永久保存版!おうちで楽しむ「本格“洋食レシピ”」12選
- 2022年09月22日更新

洋食屋さんの味をおうちで再現!
年代を問わず愛され続ける、洋食屋さんの定番メニュー。そこで今回は、洋食屋さんで食べたあの味を、家庭で再現できるレシピを厳選してお届けします。
ハンバーグやエビフライ、ナポリタンなどなど、今晩作りたくなるレシピが盛りだくさん♡ぜひチェックしてくださいね。
食卓が華やぐ!メインディッシュのレシピ
①肉汁たっぷりジューシーハンバーグ
シンプルな材料で作る基本のハンバーグです。お肉の旨味たっぷりで、食感はふわっとジューシー。子供から大人まで大満足すること間違いなしの一品です。
②懐かしの洋食屋さんのポークチャップ
厚切りのロース肉を贅沢に使用したポークチャップです。どこか懐かしさを感じるケチャップソースは、大人も子供も大好きな味わいです。ご飯とも相性抜群です。
③真っすぐ揚がる!基本のえびフライ
まっすぐでプリッと揚がった、まるでお店のような海老フライです。衣は2度づけでさっくさく、身はぷりっぷり♡ちょっとしたひと手間で仕上がりに差がつくので、ぜひお試しください。
④濃厚クリームコロッケ
一口食べたら旨味が広がる濃厚クリームコロッケ。シンプルなレシピでアレンジも自由自在。お好みでカニ缶やホタテ水煮缶、枝豆などを加えても美味しいですよ。一度にたくさん作って冷凍保存しておくと◎。
⑤本格濃厚ビーフシチュー
基本としておさえておきたい王道のビーフシチューです。デミグラスソース缶で簡単に作ることができます。お誕生日やクリスマスなどにもぜひ♡
大満足!主食のレシピ
⑥基本のチキンマカロニグラタン
基本としておさえておきたい、シンプルなチキンマカロニグラタン。お肉たっぷりで食べ応え◎。この満足感は手作りならではです。お誕生日やクリスマスなど、特別な日にもぴったりな一品です。
⑦卵がふんわり!基本のオムライス
ふわふわ卵が自慢の基本のオムライスです。ケチャップライスは、鶏肉の代わりにベーコンを使ってお手軽に。卵で包むのは難しそうに感じますが、コツさえつかめば意外と簡単に作れますよ。
⑧濃厚!豚肉ときのこのトマトハヤシ
煮込み時間はたったの5分!手早く済ませたい日やランチにもぴったりなハヤシライスです。コスパの良い豚こまを使って経済的に♡牛肉にひけを取らない食べ応えで、男性や食べ盛りのお子様も大満足です。
⑨濃厚ミートソースパスタ
お子様でも食べやすい、トマトの旨味溢れる本格ミートソース。冷凍保存も可能なので、作り置きとしても重宝します。パスタ以外にも、タコライスやミートグラタン、オムライスソースなどに応用できます。
⑩なつかしナポリタン
どこか懐かしさを感じる基本のナポリタン。美味しさの秘訣は、ケチャップをオリーブオイルと合わせて炒めて酸味を飛ばすこと。この一手間でグッと美味しく仕上がります。
名脇役!サラダ&スープのレシピ
⑪ポテトサラダ
シンプルながらも一味違う、ワンランク上の味わいのポテトサラダです。ポイントはじゃがいもにしっかり下味をつけること。こうすることで、少なめのマヨネーズでもグッと美味しく仕上がります。
⑫フレッシュコーンのポタージュ
フレッシュコーンを使った濃厚な味わいのポタージュスープです。基本さえおさえれば、実はとっても簡単に作れるんですよ。とうもろこしの旨味をぜひご堪能ください。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏もも肉、絶対やらないと後悔する食べ方】料理上手がこっそり教える「お肉買ったらとりあえず試して♪」“リピ確”レシピ!2025/10/16
-
【ハヤシライスは一生、これでいいや】「おいしすぎる…!」一つ星店シェフが教える“超簡単・超絶品”「お店みたい」2025/10/15
-
【さつまいも、絶対やらないと後悔する食べ方】和田明日香さん「細切りが正解」"とんでもなく旨い食べ方"が最高!みんな好きなやつ2025/10/16
-
バナナマン設楽さん「衝撃なんですけど!」大絶賛【笠原シェフ】"食パンの食べ方"が神!「感動レベル」全国民に食べてほしい2025/10/15
-
【かぼちゃはもう煮物にしません】えええっ「この発想なかった!」「コンビニにあったら買う」“め〜っちゃ旨い”食べ方2025/10/16
-
【なすはもう揚げ浸しにしないでーー!】笠原シェフ「なるほど!これ最高」"バナナマン設楽さん"も絶賛!次回は大量に作るぞ2025/10/17
-
【知らないと大損ですーーー!】"JA全農社員"は柿をこう食べる!「甘さが爆発する」意外なテク→「目からウロコ」2025/10/14
-
家中の【舞茸】消えちゃうよ!【落合シェフ】「なるほどこれは天才」"最高にウマい食べ方"に参った!お店出せちゃうよ...2025/10/16
-
【かぼちゃはもう煮物にしません】えええっ「バターのせるだけ!?」「次の日も作った」「香りの時点でやばい」“め〜っちゃ旨い”超簡単3選!2025/10/16
-
【お願い、鶏むね肉は茹でないで!】「なるほど、こうすれば良かったのね」"うんまい食べ方"にハマる人続出!ズルいって♡2025/10/16
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日