こりゃ、かつやみたいだな!【ほっともっと】 「"重量級"で完食大変かも」「中の人を褒めちぎりたい」2選
- 2022年08月13日公開

こんにちは!飲食チェーン店お持ち帰りグルメ年間100食以上食べ比べているヨムーノライターの相場一花です。
ほっともっとでガッツリ系の新作が登場しました。ビッグチキンカツ弁当です。ほっともっとはあまりガッツリ系のイメージがありませんが、どの程度ボリューム感のある新作メニューなのでしょうか。
今回は、2022年8月2日新発売の「ビッグチキンカツ弁当」と「ビックチキンカツカレー」をお持ち帰り実食しました。
2022年8月2日登場のほっともっと新作概要
2022年8月2日登場のほっともっと新作は、冒頭でもお伝えした2種類のお弁当です。
- ビッグチキンカツ弁当・・・550円(税込)
- ビッグチキンカツカレー・・・690円(税込)
新作メニュー2品に加えて、プラス100円でほっともっとのカレーメニューにほうれん草とチーズのトッピングが楽しめます。
ビッグチキンカツカレーはカレーメニューなので、ほうれん草とチーズの期間限定トッピングが可能ですね。予算があれば、期間限定トッピングもお楽しみください。
それでは、早速実食レポしていきます。
ほっともっと「ビッグチキンカツ弁当」550円(税込)実食レポ
ビッグと名がついているのにもかかわらず、550円(税込)という価格設定は良心的ですね。チキンカツの存在感がすんごい。国産鶏むね肉を使っているとのことですが、パサつかないのかな。
チキンカツにはソースがかかっていますが、味変用なのか、和がらしがついていましたよ。
容器の重さ込みですが、501gありました。お弁当で500g越えというのはわりと重め。人によっては、ひとりでは食べきれないほど重みのあるお弁当といったところでしょうか。
チキンカツ横の長さは、約17cm。ガッツリしてますね。
むね肉を使用とのことでパサつきが気になってましたが、まったくパサつきなし。そしてやわらかい!
脂っこさもないので、お腹が重くはありません。少々甘めのソースと絡めて食べると、極上のおいしさ。
ソースは甘めではあるけれど、名古屋の味噌カツ的などかんとした甘みはなく、どちらかと言えば、よく見かける中濃ソースを少し甘くしたバージョン。
つまり、とがった甘みではないので、普通の中濃ソースに抵抗なければ、気になる味付けではありません。
ところどころソースが染み込んでいますね。
ほっともっと「ビッグチキンカツカレー」690円(税込)実食レポ
チキンカツの大きさが際立つカレーです。ソースと旨辛カレースパイスがついています。
チキンカツ横の長さは約17cmで「ビッグチキンカツ弁当」と同じで、容器の重さ込みですが570gありました。重い……。
ちなみに、チキンカツには何もかかっていません。お好みでカレーをつけて食べたり、添付のソースをつけて食べたりなど、ある程度選択肢があるのが嬉しい。
旨辛カレースパイスなしで食べたら、まったく辛くないあっさり目のカレーでした。辛いのが苦手な子どもでも食べられます。
辛さを追加したい時は旨辛カレースパイスを。旨辛カレースパイスをチラッと口に入れたところ、ビリビリとした辛さが舌を突きました。旨辛カレースパイスを入れ過ぎると、激辛カレーになるかもしれませんので注意を。
具材もなし。カレー単体で食べるとパンチがたりないんですが、チキンカツをディップしながら食べると◎。
それにしても、むね肉なのにまったくパサついていない、ほっともっとのチキンカツ……。ほっともっとの企業努力は素晴らしいものですね。
ほっともっとで夏はドデカツ
ほっともっとのビッグチキンカツは、本当にビッグなチキンカツでした。ボリューム満点なのに、お値段はわりと良心的なのも嬉しいポイントですね。
そして、カレーの辛さは自分好みに調節可能なので、万人受けしそうだなと思いました。今年の夏は、ほっともっとのビッグチキンカツを食べてみませんか?

飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏もも肉、絶対やらないと後悔する食べ方】料理上手がこっそり教える「お肉買ったらとりあえず試して♪」“リピ確”レシピ!2025/10/16
-
【ハヤシライスは一生、これでいいや】「おいしすぎる…!」一つ星店シェフが教える“超簡単・超絶品”「お店みたい」2025/10/15
-
【さつまいも、絶対やらないと後悔する食べ方】和田明日香さん「細切りが正解」"とんでもなく旨い食べ方"が最高!みんな好きなやつ2025/10/16
-
バナナマン設楽さん「衝撃なんですけど!」大絶賛【笠原シェフ】"食パンの食べ方"が神!「感動レベル」全国民に食べてほしい2025/10/15
-
【かぼちゃはもう煮物にしません】えええっ「この発想なかった!」「コンビニにあったら買う」“め〜っちゃ旨い”食べ方2025/10/16
-
【なすはもう揚げ浸しにしないでーー!】笠原シェフ「なるほど!これ最高」"バナナマン設楽さん"も絶賛!次回は大量に作るぞ2025/10/17
-
【知らないと大損ですーーー!】"JA全農社員"は柿をこう食べる!「甘さが爆発する」意外なテク→「目からウロコ」2025/10/14
-
家中の【舞茸】消えちゃうよ!【落合シェフ】「なるほどこれは天才」"最高にウマい食べ方"に参った!お店出せちゃうよ...2025/10/16
-
【かぼちゃはもう煮物にしません】えええっ「バターのせるだけ!?」「次の日も作った」「香りの時点でやばい」“め〜っちゃ旨い”超簡単3選!2025/10/16
-
【お願い、鶏むね肉は茹でないで!】「なるほど、こうすれば良かったのね」"うんまい食べ方"にハマる人続出!ズルいって♡2025/10/16
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日