食費をおさえてボリューム満点!感動級においしい「一週間分の節約献立」
- 2022年09月05日更新

美味しく食べて楽しく節約!
なるべく食費は抑えたいけれど、物足りないのはイヤ!そこで今回は、節約と食べ応えを叶えてくれる「一週間分の節約献立」をご紹介します。ぜひチェックして、日々のご飯作りにお役立てください。
月曜:フライドチキン+にんじんのマヨ胡麻和え
メイン:ザクッじゅわっ!フライドチキン
衣はザクザク、身はじゅわっとうま味たっぷり!一口食べたらやみつき確定な絶品フライドチキンです。むね肉とは思えないしっとり感で満足感も◎。お弁当にもおすすめですよ。
サブ:にんじんのマヨ胡麻和え
ニンジンが苦手なお子様でも食べやすいこちらの一品。彩が美しいので、お弁当のスキマ埋めや、ワンプレートの一品としてもおすすめです。冷蔵で約3日、冷凍で約3週間保存可能です。
火曜:そぼろ丼+モツ鍋風おかずスープ
メイン:ニラと厚揚げの旨だれそぼろ丼
簡単に済ませたい日や休日ランチにもぴったりな、レンジで作るお手軽丼です。ひき肉+ニラのスタミナ効果と、厚揚げのボリューム感で大満足な一品に。焼肉のたれとめんつゆを使うので、味付けもとっても簡単です。
メイン:豚バラのモツ鍋風おかずスープ
野菜がもりもり食べられる栄養満点なモツ鍋風おかずスープです。5分ほどで作れるので、あと一品欲しい、なんて時にも大助かり。お好みで麺を加えても美味しいですよ。
水曜:鮭とじゃがいものソテー+和風コールスロー
メイン:鮭とじゃがいものガーリックソテー
ガーリックの香りが食欲をそそる、鮭とじゃがいものソテーです。こんな風に調理すれば、お魚メニューも立派なごちそうに。お好みでバターを加えても◎。
サブ:和風コールスロー
白だしをプラスした和風のコールスローです。キャベツはしっかり水切りするのがポイント。こうすることで、味がぼやけず美味しさアップ!このレシピなら、野菜が苦手なお子様でももりもり食べてくれるかも?
木曜:豚肉と長ネギの炒め物+長芋の梅しそサラダ
メイン:豚肉と長ネギのコク旨炒め
コスパの良い豚こま肉をネギと合わせて風味豊かな炒め物に。味付けはオイスターソースとポン酢で、こってり過ぎない絶妙バランスがポイントです。ご飯と合わせて食べるともう最高♡
サブ:長芋の梅しそサラダ
シャキシャキした食感が楽しい長芋のサラダです。梅、シソ、ポン酢の組み合わせが絶品で、淡白な長芋がご馳走に。長芋は酢水に10分ほど浸し、あく抜きするのが美味しさの秘訣です。
金曜:エビマヨカツ+コーンとベーコンのオムレツ
メイン:しそ入りエビマヨカツ
サクプリ食感がクセになるはんぺん入りのエビかつです。衣はサクサク、身はプリプリ、大葉の香りも食欲をそそります。冷めてもおいしいので、お弁当のおかずにもぴったりな一品です。
サブ:たっぷりコーンとベーコンのオムレツ
たっぷりのコーンとベーコンを入れて焼き上げた、子供に人気のオムレツです。コーンの甘みやプチっとした食感、ベーコンの旨味がベストマッチ。
土曜:ヤンニョムチキン+無限レタス
メイン:ヤンニョムチキン
韓国料理の定番メニュー“ヤンニョムチキン”。甘辛いピリ辛味がクセになり、おかずにはもちろん、ビールのおつまみにもおすすめな一品です。
サブ:やみつき無限レタス
レタスの大量消費にもお役立ちなこちらのレシピ。ナムル風の味付けがクセになる美味しさで、一口食べたらお箸が止まらなくなるかも?おつまみにもぜひ。
日曜:オムキーマカレー+豆乳スープ
メイン:とろとろ卵のオムキーマカレー
とろとろ卵をトッピングした、大人も子供も大好きなキーマカレーです。手間がかかっているように見えますが、実はレンジ調理で作れるお手軽さ。お家でカフェ気分を楽しめるレシピです。
サブ:白菜とベーコンの豆乳スープ
豆乳とコンソメでシンプルに仕上げたスープです。ベーコンはこんがり、白菜はしんなり炒めることで、風味と旨味アップ。豆乳は沸騰させると分離するので注意してくださいね。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【キャベツ、余っていませんか?】タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」が美味しい2024/06/13
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【車で出かける人は、絶対に買ってー!】見つけた瞬間購入を決意!「車載OKなのは意外と少ない」【防災の新常識】2025/03/31
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【驚愕】「ちくわの磯辺揚げ」過去イチでうめェ…!【栗原はるみさん】レシピ「2~3倍量で大量に作りたい!」2025/03/30
-
『硬いから捨ててる』『どう使ったらいいの?』→正解はコレだった!【ヒルナンデス】で話題の「超〜美味しい食べ方」2025/03/31
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
-
【タモリさん流トマトスパゲッティ】に感動!1口食べてみると「うまっっ!」料理の腕前も一流でした…2025/03/15
-
家にあるあの液体混ぜて「ドボン!」【さけの超絶ウマい食べ方】ワンパンOK「ご飯がスイスイ進んじゃうよ♪」2025/03/30
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日