【梨の切り方はスティック!】JA全農が教える「"梨"のめっちゃ簡単な切り方」22万人感動!
- 2022年11月29日更新

ヨムーノライターの臼井愛美です。フードコーディネーター、WEBライターをしておりましう。35歳で子供は3人おります。
本日は農作物のプロ、JA全農広報部がTwitterで「梨の食べやすい切り方」を紹介していたので切ってみました!
スティックで旬の梨を食べやすくする!梨の切り方
今が旬の梨、シャリッとした食感と香りがよく美味しいですよね! 農作物のプロ、JA全農広報部がTwitterで梨の食べやすい切り方を紹介していたので切ってみました!
【教えてもらったのは】JA全農広報部
JA全農広報部の公式アカウントとは
全国農業協同組合連合会(以下「JA全農」)がソーシャルメディアを通じて、JA全農の業務、取り組み、イベント情報等、有用な情報を発信中!
簡単に作れて、美味しいレシピや食べ方など、ついマネしたくなるツイートが話題になっており、フォロワー22万人の人気アカウントです。
梨、よくある"くし形"もよいですが
— 全農広報部【公式】日本の食を味わう (@zennoh_food) August 25, 2021
┌──┐
│ ス │
│ テ │
│ ィ │
│ ッ │
│ ク │
│ 型 │
└──┘
も食べやすいです!
※皮も食べられます(気になる方は剥いてください) pic.twitter.com/pxGDU1p4yL
スティック梨の切り方
梨を約1.5cmの幅で輪切りにします。
輪切りにしたものを縦に約1.5cmの幅で切ります。芯の部分はつまみ食いしちゃいましょう。
爪楊枝を刺したら完成です。
皮も食べられますが、気になる方は剥いてください。
確かにスティック状にカットすると食べやすかったです!
まだ小さなお口の子どもはこの切り方をしてあげるといいですね。切り方が変わるだけで新鮮さも増します。
行楽弁当のデザートにもおすすめです。
まとめ
梨はもちろんのこと、りんごもこの切り方で食べると食べやすそうです。

主婦歴21年年37歳です。大3、高3、中3の3人の子供がいます。フードコーディネーター、WEBディレクター、WEBライター、SNS運用代行などマルチワーカーです。アパレル販売員歴5年でファッションも大好きです。カルディや3COINS、セブンマニアとしてテレビ出演多数! ライフスタイルブック【ごきげんな主婦でいるための56のアイデア】(KADOKAWA)が絶賛発売中です。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【マカロニが熱いうちに「あの調味料」混ぜて!】「いつもの味に戻れない」笠原将弘さんのマカロニサラダが別格2025/07/22
-
コレのために「みょうが」常備します!【本当は教えたくない】天才的な食べ方!「お蕎麦屋さんで教わった」はあ絶品2025/07/21
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【鶏もも買っても、焼かないでーー!】生のままドボン!?「あ〜こうすれば良かったのね」「ほったらかしで完成」冷めてもウマっ!最高の食べ方2025/07/16
-
【1袋100円のえのきはこうするのが正解!】実食した調理師「完成系から作り方が想像できない!」すごい食べ方2025/07/23
-
【鶏手羽元はもう揚げないでー!】生のままドボン!!「高校球児の息子が爆食い」「味付けポン酢だけ」超簡単“無敵メイン”2025/07/21
-
【それ、絶対やっちゃダメ!】パスタの「NGな買い方」メーカーが警鐘 →『え、知らなかった』『気をつけます…』2025/07/22
-
【3束ペロリだよ(泣)】「めんつゆだけ、飽きました…」“そうめん食べ過ぎの民”も感激〜!「ザクザク」さっぱりなのにパンチあり!2025/07/22
-
【さくらんぼ、そのまま食べないでーーー!】「種だけ“スポッ”と取れちゃう裏ワザ」→『早く知りたかった!』『お上品』2025/07/23
-
お願い…食べきれない【桃】は全部コレにして!"元パティシエ"直伝「余すところなく美味しい」保存法2025/07/19
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日