグ」36選!ダイソー・セリアなど使いやすさ重視2023/02/14
-
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04
-
【コインランドリー代】が浮く!?「店舗から消えるの早すぎーー!(泣)」「他店1,000円級→半額」で超使える2025/03/29
-
収納プロがダイソー「スチールラック」でプチDIY!おしゃれ活用法も2023/02/10
-
誰もが苦戦する「突っ張り棒が落ちる問題」を100均ダイソーで解決2023/02/13
-
ダイソーで最強レベルの”衝撃”に出会った!長年の悩みが一瞬で解決「低反発インソール」2023/02/14
-
100均ダイソーで買える、整理収納アドバイザーおすすめグッズ6選2023/02/10
-
ダイソーで「半年入荷待ち」やっと買えた♡爆売れ商品BEST32023/06/23
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日