無印良品プチプラアイシャドウはマストバイ!簡単グラデーション&垢抜けアイに♡
- 2022年11月14日更新

こんにちは、美容ライターの山本ユミです。
「無印良品」のアイシャドウといえば、クリームタイプの単色アイシャドウ「アイカラー クリームタイプ」が大人気。
筆者もオレンジブラウンカラーがお気に入りで、よく使用していますが、無印良品では、他にもプチプラながらハイクオリティな「高コスパ」なアイシャドウが勢ぞろい。
今回は、そんな大ヒットアイテムのクリームタイプのアイシャドウに並ぶ、名品「アイカラー4色タイプ」のアイシャドウをチェックしていきます♡
きれいなグラデーションが作れる4色シャドウ
「無印良品」はコスメや美容グッズも充実。SNSでも「#無印コスメ」とバズりアイテムが多数!
アイカラー4色タイプ 4.5g 790円
カラー:(左)01マットブラウン、(右)04オレンジブラウン
全7色(ブラウン、ゴールドブラウン、プラム、ピンクブラウン、オレンジブラウン、マットブラウン)の中から、今回は上記2色をレビューしていきます。
きれいなグラデーションが作れる4色のパレット。肌なじみのよい色で、細かなパールが目元にツヤと立体感を与えてくれます。
植物性うるおい成分として、カミツレ花エキス、ホホバ種子油、シア脂、アンズ核油と保湿成分としてヒアルロン酸Naを配合。
無香料・無鉱物油・パラベンフリー・アルコールフリー・紫外線吸収剤フリー。
マットブラウンをスウォッチ!
まず色味はこんな感じ。
色味の異なるブラウンカラーが3色とハイライトカラーが入ったブラウンパレット。
ブラウンやゴールドブラウンのパレットには、上2色とも全てにパールが配合されていますが、マットブラウンの上2色はマットカラーになっています。上品にもカジュアルにも仕上げることができそうです。
左下のパールの入ったベースカラーが、とてもきれいなベージュで使いやすそうなカラーです。
使用方法
1.ベースカラー(左下)をアイホール全体に馴染ませます。
2.ミデアムカラー(左上)を目の際からアイホールの半分くらいまでグラデーションでのせます。
3.締め色(右下)を目の際にライン的にのせます。
4.ニュアンスカラー(右上)をまぶたの中心にハイライト的になじませます。
すごくきれいにグラデーションアイが仕上がりました!
しっかりメイク感も出て、大人っぽい目元に。左下のベースカラーを下まぶたにのせれば、自然な涙袋を作ることができます。毎日のメイクに使いやすく飽きのこないパレットだと思います。
オレンジブラウンをスウォッチ!
まず色味はこんな感じ。
明るいオレンジが目を引く、かわいくてトレンド感のパレット。
右上のニュアンスカラーの色味とキラキラのパール感が美しく、使用するのが楽しみです。右下の締め色も暗すぎず明るめブラウンで、ナチュラルでかわいい目元を作ることができそう。
オレンジカラーの肌なじみがよく、明るく抜け感のある目元に仕上がりました!
オレンジの発色は控えめなので、オレンジ感をプラスするために重ね塗りしました。 繊細なパールがキラキラと輝いて、目元を美しく魅せてくれます。
まとめ!プチプラ名品アイシャドウ「アイカラー・4色タイプ」
今回は、「無印良品」のアイカラー・ 4 色タイプの「マットブラウン」と「オレンジブラウン」を紹介していきました。
シンプルなパッケージも無印さんらしく、かわいいです。
4色パレットながら、コンパクトなサイズなので持ち運びにも便利!チップは付属していないので、別売りのチップの購入も忘れずに。
今回ご紹介できなかったカラーもあるので、気になった方はオンラインや店舗に足を運んでみて、チェックしてみてくださいね♡
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
無印良品
-
2025年5月【無印良品】無印良品週間で絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/04/30
-
さすが【無印良品】人気シリーズに新作登場で買いに走った!!「正直物足りなさもあるけど…」「コスパ最高!」2025/05/19
-
待ってたーーー!!【無印良品】なら“絶対買い”じゃん!待望“レトルトじゃない”「スパイスの香りひきたつカレールー」実食レポ2025/05/19
-
再販で話題沸騰!のびのびターバンタオルを使ってみた|お風呂上がりやサウナに大活躍の神アイテム2025/05/17
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
任天堂もびっくり!?【ダイソー・無印良品】「1,690円でも買いです」"神業過ぎる"ゲーム機収納アイディア5選2023/03/05
-
【スリコ】と【無印良品】どっちを使う!?ムジラーが「電源タップ収納」独自目線で比較してみた2023/03/05
-
【ピルケース】100均・無印!シンプルで使いやすくて万能!おすすめ6選2023/06/27
-
セリア「無印良品そっくり?」使い勝手抜群!100円キッチンツール2選2023/06/23
-
無印良品と100均で作る「防災リュック」の中身リストと詰め方の工夫2023/07/06
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日