大人気すぎて一時期売り切れ続出(涙)【無印良品】甘皮ケアオイル「家事で増えた“ささくれ”にも」
- 2022年11月04日更新

こんにちは。コスメコンシェルジュで、ヨムーノライターの稲毛です。
セルフネイルを楽しむ前にしておきたいのがネイルケア。その中でも甘皮のケアは、ネイルを長持ちさせるには必須です。
今回は一時売り切れが続出していた大人気商品、無印良品の「甘皮ケアオイル」をご紹介します。
これひとつで完結できる「甘皮ケアオイル」
無印良品でバズりまくっているアイテムの中から、今回ご紹介するのはこちら。
「甘皮ケアオイル」3.6ml 750円(税込)です。
こちらも「ネイルケアオイル」と同じく、品薄が続いている人気商品ですが、お店に行った時ちょうど在庫があったので買ってみました。 ジェルネイルを外しているこのタイミングで買えてラッキー!
それでは配合成分のチェックをしていきましょう。
植物性のうるおい成分として、カミツレ花エキス・ホホバ種子油・シア脂・アンズ核油を、保湿成分としてヒアルロン酸Naを配合。
また、香料・鉱物油・パラベン・アルコールフリーです。
これだけこだわった成分で作られているから、人気が長く続いているんですね。
ジェルオフ後1ヶ月の爪の状態
現在の私の指先です。
ジェルネイルをオフして約1ヶ月。 すっかり甘皮ケアを怠っていたので、爪の根元に甘皮がくっついています。 また急に寒くなり、お湯で家事をするようになったから指先にはささくれも。
人目につきやすい指先はきれいにしておかないと(猛省…)。
それではお試しです
外箱を開封すると、中からペンタイプのオイルが出てきました。
容器の長さは約12cm、太さは約1.6cm。 以前ご紹介した「ネイルケアオイル」と一緒の大きさになります。 この大きさがケアをする時に持ちやすく、ちょうどいいんです。
こちらがペン先です。 ペン先は斜めにカットをしてあり、しっかりとした固さを感じます。 これなら甘皮の処理がスムーズにできそう。
容器の真ん中あたり、黄色く見えているのがオイルです。 オイルを出すには容器の下部分をまわす必要があります。
カチカチと音を鳴らしながら5回ほど時計回りにまわすと…あれ?これはもしや。 ネイルケアオイルと同じく、なかなか出てきません(汗)。
こちらも公式HPに「初回ご使用時は液が出るまで少し時間がかかります」と書かれているので、めげずに3回ほど追加。
見えますか!? ペン先にとろっとしたオイルが出てきました。
このオイルを甘皮部分に塗ったら、早速ケア開始!というわけではなく、甘皮にオイルがなじんでから処理をしていきます。 私は1〜2分ほど待ちました。
指で触ってみると、甘皮がやわらかくなっていたのでケア開始です。 指と甘皮がくっついている部分に、ペン先をグッと押し込むようにして押し上げていきます。
この斜めの角度がすごく絶妙で、甘皮と指にフィットして押しやすい! しかし勢い余って強く押し込むと少し痛いので、力加減を調節しながらケアしましょう。
甘皮処理が済んだら、指のまわりに残っているオイルをマッサージをしながらなじませていきます。 オイルはベタつき感はなくサラッとしていますが、うるおっているのが目で見てわかるくらいしっとり。
使用後はペン先をきれいに拭いてから保管してくださいね。
ケア前とケア後です。 目立ち始めていた甘皮が無くなり、爪がすっきりとしました。 そしてオイルの保湿効果で、白っぽくなっていた指先のささくれもしっとり。
これひとつあれば、甘皮の処理だけでなく、指先がトータルできれいに整っちゃいます。
セルフネイル派には欠かせない甘皮ケアが簡単に
今回は無印良品の「甘皮ケアオイル」をご紹介しました。
今まではいくつかのアイテムを準備して甘皮を処理していたのが、これひとつで済むのはとっても助かります。 そして何より、ペン先の斜めカット部分がとてもよくできていて、甘皮を簡単に押し上げることができました。
毎日のケアには「ネイルケアオイル」、セルフネイルをする前日には「甘皮ケアオイル」を。 指先がカサカサになる季節でも、無印良品のネイルケアアイテムがあれば、指先に自信が持てそうですね。
※2022年10月30日現在の情報です。本サイトで提供する情報、あるいはメンバーにより投稿された文章等に関しては、主観的評価や時間経過による変化が含まれることをあらかじめご了承ください。当社はその完全性、正確性、安全性等についていかなる保証も行いかねます。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

JCLA認定コスメコンシェルジュ・美容ライター。 日本化粧品検定1級を取得後、コスメコンシェルジュとして複数のwebメディアでライティングしています。 プチプラからデパコスまで、幅広いコスメを探求中! 毎日のスキンケアやメイクがもっと楽しくなるような情報をお届けしていきます。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
無印良品
-
2025年3月【無印良品】無印良品週間で絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/03/18
-
“公式が謝罪”するほど大大大人気!【無印良品】行ったらコレ買って!「常に切らさないように買ってる」まとめ買い必至2025/03/27
-
ヒルナンデスで大騒ぎの【無印】はこれだ!「キムタクの次女も絶賛!」「"翌日"また店で買い足した!」人気3選2025/03/21
-
開店と同時にダッシュ!みんな手に取ってた【無印良品週間】「ネットでは全色入荷待ち…」最新便利系3選2025/03/26
-
ヒルナンデスで大ウケの【無印】はこれだ!「キムタクの次女も興奮!」「"5回"リピする変態も」限定3選2025/03/29
-
【なぜ】「ヒルナンデス!」がまさかの完全スルー!?「毎年"10個以上"買う」猛者もいるのに!良品週間に駆け込め3選2025/03/28
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
完売続きで入手困難(泣)【無印良品】地味〜な手間を撃退!ワンコイン以下で激変!週7で大活躍2025/03/29
-
【悲報】ネットでは「残念」「気持ち悪い」→【無印良品】ファンが慌てて走った!「お店と比べたらさ...」2品を実食!2025/03/23
-
店員さん「入荷してもすぐ完売」「さっきも別のお客さまから...」【無印】"車内や会社ロッカー"に1つ置いて!2024/05/18
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日